空調設備などのインフラとIT分野の2つのインフラを支える同社。独身寮や資格取得制度など、待遇面の制度も充実しており、活躍の幅が広い会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社イクス UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理ビル施設管理・メンテナンス
職種
基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 施工管理 プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア セールスエンジニア カスタマーエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/28(火) 掲載終了日:2024/01/31(水)

プロフィール

ニーズがなくならない技術を身につけて、長く活躍できるエンジニアになろう!★文理不問★
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【3年間の研修制度】イチからじっくり時間をかけて育てる環境
  • 【手に職】一生モノの技術が手に入る
  • 【30分セミナー開催中!】参加者限定で「書類選考免除」です!
■社会に役立つ技術を身につけたい方
■快適な環境作りという社会貢献に興味のある方

是非当社の説明会にお越しください!

★卓越した技術を持つエンジニア集団!

私たちイクスは「シェアードシステムサービス事業」と「ディスプレイソリューション事業」の
大きく分けて2軸で成長を続けるエンジニアリングカンパニーです。

ディスプレイソリューション事業では、液晶パネルの画像処理アルゴリズム研究・開発の領域で特許を取得しており、
スマートフォンやタブレット等々で当社の技術が活用されています。

★心地よい空間を実現する技術も強み!

当社のもうひとつの事業である【シェアードシステムサービス】
名前だけ見ると、どんな仕事か分からないですよね。

シェアードシステムサービスでは、高層ビルや商業施設、コンサート会場など、大規模な建物の内部を快適な状態に保つ
空調自動制御システムの施工および維持管理・メンテナンスを手がけています。

空調自動制御システムは、家庭用エアコンの何十、何百倍も巨大で精密な設備と捉えていただければ良いかと思います。
適切な湿度管理、コロナ禍で意識が高まった換気など、建物のすみずみに目を行き届かせ、快適な空間を実現するのが当社の役目です。

建物がある限り、必要とされるイクスの技術。

一生モノのスキルを身につけたい方、社会に、暮らしに貢献したい方文理は一切問いません。
説明会へのご参加お待ちしています!
【文理不問】創業は1999年。多岐事業を展開し、常に成長を続けているエンジニア集団です。
■社会に役立つ技術を身につけたい方
■快適な環境作りという社会貢献に興味のある方

是非当社の説明会にお越しください!

★卓越した技術を持つエンジニア集団!

私たちイクスは「シェアードシステムサービス事業」と「ディスプレイソリューション事業」の
大きく分けて2軸で成長を続けるエンジニアリングカンパニーです。

ディスプレイソリューション事業では、液晶パネルの画像処理アルゴリズム研究・開発の領域で特許を取得しており、
スマートフォンやタブレット等々で当社の技術が活用されています。

★心地よい空間を実現する技術も強み!

当社のもうひとつの事業である【シェアードシステムサービス】
名前だけ見ると、どんな仕事か分からないですよね。

シェアードシステムサービスでは、高層ビルや商業施設、コンサート会場など、大規模な建物の内部を快適な状態に保つ
空調自動制御システムの施工および維持管理・メンテナンスを手がけています。

空調自動制御システムは、家庭用エアコンの何十、何百倍も巨大で精密な設備と捉えていただければ良いかと思います。
適切な湿度管理、コロナ禍で意識が高まった換気など、建物のすみずみに目を行き届かせ、快適な空間を実現するのが当社の役目です。

建物がある限り、必要とされるイクスの技術。

一生モノのスキルを身につけたい方、社会に、暮らしに貢献したい方文理は一切問いません。
説明会へのご参加お待ちしています!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

社内外研修の他、資格取得支援も行っています。専門性のある一生モノのスキルを身につけられます。

専門性・スキルが身につく

空調自動制御システムの維持管理、メンテナンスはニッチな仕事ですが、日常生活に欠かせない技術です。世の中に必要とされるスキルを手に入れませんか?

風通しのいい関係

先輩社員と一緒に業務に取り組むことが基本なため、普段から社員同士のコミュニケーションが盛んです。20代のメンバーも多く在籍していますので、皆さんも職場に馴染んでいただけると思います!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

【採用担当者の声】
★学部学科は問いません★
入社後3年を目途に、教育・研修、OJTによる先輩社員のフォローがあり、出身学部学科を問わずご活躍できる環境があります。
当社のお仕事は専門性が強いため、入社してから新たに知ることのほうが圧倒的に多く、スタートラインはみんな同じなのでご安心ください。

初めはわからなくても、「コツコツ真面目」に継続して頑張れるタイプの方であれば、技術は身に付きます。
◎「社会インフラを支える」「縁の下の力持ち」というキーワードに興味がある方
◎「コツコツ真面目」に継続できる方
◎一人ではなく、協力して仕事をしていきたい方
◎自らの付加価値を高める一生モノの技術を手に入れたい方
少しでも当てはまる方は是非ご応募ください!

選考のポイント

イクスが選考で重視していることはミスマッチをなくすことです。
その為、一方的にこちらから質問をするのではなく、皆様が興味を持っていることや働き方のイメージについてお伺いし
お互いの理解を深めていきたいと思います。

「就職活動の軸」に関してお尋ねすることもあります。自身が会社選びで大切にしている事、これまでの学生生活などで感じてきたことや将来のイメージ等をお聞かせください。

皆さんにとって、就職活動はきっと不安なことも多いかと思いますが、是非ありのままの自分で臨んでいただきたいと思います!

お会いできるのを楽しみにしております。

先輩社員
先輩の入社理由

●S.S/入社3年目
私はかねてより好きだった機械いじりを仕事にしたいと考え、就職活動に取り組んでいました。イクスに応募したきっかけは機電系を専攻していない学生にも採用の門戸が開かれていたからです。入社の決め手は仕事が面白そうだと思ったからです。建物の快適な環境を実現するメンテナンス技術。どんな技術なんだろうと純粋に興味が湧きました。もうひとつ入社の決め手となったのは面接の際に若いうちから活躍できると伺ったからです。実際に入社してみると、20代でプロジェクトの中心人物として活躍する先輩を多く見受けられました。現在は高層ビルの空調設備の保守点検を行っています。まだ上司のアドバイスを受けながら仕事を進めていますので、今後は独り立ちして後輩に頼りにされる先輩になることが目標です。

企業概要

設立
1999年7月30日
代表者
井本 眞義
資本金
4億2,433万円
売上高
16億779万円
従業員数
173名
本社所在地
〒140-0002
東京都品川区東品川4-12-4
品川シーサイドパークタワー 23階
事業内容
■シェアードシステムサービス事業
1.大型インテリジェントビルや病院設備の空調自動制御の施工、
  エンジニアリング、メンテナンス提供
2. オープン系・組み込み系のシステム開発およびエンジニア派遣

■ディスプレイソリューション事業
1.情報関連機器の映像・画像処理用のLSI・IP開発※特許技術
支社
【東京本社】
140-0002
東京都品川区東品川4-12-4
品川シーサイドパークタワー 23階
りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩数分
京急電鉄「青物横丁」 駅 徒歩7分

【横浜支社】
〒212-0054 
神奈川県川崎市幸区小倉5-26-27
JR川崎駅から「川崎鶴見臨港バス」乗車、「末吉橋」下車

【福岡支社】
〒812-0025
福岡県福岡市博多区店屋町1-31 博多アーバンスクエア5階
福岡市地下鉄空港線「呉服町」より徒歩3分
西鉄バス停留所「呉服町」より徒歩1分

【大阪支社】
〒550-0003
大阪市西区京町堀1-8-33 京町堀スクエア 502号
地下鉄四つ橋線/「肥後橋」 より徒歩4分「本町」 より徒歩6分
沿革
1999年  (株)イクス・ベインとして会社設立。資本金9,000万円。高画質デジタル・ビデオ・デコーダの開発に着手。
2000年 NTSC、PALデジタル・ビデオ・デコーダIP “XVC701” のライセンス開始。「中小企業の創造的事業活動の促進に関する臨時措置法」(創造法)の認定を受ける。
2001年 NTSC、PAL、SECAM信号対応のデジタル・ビデオ・デコーダIP “XVC702” のライセンス開始。
2001年 デジタル・ビデオ・デコーダLSI“XV750” の評価用サンプルチップ完成。
2003年 関連会社の(株)イクス・パルス、(株)イクス・センス、(株)イクス・ニューロンと(株)イクス・ベインが合併し、(株)イクス・ベインが存続会社として(株)イクスとなる。
沿革
2003年 4つの独立したデジタル・ビデオ・デコーダを1チップに搭載したクアッド(Quad)LSI“XV811”の出荷開始。
2005年 フラット・パネル・ディスプレイ・プロセッサ「XV910」サンプル出荷開始。2006年 カラー・インプレッション・エンハンサ「XV300」の出荷開始。
2009年 輝度ムラ消しIP出荷開始。液晶パネル対応ムラ消し装置(量産用)"iXMS-0001"出荷開始。
2010年 色ムラIP出荷開始。
2013年 高解像度液晶パネル対応ムラ消し装置(量産用)"iXMS-0200シリーズ"出荷開始。
2014年 NEDO助成金事業開始。「1ピクセル解像次世代フラットディスプレイ高速輝度測定装置開発。
2014年 有機ELパネル対応ムラ消し装置(R&D用)"iXMS-0400シリーズ"出荷開始。
沿革
2016年 有機ELモバイルパネル用ムラ補正IP(FHD用) “iXC9387” 出荷開始
2016年 有機ELパネル対応ムラ補正装置(量産用) “iXMS-0500シリーズ”出荷開始
2017年 有機ELモバイルパネル用ムラ補正IP(WQHD用) “iXC9587” 出荷開始
2018年 有機ELモバイルパネル用ムラ補正ローパワーIP(Gen1) “iXD8600シリーズ” 出荷開始
2019年 有機ELパネル対応ホワイト色ムラ補正装置(量産用) “iXMS-0600シリーズ”出荷開始
2020年 有機ELモバイルパネル用ムラ補正ローパワーIP(Gen2) “iXD8800シリーズ” 出荷開始
連絡先
〒140-0002
東京都品川区東品川4-12-4
品川シーサイドパークタワー 23階
ホームページ
https://www.iix.co.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー
 ▼
説明会に参加【オンラインまたは対面で開催します】日程は、セミナー情報からご確認ください。
 ▼
一次面談《一対一の個人面談》
 ▼
オンライン適性検査《資質、基礎能力診断 約30分》
 ▼
二次面談《一対一の個人面談》
 ▼
最終面談《一対一の個人面談》

※複数選考を同日で行う場合もあります。内定までの最短日程は約2週間です。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)