【10月追加募集開始されました】選考において「笑顔で挨拶ができるか」「楽しそうにコミュニケーションがとれるか」といった人柄・人間性を重視しておられます。人と関わることが好きな方はピッタリです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社タカラレンタックスグループホールディングス(アパマンショップFC)

業種
不動産商社(住宅・建材・エクステリア関連)建設・住宅関連
職種
営業 コンサルティング営業 カウンターセールス
本社
大阪府
転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/01(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

お客様に寄り添いステキな暮らしを届ける仕事/個人プレーよりもみんなで協力しチームプレーを重視★
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 社員の働きやすさを常に追求!2022年から年間休日数がUP!
  • 集合研修2週間、その後現場研修を2ヶ月。手厚い研修を実施。
  • 多様性の展開でフレンドリーショップを開設。
私たち宝不動産は大阪・兵庫で
20店舗のアパマンショップを運営する企業です。

収益不動産の仲介売買事業をはじめ、
リフォーム・リノベーションを扱う管理事業、
社宅用の物件を企業に紹介する法人事業も展開し、
お客様のお部屋探しのサポートを担っています。

近年では、当社オリジナルのWebサイト
「karilun Online(かりるんオンライン)」の運営や
グループ力の強化を通じて
当社ならではのブランド力の向上にも着手。
お客様、オーナー様、地域の皆様、
そして、社員から愛され、求められる企業で
あり続けることを目指しています。

そんな当社では、
社員の働きやすい環境づくりにも注力しています。

具体的には、

・風通しの良いボトムアップの社風の構築
・2週+2ヶ月で業界や会社、
 仕事を理解できる新入社員研修の実施
・「ブラザー・シスター制度」の導入
・個人ノルマを廃止したチーム営業の推進
・月に2日のノー残業デー(395)の設定
・高齢者、外国人、障がい者雇用の促進
・数々の施策で宅建資格取得を応援
・日々の暮らしを支える手当や福利厚生制度を多数導入
・社員同士で盛り上がれる同好会の開催

などなど…。

「いつまでも安心して働きたい!」
「仕事もプライベートも充実させたい!」
「仕事を通して成長したい!」

そんな皆さんの想いも叶えられるのではないでしょうか。

「不動産業界の仕事に興味がある!」

という想いを持った皆さんからの
プレエントリーをお待ちしています!
私たち宝不動産は大阪・兵庫で
20店舗のアパマンショップを運営する企業です。

収益不動産の仲介売買事業をはじめ、
リフォーム・リノベーションを扱う管理事業、
社宅用の物件を企業に紹介する法人事業も展開し、
お客様のお部屋探しのサポートを担っています。

近年では、当社オリジナルのWebサイト
「karilun Online(かりるんオンライン)」の運営や
グループ力の強化を通じて
当社ならではのブランド力の向上にも着手。
お客様、オーナー様、地域の皆様、
そして、社員から愛され、求められる企業で
あり続けることを目指しています。

そんな当社では、
社員の働きやすい環境づくりにも注力しています。

具体的には、

・風通しの良いボトムアップの社風の構築
・2週+2ヶ月で業界や会社、
 仕事を理解できる新入社員研修の実施
・「ブラザー・シスター制度」の導入
・個人ノルマを廃止したチーム営業の推進
・月に2日のノー残業デー(395)の設定
・高齢者、外国人、障がい者雇用の促進
・数々の施策で宅建資格取得を応援
・日々の暮らしを支える手当や福利厚生制度を多数導入
・社員同士で盛り上がれる同好会の開催

などなど…。

「いつまでも安心して働きたい!」
「仕事もプライベートも充実させたい!」
「仕事を通して成長したい!」

そんな皆さんの想いも叶えられるのではないでしょうか。

「不動産業界の仕事に興味がある!」

という想いを持った皆さんからの
プレエントリーをお待ちしています!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

2週間の本社研修と2ヶ月のOJT研修では、賃貸仲介営業・管理営業どちらの仕事も体験していただきます。仕事の流れをしっかりと理解してから配属されますので、自信を持って業務に臨めること間違いなしです!

風通しのいい関係

ボトムアップの社内体制を構築し、社員の意見や考えを大切にしている宝不動産。これまでには、社員の声から新たな事業が立ち上がったことも。皆さんも仕事や会社に対して思うことはどんどん発信してください!

専門性・スキルが身につく

土地や家屋に関する知識はもちろん、法律、保険など、実生活でも役立つ幅広い知識が身につきます。また、入社後は宅建資格取得に向けたサポートも行っていますので、一生モノのスキルが備わります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社が皆さんに意識して欲しいことが大きく2つあります。1つは協調性です。当社では店舗一丸となって目標達成に取り組んでいます。チームワークを重視しているため、同じ店舗で働くメンバーをフォローする気遣いが大切です。入社後はみんなで新入社員を支えますので、皆さんが成長したあとは、上司や先輩、そして後輩をサポートできるような人材になっていただきたいです。もう1つは多様性です。会社も多様性のあふれる人材があり、多様性のある事業展開をしているからこそ魅力的になるのだと思います。いろんなひとがいて、いろんなひとがそれぞれの得意な分野で活躍している会社。それが多様性のある会社です。私たちは自分とは違うひとを尊重します。自分とは違うひとに自分とは違う価値があると信じて、いろんなひとが活躍できる会社を目指します。

選考のポイント

当社の選考では「笑顔で挨拶ができるか」「楽しそうにコミュニケーションがとれるか」という部分を見ています。面接は“相互理解の場”と考えていますので、できるだけ普段通りの皆さんでお越しください。また、どんな質問も受け付けていますので、少しでも気になることがあれば気軽に聞いてくださいね。そして、皆さんが「宝不動産で働きたい!」と思うようになってくだされば、嬉しいです!

先輩社員
先輩の入社理由

学生時代に宅建を取得した私は、不動産業界に絞って就職活動を進めていました。ハウスメーカーや売買、賃貸など、さまざまな企業の説明会や選考に参加していく中で、私は不動産営業に対して、すこし「個人競技」のイメージを持つようになりました。そんなイメージを覆した会社があります。それが宝不動産です。当社はチーム営業に力を注いでおり、店舗一丸となって予算達成を目指すことに重きを置いています。先輩のフォローも手厚いと聞き、「ここなら安心して働ける」と確信した私は当社に入社を決めました。入社後は選考の際に聞いていたとおり、何かあればすかさず周囲がサポートしてくれたほか、物件案内を先輩に変わって担当するなど、早い段階から実戦経験を積ませていただきました。入社2年目でNo.2の成績を残せたのは、先輩のフォローがあったからだと考えています。積極的に学ぼうとする意欲の方であれば、当社は早期の成長を実現できますよ。

企業概要

設立
1983年
代表者
代表取締役:宮野 純
資本金
4,500万円(グループ資本金1億2,500万円)
売上高
2億9,000万円(グループ計30億円) ※2021年12月実績
従業員数
35名(グループ全体193名) ※2023年1月実績
本社所在地
大阪市東淀川区豊里2-25-8 プール・トゥジュール ラ フルーレ オフィス棟
事業内容
●不動産賃貸仲介業、賃貸斡旋周辺業務 
アパマンショップのFCとして、賃貸物件の仲介を行っています。
また、LGBTフレンドリーショップも運営中!

●法人営業部門
法人向けに社宅の紹介・それにまつわる各種手続き等も行っています。

●不動産管理業
賃貸マンションの管理も行っています。
入居者様の斡旋、設備完備、オーナー様の資産価値の最大化を行ってます。

●売買仲介
収益不動産(※)に特化した売買仲介を行っています。
※家賃収入から収益を得る目的で購入する不動産物件の事。
また、2022年から買取再販事業(※)も手掛けています
※自社で買取りした物件をリフォームやリノベーションを行い、
 市場のニーズに併せて再度販売する事業の事。

●インターネットを活用した不動産情報提供サービス
豊富な物件情報・賃貸マンション管理の実績を活かし、独自の情報サイトを展開しています。
事業所
関西に計20店舗を展開!
【大阪市内】
アパマンショップ天六駅前店
アパマンショップ大阪駅前店
アパマンショップ京橋駅前店
アパマンショップはなてん駅前店
【北摂・京阪エリア】
アパマンショップ阪急高槻店
アパマンショップ京阪守口店
アパマンショップ京阪枚方店
アパマンショップ京阪寝屋川店
【大阪府東部エリア】
アパマンショップ布施店
アパマンショップ瓢箪山店
アパマンショップ小阪店
アパマンショップ中央線長田駅前店
アパマンショップ近鉄長瀬駅前店
【大阪府南東部・堺エリア】
アパマンショップ近鉄八尾店
アパマンショップ近鉄松原店
アパマンショップ泉北深井駅前店
【兵庫エリア】
アパマンショップ阪急塚口店
アパマンショップ阪急夙川店
アパマンショップ阪急西宮北店
アパマンショップJR西宮駅前店
沿革1
1983年 宝不動産として設立
1985年 有限会社尼崎宝不動産設立(現株式会社タカラコンステレーション)
1986年 株式会社宝不動産に改組
1986年 株式会社藤井寺宝不動産設立(現株式会社タカラコンステレーション)
1988年 有限会社枚方宝不動産設立(現株式会社タカラコンステレーション)
1989年 管理部門である株式会社レンタックス設立
1989年 広告企画部、株式2000年 賃貸のタカラから全国展開のアパマンショップネットワークへ参加。 大阪代表の世話人就任
2003年 有限会社尼崎宝不動産を有限会社タカラコンステレーションに社名変更
2009年 賃貸検索サイトkarilunをオープン
2014年 店舗・テナント物件仲介を取扱う テナント営業部 設立 会社ビバ・ルーム設立
沿革2
2016年 有限会社タカラコンステレーションを株式会社タカラコンステレーションに組織変更
2017年 創立50周年。株式会社宝住宅を株式会社タカラレンタックスグループホールディングスに改称
2018年 法人営業部がISO/IEC 27001を取得
2019年 首都圏へ事業を展開し東京営業所を開設
2019年 LGBTリーディングカンパニーとして大阪市より認証を受ける
    仲介店・天六駅前店にて LGBTフレンドリーショップを展開
    LGBTお部屋探しサポート相談窓口を開設
2020年 賃貸仲介の新たな形として来店不要型
    オンライン仲介サービスを開始
グループ企業
株式会社タカラレンタックスグループホールディングス
株式会社タカラコンステレーション
株式会社レンタックス
株式会社ビバ・ルーム
連絡先
大阪市東淀川区豊里2-25-8 プール・トゥジュール ラ フルーレ オフィス棟2F
業務統括本部 総務人事部 人事担当者
フリーダイヤル:0120-62-5489
TEL:06-6325-6444
ホームページ
http://www.trg.co.jp/

ギャラリー

お客様のご来店予定がないときは、管理物件を見て周ります。設備を把握していれば、お客様をご案内する時も自信を持ってご説明することができます。
お客様からの「ありがとう」の言葉が、やりがいを感じる瞬間です。
お客様のお部屋探しを全力でサポート!希望条件にピッタリの物件をご提案します。
店舗では、社員が互いに感謝しあう「ありがとう運動」を実施しています。感謝の言葉をもらうと、笑顔で気持ちよく仕事に取り組めます。
「不動産業界の仕事に興味がある!」という想いを持った皆さんからのプレエントリーをお待ちしています!
店内はコロナウイルス対策をしております。
入社後は宅建資格取得に向けたサポートも行っていますので、一生モノのスキルが備わります。
土地や家屋に関する知識はもちろん、法律、保険など、実生活でも役立つ幅広い知識が身につきます!

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリ―
 ▼
会社説明会
 ▼
一次選考(グループディスカッション)
 ▼
二次選考(個別面接)
 ▼
最終面接(個別面接・適性テスト)
 ▼
内 定

【コロナウイルス対策に関して】
当社で実施するセミナーでは、以下内容のコロナウイルス対策を実施いたします。
ご参加学生の感染対策として、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。

■対策内容
・人事担当もマスク着用します。
・セミナー会場受付に消毒液設置
・満席にしないセミナーを開催。
・各自事前に体温を測って頂き、熱がある方のセミナー参加はNGにする。
※体調が治り次第、以降のセミナー振替します。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)