創業38年の安定感と教育体制が魅力的。新入社員教育は3カ月、外部研修や資格取得支援体制も充実している為、手に職つけるには抜群の環境です。奨学金補助手当もあるので是非チェックしてみてください!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社グロウ UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア ネットワークエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/02(金) 掲載終了日:2023/08/15(火)

プロフィール

【創業38年/着実に成長を続ける独立系SIer】急ぐことなくじっくりエンジニアを育てる会社です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 社歴38年、大手企業の主要パートナーとして大規模案件を受注
  • 新入社員教育は3カ月、外部研修や資格取得支援体制も充実
  • 年間休日125日以上、月平均残業約20時間、奨学金補助手当
<コツコツ型のIT企業>
グロウは、独立系のシステム開発会社(SIer)として1985年に誕生。
金融・公共・産業系の業務システム開発を中心に、インフラの設計・構築・保守、自社商品の開発にも携わっています。
大手企業と直にお取引する安定基盤のもと、38年間着実に成長してきました。
優れた「技術者集団」であるために、社員一人ひとりが地道にコツコツと努力しています。

<約半数が文系社員>
当社の教育体制もコツコツ型。
新入社員研修は3カ月間実施し、ITの基礎から学び、徐々に実務対応力をつけていきます。
配属後もOJT担当の先輩がついてじっくりと育成。
期間の長い大規模プロジェクトが多いので、腰を落ち着けてスキルアップできます。
文系から未経験で入社しても問題なし!
お客様から信頼されるエンジニアとして活躍の場を広げていけます。

<エンジニアのための会社>
技術者集団である当社は、エンジニアが働きやすい体制・環境を第一に考えています。
資格取得支援や住宅手当などの福利厚生はもちろん、労務環境の改善などに注力。
エンジニアとしてのキャリアップや、その先のキャリアチェンジについても、よりよいビジョンが描ける会社でありたいと考えています。
社会のあらゆる場面でIT技術が必要とされています。私たちと一緒に当社で飛躍を目指しましょう!
<コツコツ型のIT企業>
グロウは、独立系のシステム開発会社(SIer)として1985年に誕生。
金融・公共・産業系の業務システム開発を中心に、インフラの設計・構築・保守、自社商品の開発にも携わっています。
大手企業と直にお取引する安定基盤のもと、38年間着実に成長してきました。
優れた「技術者集団」であるために、社員一人ひとりが地道にコツコツと努力しています。

<約半数が文系社員>
当社の教育体制もコツコツ型。
新入社員研修は3カ月間実施し、ITの基礎から学び、徐々に実務対応力をつけていきます。
配属後もOJT担当の先輩がついてじっくりと育成。
期間の長い大規模プロジェクトが多いので、腰を落ち着けてスキルアップできます。
文系から未経験で入社しても問題なし!
お客様から信頼されるエンジニアとして活躍の場を広げていけます。

<エンジニアのための会社>
技術者集団である当社は、エンジニアが働きやすい体制・環境を第一に考えています。
資格取得支援や住宅手当などの福利厚生はもちろん、労務環境の改善などに注力。
エンジニアとしてのキャリアップや、その先のキャリアチェンジについても、よりよいビジョンが描ける会社でありたいと考えています。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

社歴に関係なく意見や希望がいいやすい社風。プロジェクトチーム内でのサポート体制は十分、役員面談も定期的に実施。社内イベントやスポーツ活動など社員同士の交流の場もあり!

教育制度・研修が充実

入社前はeラーニングでプレ研修。入社後は集中的に技術研修を受けます。配属後はマンツーマンでOJT。実践的な経験が積めるフォローアップ研修、1年間の成長を実感できる成果発表等もあり、未経験者でも安心。

ワークライフバランスを重視

年間休日125日以上、月平均残業約20時間。配属先は基本的に都内で、通勤の便を考慮。産休・育休の取得実績あり。ライフステージの変化に合わせた勤務が可能。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

現代社会において、IT技術はなくてはならないものですが、
実際にIT企業がどんな仕事をしているのかご存知の方は少ないのではないでしょうか。
グロウは、企業向けのシステムを開発し、ITの力で社会に貢献しています。

ものづくりが好き、パズルや脱出ゲームのような考えることが好き、長期間頑張った経験がある、機械を見ると構造が気になる、地道な作業も苦ではない、集中力なら誰にも負けない、手に職をつけたい!
そんな言葉にピンと来る方はいらっしゃいませんか?
小さな頑張りをコツコツと積み上げることが好きな方であれば、力を発揮できる環境がここにはあります。
(基礎からしっかり学べる研修・教育体制があるので、知識や技術は入社してから十分身に付けることができます!)

当社のことをできるだけ詳しく知っていただくためにも、ぜひ会社説明会(1次選考)においでください。
皆様とお会いできることを楽しみにしています。

選考のポイント

選考のポイントは、目標達成のために「コツコツと努力できる人かどうか」です。
皆様がどんなことに興味を持ち、どんなことに一生懸命になってきたのかを伺いたいので、面談はゆっくり時間をとって行います。
努力して何かを達成した経験などあれば、ぜひお聞かせください。
お話ししながら、コミュニケーションのしやすさも感じられたら嬉しいですね。

先輩社員
先輩の入社理由

私が面接を受けた企業の中で、一番緊張せずに思っていることを素直に話せた会社だったことが選んだ理由です。
大学では情報系とは全く違う分野を学んでいましたし、就活イベントで話を聞くまでIT企業に就職するつもりは一切ありませんでした。
IT企業がどんなことをするのかいまいちわからない、ITの知識なんて何もないのにやっていけるだろうか、など不安をたくさん抱えたまま挑んだ面接でしたが、いざ本社に出向き面接の場に出てみると非常に話しやすい雰囲気だったので、本音や不安を素直に伝えることができました。
本音で話して採用してくれた会社であれば、この先も大丈夫だろうと思うことができたので、この会社で頑張ってみたいという気持ちが湧きました。

企業概要

設立
1985年(昭和60年)12月
代表者
代表取締役社長:萩原 弘文
資本金
4,830万円
売上高
11億3971万876円(令和5年3月実績)
従業員数(役員含めず)
87名(令和5年4月1日時点)
本社所在地
【東京本社】
〒141-0031
東京都品川区西五反田2-14-2
五反田YNビル5F
事業内容
コンピュータソフトウエアの開発
パッケージソフトの設計・開発・運用
認証取得
プライバシーマーク:第10821194号
労働者派遣事業:派13-309707
沿革
◆昭和60年11月
品川区西五反田2-9-4で営業開始

◆昭和60年12月
設立登記(資本金300万円)

◆昭和63年11月
資本金1,000万円に増資

◆平成4年6月
(株)システムグロウと合併。 資本金1,300万円となる

◆平成5年7月
品川区西五反田2-25-2に移転

◆平成7年4月
品川区西五反田2-28-11に移転

◆平成18年4月
プライバシーマーク認証を取得

◆平成18年5月
品川区西五反田2-14-2に移転

◆平成24年11月
通所介護事業者様向けASPサービス「けあたす」リリース 

◆平成27年1月
資本金4,830万円に増資

◆平成27年6月
関西営業所を梅田へ移転。大阪営業所とする

◆平成29年3月
大阪営業所を閉鎖
主要取引先
株式会社日立製作所
株式会社日立社会情報サービス
富士通株式会社
NTTインターネット株式会社
株式会社ネグジット総研
国立大学法人東京大学
株式会社イオン銀行
株式会社教育システム
株式会社八ヶ岳高原ロッジ
日本介護事業株式会社
連絡先
東京都品川区西五反田2丁目14番2号
五反田YNビル5F
株式会社グロウ
採用担当( growsaiyo@grow-net.co.jp )
Tel 03-3495-7221(平日9:00~17:00)
ホームページ
http://www.grow-net.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

セミナーに参加

1次選考(筆記テスト) ※セミナーと同日に実施
 ⇒ 数日~1週間程度で結果を通知、合否いずれもフィードバックあり

最終選考(面接、性格診断、タイピング)
 ⇒ 数日~1週間程度で結果を通知、合否いずれもフィードバックあり

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)