正社員

日本マニュファクチャリングサービス株式会社

業種
設計・開発・アウトソーシング電気機器・電子機器・半導体関連人材サービス
職種
基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
東京都
年間休日120日以上
最終更新日:2023/09/19(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【24卒採用開始】設計・開発・修理・サポートまで。日本のモノづくりを支える製造トータルサポート企業
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【寮・社宅完備】社員の働きやすさ重視!
  • 【シンプルな仕事内容】ものづくりにコツコツ取り組める!
  • 【多様なキャリア】マネジメントも、海外進出も可能!
1985年の創業以来、日本のモノづくりにおける設計・開発から修理・カスタマーサービスを担ってきた当社。
食品や医療機器・医薬品、物流、精密機器など様々な分野に新時代の企業として「技術」を提供しています。

■理念は「モノづくりは、人づくりから始まる」
当社では、社員の働きやすさを重視した組織づくりを行っています!
プライベートが充実してるからこそ、良いモノを作れる。
そんな考えから、社員一人ひとりが充実した生活を送れるように、家賃で悩まなくて済むよう家具家電付きの寮を完備し、
家族ぐるみで利用できる福利厚生の制度を手厚く用意しています。

また、社員の成長(キャリア)もしっかり描けるよう、将来の可能性をたくさん用意しています。
現場で技術を極めるもよし、マネジメント職として社員をまとめる立場になるもよし、
はたまた、海外での事業に参加しグローバルに活躍する人材になるもよし。
社員の可能性が広がる、多様なキャリアプランが当社にはあります。

■シンプルな仕事を、コツコツと
当社が担うのはモノづくりの中心部分。
製品の組み立て、顕微鏡を使った品質チェック、金属加工機の操作、クリーンルームでの業務など…
モノづくりに直接関わることができます。
「機械」などというと少し難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえばさほど難しくはありません、
モノづくりですからコツコツ取り組むことがメインです。一つのことにもくもくと打ちこめる方には、当社の仕事はピッタリですよ。
【説明会・面接はオンラインで実施中!】日本のモノづくりを担うアウトソーシング企業です!
1985年の創業以来、日本のモノづくりにおける設計・開発から修理・カスタマーサービスを担ってきた当社。
食品や医療機器・医薬品、物流、精密機器など様々な分野に新時代の企業として「技術」を提供しています。

■理念は「モノづくりは、人づくりから始まる」
当社では、社員の働きやすさを重視した組織づくりを行っています!
プライベートが充実してるからこそ、良いモノを作れる。
そんな考えから、社員一人ひとりが充実した生活を送れるように、家賃で悩まなくて済むよう家具家電付きの寮を完備し、
家族ぐるみで利用できる福利厚生の制度を手厚く用意しています。

また、社員の成長(キャリア)もしっかり描けるよう、将来の可能性をたくさん用意しています。
現場で技術を極めるもよし、マネジメント職として社員をまとめる立場になるもよし、
はたまた、海外での事業に参加しグローバルに活躍する人材になるもよし。
社員の可能性が広がる、多様なキャリアプランが当社にはあります。

■シンプルな仕事を、コツコツと
当社が担うのはモノづくりの中心部分。
製品の組み立て、顕微鏡を使った品質チェック、金属加工機の操作、クリーンルームでの業務など…
モノづくりに直接関わることができます。
「機械」などというと少し難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえばさほど難しくはありません、
モノづくりですからコツコツ取り組むことがメインです。一つのことにもくもくと打ちこめる方には、当社の仕事はピッタリですよ。

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

家具家電付きの社宅や寮を完備しているので、一人暮らしをスタートしたい方も安心です!
その他にも、ご家族で使える映画や食事の優待制度もあったりと、仕事とプライベートを両立させられる環境を整えています。

教育制度・研修が充実

「モノづくりは、人づくりから始まる」を企業理念に掲げている当社。
新入社員研修はもちろん、管理職研修などもあり、段階に応じたスキルや考え方を学んでいただけます。

専門性・スキルが身につく

様々な商品・工程に関わる機会があり、メーカーとは違った経験を積んで頂けます。
文系出身の先輩もたくさん活躍していますので、現時点で知識がないからと諦める必要はありませんよ!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社が学生のみなさんへ求めているのは「モノづくりに対する気持ち」です。
と言っても、「今までどんなモノづくりをしてきたか」よりも、「モノづくりに対する興味・関心」を重視しています!
だからこそ、文理は不問。モノづくりに携わりたいみなさんを全力でバックアップします!

当社での仕事に向いている方は、モノづくりに興味があり、新しいことを学ぶのが楽しいと思える方・努力を積める方。
モノづくり自体は初めてでも、当社の求める人物像に当てはまる方はぜひプレエントリーしてください。

選考のポイント

一人一人じっくりお話しさせていただきたいので、全て個別面接にて選考を行います。
人見知りで人と話すのがあまり得意でない方や、面接はどうしても緊張してしまい思うように力を発揮できない方もご安心ください。あなたのペースでお話を聞かせてください。
志望動機は「物事をコツコツ進めることが得意だから」「イラストや漫画を描くことが好きだから」「プラモデルを作ることが好きだから」といったもので構いません!

また、入社後にさまざまなことを勉強していく必要性があるため、学ぶことへの意欲や関心があればご活躍いただけます!
母体が大きい会社ですので、研修制度はしっかり確立されております。
わからないことも多いかと思いますが、学べる環境があるので安心してご入社いただけます!

採用担当一同、お会いできることを楽しみにしております!

先輩社員
先輩の入社理由

多くのスキルを学ぶことが出来るというのが最大の魅力でした。
自分がやってみたい仕事を伝えれば、その仕事に関わるチャンスを与えていただけるというのは、大きなポイントでしたね。
そのおかげで、幅広いスキルを身につけることができ、自分の仕事の幅が広がっているなと実感します。
専門的な技術も学べるので、文系出身の方でも一生モノのスキルを身につけることが可能です。
最初は不安もありましたが、先輩の助けや励ましがあったので、無理せず自分らしく働けています。

企業概要

設立
創業:1985年9月
設立:1990年8月
代表者
代表取締役社長 松本 正登
資本金
1億円(2020年4月1日現在)
売上高
220億円(2022年3月期)
従業員数
3,583名(2022年3月末現在)
本社所在地
〒163-1445
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー45階
事業内容
■ヒューマンソリューション事業
国内/海外におけるマニュファクチャリングサービス全般
・製造事業(受託・請負・派遣・紹介)
・生産系エンジニアリング事業(受託・派遣・紹介)
・IT・設計開発エンジニアリング事業(受託・派遣・紹介)
・テクニカルサービス事業(各種リペア・リワーク・解析等/カスタマーサービス全般)
・ロジスティクスサービス事業(3PL/流通加工/派遣)
・外国人技能実習制度に関わる入国後教育研修の受託および実習生受け入れ先への業務支援
・省力化装置事業

労働者派遣事業許可番号:(派)13-307537
有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-308392
支店
■岩手支店(岩手県一関市)
■仙台支店(宮城県仙台市)
■山形支店(山形県東根市)
■郡山支店(福島県郡山市)
■群馬支店(群馬県高崎市)
■埼玉支店(埼玉県川越市)
■茨城支店(茨城県牛久市)
■成田支店(千葉県成田市)
■横浜支店(神奈川県横浜市)
■西東京支店(東京都昭島市)
■名古屋支店(愛知県名古屋市)
■大阪支店(大阪府大阪市)
■広島支店(広島県東広島市)
■福岡支店(福岡県久留米市)

他4オフィス展開
連絡先
日本マニュファクチャリングサービス株式会社
採用戦略部 採用担当あて

〒163-1445
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー45階
TEL:03-5333-1717
E-mail:saiyou_shinsotsu@n-ms.co.jp
ホームページ
http://hs.n-ms.co.jp/index.html

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー
 ↓
会社説明会へ参加(オンライン)
 ↓
面接(個別・オンライン)
 ↓
最終面接(個別・オンライン可)
 ↓
内 定
 ↓
入社(2024年4月1日)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)