大手メーカーの設計に携われるため、エンジニアとして自分が関わった製品が世に出るやりがいを感じることができます。ものづくりに興味がある方は必見です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社エキスパートパワーシズオカ【機械設計】

業種
輸送用機器・自動車関連家電・AV機器設計・開発・アウトソーシング
職種
基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 評価・検査、研究・開発、特許
本社
静岡県
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/03(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

研修充実、プロのエンジニアへ育成!「モノづくりが好き」そんなピュアな志を明確な目標に変えます。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ものづくりの未来を支える静岡屈指のエンジニア集団!
  • 携わった製品が世界で商品化すると喜びもひとしお!
  • 研修期間も配属後も周りになんでも聞いてください!
【秋採用/スピード選考実施中★】
#内定まで最短2週間 #文理不問 #地域密着 #機械設計 #電気電子設計 #3DCAD

当社は設計技術者を核とした専門的な技術サポートで、自動車部品、家電製品、インフラシステム機器等、様々な製品の設計開発に携わり、モノづくりの根幹を支えています。現在300名近い技術者が育ち、静岡県内屈指のエンジニア集団に成長しました。静岡県内4拠点(沼津、清水、静岡、島田)、愛知県内1拠点(豊田)に自社設計センターを有し、地域密着体制で事業展開を行っています。また、設計受託業務の拡大にも注力しています。

当社の強みは教育の専門部署『HRS(人財育成)センター』。入社後の専門教育で、みなさんを技術者へのスタートラインへと導きます。また、60名以上の女性エンジニアが在籍し、性別に関係なく働きやすく活躍のできる職場環境を整えています。
プロジェクトチームを組み、自動車部品や家電製品の開発に携わります。
【秋採用/スピード選考実施中★】
#内定まで最短2週間 #文理不問 #地域密着 #機械設計 #電気電子設計 #3DCAD

当社は設計技術者を核とした専門的な技術サポートで、自動車部品、家電製品、インフラシステム機器等、様々な製品の設計開発に携わり、モノづくりの根幹を支えています。現在300名近い技術者が育ち、静岡県内屈指のエンジニア集団に成長しました。静岡県内4拠点(沼津、清水、静岡、島田)、愛知県内1拠点(豊田)に自社設計センターを有し、地域密着体制で事業展開を行っています。また、設計受託業務の拡大にも注力しています。

当社の強みは教育の専門部署『HRS(人財育成)センター』。入社後の専門教育で、みなさんを技術者へのスタートラインへと導きます。また、60名以上の女性エンジニアが在籍し、性別に関係なく働きやすく活躍のできる職場環境を整えています。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

職場内は質問ウェルカム!定期的な上長面談もあり、言いたいことを言い合える環境を常に目指しています。

商品・サービスの知名度が高い

完成した自動車のヘッドランプ。重要部品であると同時に自動車の印象を左右するパーツであるため、真の機能美が追求されています。

専門性・スキルが身につく

設計・開発職は専門性の高い仕事です。手に職をつけてスキルアップも可能!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は、自分を大切にできる人、仲間を大切にできる人を求めています。

自分には向いてなさそう、学んでいた分野と違うから自分には出来ない、と思っていても、
思わぬところにチャンスは転がっているものです。
まずは、興味のある分野を一緒に見つけていきましょう!

選考のポイント

当社では一人で完遂できる業務はありません。常にチームで動いています。
周りの社員と協力して仕事を進められるか、新しいことを吸収したいと思えるか。
スキルや知識よりも、「チームで物事を進めることができること」や「積極に物事に取り組めること」などを重視しています。

スキルや知識については入社後の研修で習得することができますので、ご安心ください。
ものづくりが好き!人と話すのが好き!あなたが好きなことを、当社でぜひ活かしてください!

先輩社員
先輩の入社理由

自動車ランプの設計ということで、仕事というだけでなく、普段から目にするものに携わることができることが大きな要因です。
また、細かな専門知識を身に着けたいと思い、自社を選択しました。

企業概要

設立
1984年(昭和59年)1月11日
代表者
代表取締役社長 伊海 剛志
資本金
5,000万円
売上高
36億円(2022年3月実績)
従業員数
800名(2022年3月時点)
本社所在地
静岡県沼津市御幸町17-5
事業内容
自動車部品をはじめ、家庭用・業務用エアコン、冷蔵庫、製品生産設備、交通系インフラシステム機器などの設計・開発に携わり、大手メーカー様のパートナーとして、専門的な技術支援を展開しています。
モデリングの仕事は、3DCADを用いて、PCの中に製品を立体的に組み立てる面白さが味わえます。携わった製品が世界中で売り出される感動はとても大きいです!
事業所
【設計センター】
静岡県沼津市、静岡県静岡市駿河区、静岡県静岡市清水区、静岡県島田市、愛知県豊田市
平均年齢
36.4歳
沿革
1984年1月 静岡県沼津市松長に機械設計分野での業務サービスを目的として設立
1986年10月 特定労働者派遣事業を開始
1990年8月 一般労働者派遣事業の許可を取得(派22-030004)
2000年11月 有料職業紹介事業の許可を取得(22-ユ-030015)
2002年11月 中国との共同事業「3次元CAD中国作業所開設準備室」を設置
2005年1月 愛知県豊田市に「豊田設計センター」を開設
2007年1月 中国貴州省貴陽市金陽高新技術産業開発区に、合弁会社「貴州愛必斯科技有限公司」設立
2018年3月 優良派遣事業者として認定
2018年10月 HRSセンター(教育専門部署)開設
2020年3月 「静岡県立沼津技術専門校離職者等再就職支援事業公募型訓練業務」を開始
2020年12月 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク」の認証を取得
グループ企業
イカイグループ各社
連絡先
株式会社エキスパートパワーシズオカ
エンジニアリング事業部 採用担当:小池 
〒410-0832 静岡県沼津市御幸町17-5
Email:new_grads@web-eps.co.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーをお願いします。

あさがくナビよりプレエントリー
 ▼
説明会【会社見学】
*座談会、カジュアル面談もできますのでお気軽にどうぞ!
 ▼
一次選考【面接・筆記試験(一般常識)】
 ▼
最終選考【役員面接】
 ▼
内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)