山洋電気株式会社(東証プライム上場)のグループ企業。電気・電子分野で機器販売からシステム設計、工事まで行う幅広い商社としてビジネス展開、お客様と社会に貢献している隠れた優良企業です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

山洋工業株式会社(山洋電気グループ)

業種
商社(電気・電子・精密機器関連)鉄鋼・金属製品・非鉄金属機械・プラントエンジニアリング
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 施工管理
本社
東京都/神奈川県
年間休日120日以上 初任給22万円以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/06(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

電子・電気機器の知識と,SEの技術力を活かした,効果的なワンストップサービスができる専門商社。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 東証プライム上場の山洋電気グループだから,安定性抜群。
  • 設立から79年,エレクトロニクス分野にて豊富な実績あり。
  • 社員教育に積極的,階層別研修や各部門別のスキル研修あり。
「商社は商品を売って終わり」
そんなふうにお考えではないでしょうか?しかし,当社は違います。
電子・電気(エレクトロニクス)分野の機器販売を担う「営業部門」と,SEの技術力を活かしてシステムの企画・設計から施工・メンテナンスまでを一貫して行う「エンジニアリング部門」が融合した,とてもユニークな専門商社なのです。

■皆さんの身近にも当社が取り扱う商品が!

「エレクトロニクス分野」と聞いても,あまりピンと来ない方が多いかもしれませんが,
オフィスで使われるLED照明や,CTやMRIなどの医療検査装置に使われている冷却ファンを提供したり,
もっと大規模なものだと,工場の製造ラインを動かすための大型モータを納入したりしています。

■ものづくり・インフラ業界を支える技術!

太陽光発電,風力発電のシステムや老朽化した制御装置のリニューアルにより,ものづくりの現場を支えています。
そして,鉄鋼プラントをはじめ,学校,工場,病院などの幅広い建造物における施工,メンテナンス管理をしています。

豊富なラインナップと,確かな技術力で,お客様と社会に貢献できるのは,設立から79年,実績と信頼を着実に積み重ねてきた山洋工業ならでは。
新卒採用では「営業職」「技術職」を募集します。まずはぜひ,WEB会社説明会へのご参加をお待ちしております。
「商社は商品を売って終わり」
そんなふうにお考えではないでしょうか?しかし,当社は違います。
電子・電気(エレクトロニクス)分野の機器販売を担う「営業部門」と,SEの技術力を活かしてシステムの企画・設計から施工・メンテナンスまでを一貫して行う「エンジニアリング部門」が融合した,とてもユニークな専門商社なのです。

■皆さんの身近にも当社が取り扱う商品が!

「エレクトロニクス分野」と聞いても,あまりピンと来ない方が多いかもしれませんが,
オフィスで使われるLED照明や,CTやMRIなどの医療検査装置に使われている冷却ファンを提供したり,
もっと大規模なものだと,工場の製造ラインを動かすための大型モータを納入したりしています。

■ものづくり・インフラ業界を支える技術!

太陽光発電,風力発電のシステムや老朽化した制御装置のリニューアルにより,ものづくりの現場を支えています。
そして,鉄鋼プラントをはじめ,学校,工場,病院などの幅広い建造物における施工,メンテナンス管理をしています。

豊富なラインナップと,確かな技術力で,お客様と社会に貢献できるのは,設立から79年,実績と信頼を着実に積み重ねてきた山洋工業ならでは。
新卒採用では「営業職」「技術職」を募集します。まずはぜひ,WEB会社説明会へのご参加をお待ちしております。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

お客様のご要望に的確に対応するため,各メーカーの豊富な商品を取り扱っています。工場からオフィスまで幅広い業界のモノづくりの現場に商品を提供し,社会や産業界の発展に貢献しています。

教育制度・研修が充実

新入社員には半年間の新人研修のほか,部門別のスキル研修があります。2年目以降は各階層別の研修を,外部機関を利用するなどして年2回以上,受けていただきます。業務上必要な資格取得もバックアップします。

風通しのいい関係

社員の平均勤続年数は16.7年。幅広い年代の社員が活躍していますが,上下の隔たりを感じさせない,フランクな社風も当社の魅力のひとつです。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

営業職は,いかにお客さまと良い関係性を築けるかが大切です。
自分都合ではなく,相手の立場に立ってコミュニケーションをとれる方が現場で活躍しています。

技術職は,経験を重ねながらスキルを向上していくことにやりがいを感じられる方や,電子・電気機器が好きなど,好奇心がベースにある方が活躍できる環境です。

また,各事務所には年齢の近い社員がいるほか,キャリアを積んだベテラン社員もいます。
世代を超えて気軽に相談し,社員同士で互いを高め合いながら成長できるフラットな職場をめざしています。

一人ひとりに合う内容の研修を行っていますが,これ以外にも親会社である山洋電気や,クライアントの電機メーカーが開く勉強会に参加する機会もあります。

山洋工業でのキャリアの可能性は無限大。
それぞれの”自分らしさ”を,ぜひここで発揮してください。

選考のポイント

入社してからチャレンジしてみたいこと,志望していただくにあたっての疑問など,皆さんの率直な思いをなんでも聞かせてください。
選考を通じて,山洋工業での未来に希望を感じ,私たちと一緒に働くことを楽しみにしてもらえたらうれしいです。

先輩社員
先輩の入社理由

説明会で暖かい雰囲気を感じ,働くイメージを抱けたことが入社を決めた理由。その時の印象とギャップはありません。落ち込むこともありますが上司に相談すると違う視点を与えてもらえます。社員間の距離が近く,気持ちを切り替えながら働けるのが当社のよさだと感じています。(営業O)

色々な場所で様々な設備を手がけられることに魅力を感じて入社。電気工事は「実践こそが成長の源」という考えのもと1年目で現場へ。完成する過程を目の当たりにできて毎日充実しています。経験することで技術が身につき,応用していけるのもいいところです。(電気工事K)

製作にトータルで携われることに惹かれました。入社後初めて制御装置に携わりましたが,丁寧に教えてもらえたことで新しいスキルを身につけ,今では大規模案件を任せてもらえるように。大企業だと部分的な業務だったかもしれないところ,全体を理解していけるのがいいですね。(エンジニアY)

企業概要

設立
1944年9月25日
代表者
代表取締役社長 山本一郎
資本金
2億7,600万円
売上高
107億5,000万円(2023年3月実績)
従業員数
145名(2023年3月)
本社所在地
東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル3F
事業内容
■産業用電子・電気機器,制御機器,情報機器および電気材料の販売
(モーター,ファン,スイッチ,コネクタ,ブレーカー,LED等の産業用電子・電気機器販売)

■各種プラント電気計装システムFAソリューション
(生産工場設備等のラインシステム設計)

■電気工事の設計・施工・メンテナンス
(太陽光発電システムの設計・施工,建設物の電気設備工事)
事業所
東京都(目黒区),神奈川県(川崎市),大阪府(大阪市),栃木県(那須塩原市),
長野県(上田市),広島県(福山市)
平均年齢
42.6歳
沿革
1927年08月 電気器材輸入販売業として山洋商会を創立

1942年04月 山洋電気(株)に商号を変更

1944年09月 山洋電気(株)より商事部門,工事部門を分離独立させ
山洋工機(株)を設立

1948年08月 現在の山洋工業(株)に商号を変更

1974年11月 東京店頭売買銘柄として登録

1976年01月 資本金2億160万円に増資

1997年02月 東京都目黒区に新社屋落成

2003年08月 資本金2億7,600万円に増資

2004年12月 (株)ジャスダック証券取引所に株式を上場

2009年 上場廃止
株式交換により山洋電気(株)の完全子会社となる

2019年3月 本社機構を目黒区東山に移転し,東山事務所を開設

2019年7月 本社を目黒区東山に移転
グループ企業
山洋電気株式会社,山洋電気テクノサービス株式会社
連絡先
153-0043
東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル3階
管理部 総務課 採用担当
03-6452-4350
ホームページ
https://www.sanyokogyo.co.jp

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)