とにかく社長が魅力的な会社ですね。社長と社員の距離が非常に近いことに驚きました。多くの社員様にお話しを伺いましたが、共通している事は「誠実」だということ。商社志望の方は必見の会社ですよ。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

三栄商事株式会社

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)商社(自動車・輸送機器)商社(電気・電子・精密機器関連)
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 法人営業(BtoB)
本社
愛知県
年間休日120日以上 初任給22万円以上 入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/30(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

1946年創業の専門商社。お客様、社員一人ひとりと誠実に向き合いながらモノづくり業界を支えています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【経営基盤も安定】12年連続黒字経営&新卒定着率100%!
  • 【研修充実】営業ノウハウや製品知識は3年程かけてじっくり育成
  • 【働きやすさ】年休122日/土日祝休み/明るい雰囲気の職場
工作機械を中心とした生産設備を扱う専門商社としてモノづくり業界を支えてきた当社。

工作機械とは工業製品を加工・製造するために必要不可欠な機械です。
主には金属の素材を削ったり、穴をあけたりする際に使われ、スマートフォンや家電製品、自動車、航空機、船舶など、私たちの身の回りにある工業製品の製造にはすべて工作機械が用いられています。

当社は決して大きな会社ではありませんが、だからこそ自由度が高く、商社の枠組みに縛られることなく、技術力と課題解決力を提供していくことにこだわっています。
お客様の要望に応え課題を解決していくためには、一人では壁にぶつかることもありますが、当社には心強い仲間が集まっています。

たとえば、自身の失敗談を交えながら、後輩と同じ視点に立ちアドバイスをしてくれる営業の先輩。
「まずは自分でやってみよう」と背中を押し、失敗しても必ず支えてくれる上司。
自身の仕事を抱えつつも「やっておくよ」と快く資料作成を引き受けてくれる事務の先輩など。

一人では成し遂げられないことも、仲間がいるから実現できる。
ベストパフォーマンスは、人と環境が整っているからこそ発揮できます。

仕事選びをする中で、”何をやるか”はもちろん大切ですが、“誰と働くか”も同じくらい重要だと私たちは考えています。

実際に入社した社員は「三栄商事は人が良い。入社後のギャップを感じることがほとんどない」と口を揃えて話します。
お客様からも「三栄商事は誠実な会社だね」というありがたい言葉を数多くいただいています。

皆さんも信頼できる仲間とともに、日本のモノづくりを支える仕事に挑戦しませんか?
会社を語る、代表取締役社長 後藤正幸
工作機械を中心とした生産設備を扱う専門商社としてモノづくり業界を支えてきた当社。

工作機械とは工業製品を加工・製造するために必要不可欠な機械です。
主には金属の素材を削ったり、穴をあけたりする際に使われ、スマートフォンや家電製品、自動車、航空機、船舶など、私たちの身の回りにある工業製品の製造にはすべて工作機械が用いられています。

当社は決して大きな会社ではありませんが、だからこそ自由度が高く、商社の枠組みに縛られることなく、技術力と課題解決力を提供していくことにこだわっています。
お客様の要望に応え課題を解決していくためには、一人では壁にぶつかることもありますが、当社には心強い仲間が集まっています。

たとえば、自身の失敗談を交えながら、後輩と同じ視点に立ちアドバイスをしてくれる営業の先輩。
「まずは自分でやってみよう」と背中を押し、失敗しても必ず支えてくれる上司。
自身の仕事を抱えつつも「やっておくよ」と快く資料作成を引き受けてくれる事務の先輩など。

一人では成し遂げられないことも、仲間がいるから実現できる。
ベストパフォーマンスは、人と環境が整っているからこそ発揮できます。

仕事選びをする中で、”何をやるか”はもちろん大切ですが、“誰と働くか”も同じくらい重要だと私たちは考えています。

実際に入社した社員は「三栄商事は人が良い。入社後のギャップを感じることがほとんどない」と口を揃えて話します。
お客様からも「三栄商事は誠実な会社だね」というありがたい言葉を数多くいただいています。

皆さんも信頼できる仲間とともに、日本のモノづくりを支える仕事に挑戦しませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

新人研修や社内勉強会など、充実した研修制度をご用意。メンター役の頼れる先輩もついて成長をサポートします。また、定期的に上司と面談があり、長所を伸ばしながら成長できるよう個別にアドバイスを行っています。

社員の裁量が大きい

若手社員も自分で金額を決めて億単位の案件を受注しており、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。また、「海外に行きたい」など、手を挙げれば優先的に挑戦する権利を与えていく会社です。

風通しのいい関係

”人”が自慢の会社です。困りごとや悩みがあれば他部署の上司先輩でも親身になって相談に乗ってくれます。コミュニケーションをとりながらチームでの目標達成を目指しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちはお客様からは「三栄商事=提案力」、社員からは「ずっと働き続けたい」、そう思ってもらえる会社を目指しています。
ただ商品を販売するのではなく、お客様の課題を解決することで価値を提供したいと考えているので、今後は今まで以上に多彩なサービスを提案する機会が増えていくでしょう。お客様のためになることなら、とことん挑戦していくのが当社のスタンスです。これから入社される方も「こんな商材を扱いたい」「こんなサービスを創っては?」など、アイデアがあればどんどん提案してください。
また、「ずっと働き続けたい」と思ってもらえるよう、自己成長を実感できる環境づくりに力を入れています。仲間とともに高め合いながら成長できる会社ですから、困難な課題や未経験の出来事にも、楽しむ気持ちを持って向き合ってほしいですね。

選考のポイント

残念ながら今の三栄商事は大手企業ほど社内の仕組みが確立されているわけではありません。
ただ、だからこそ自分たちの手で作っていく楽しさがあると思っています。
「言われたことだけをやっていたい」という方よりも、「主体的に関わっていきたい」「新しいことに挑戦したい」、そんな意欲をもって働ける方を求めています。
また、三栄商事は人と関わる仕事、人が好きで働く社員が多い会社です。
面接では自己PRを丸暗記して作り込まれた素晴らしい人材より、面接官との会話を楽しみながら人間味のある自分を素直に表現できる方が魅力的に映ります。

先輩社員
先輩の入社理由

学生時代にWi-Fiなどを販売するアルバイトをしていたのですが、扱える商品が決まっており、もっと自分でいい製品を見つけだして、それをお客様に売ってみたいと思っていました。
就職活動を始めたときもその思いは残っており、商社の営業なら自分で製品を見つけて売ることができると考え、商社に的を絞って情報収集を行いました。商社の説明会にはいくつも参加し、他分野の専門商社も見て回りました。
中でも三栄商事は説明会と併せて座談会を行っており、先輩社員から詳しく話を聞くうちに仕事のイメージが膨らんでいきました。
また、社長の年齢が若く、歴史ある会社でありながらフレッシュな社風に魅力を感じ、最終的には「人」が決め手となって入社しました。
三栄商事は海外事業や新規事業など、商社の枠に捉われず幅広く事業を展開している会社です。
挑戦するチャンスはたくさんあるので、どんどん自分の可能性を広げていきたいですね。

企業概要

設立/資本金/売上高
設 立:1950年(昭和25年) 6月12日
資本金:5,000万円
売上高:85億円(2022年5月実績)
代表者
取締役社長 後藤 正幸
従業員数/平均年齢
67名(男性48名,女性19名)
平均年齢:38.9歳(全体の52.2%が20~30代)
本社所在地
愛知県名古屋市東区東桜2-17-6

【ご来社の際は葵分室までお越しください】
葵分室 名古屋市東区葵1-18-23

地下鉄東山線新栄町駅1番出口より徒歩1分!
大通りから一本中に入ったところ、マザックアートプラザの裏にあります。
事業内容
【工作機械・測定機・切削工具などの専門商社】
1. 工作機械、鍛圧機械、産業機械及び関連商品の販売
2. 上記に関連する試験機、測定器の販売
3. 切削工具、計測工具の販売
4. その他、工場にて必要な商品の販売
5. 上記の機械、機器類の輸出入及び代理業務

【商社の枠組みを超え、新規事業も続々スタート】
工作機械を扱う専門商社としてモノづくりを支えてきましたが、現在は商社の枠組みを超え、お客様に合った技術力と課題解決力を提供する会社へと進化を遂げつつあります。
また、2013年にはM&Aによって搬送装置メーカーをグループ会社化し、その後もシステムメーカーや工業炉メーカーをグループ会社化しながら事業領域を拡大。2019年には東大発のベンチャー企業とコラボして自社商品(AI類似図面検索ツール)を開発するなど、新たな取り組みにも積極的です。
事業所/グループ企業
【事業所】
葵分室|愛知県名古屋市東区葵1-18-23
小牧営業所|愛知県小牧市大字間々原新田字今池18-1
岡崎営業所|愛知県岡崎市藪田1-2-17
浜松営業所|静岡県浜松市南区三島町106-1
横浜営業所|神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-4 クレシェンドビル606

【海外関連会社】
SIAM SAN-EI|タイ バンコク
昆山栄日商貿有限公司|中国 江蘇省昆山市

【グループ会社】
浜名エンジニアリング株式会社|愛知県豊橋市明海町2-82
プロキャスト株式会社|愛知県名古屋市東区東桜2-17-2 OGAWAビル4F
トーホーエンジニアリング株式会社|愛知県名古屋市東区東桜2-17-2 OGAWAビル5F
AI Assist株式会社|愛知県名古屋市東区東桜2-17-6
沿革
1946年 名古屋市東区松軒町にて太平商会を創業
1950年 名古屋市東区平田町にて三栄商事を設立
1954年 本社を現在地に移転
1961年 浜松営業所を開設
1972年 葵分室開設
1973年 岡崎営業所を開設
1989年 小牧営業所を開設
1995年 海外関連会社 SIAM SAN-EI CO., LTD.(タイ)設立
2011年 海外関連会社 昆山栄日商貿有限公司(中国)設立
2013年 浜名エンジニアリング株式会社をグループ会社化
2013年 社長後藤正憲が会長に、専務後藤正幸が社長に就任
2016年 三栄プロキャスト株式会社をグループ会社化
2018年 トーホーエンジニアリング株式会社をグループ会社化
2018年 AI Assist株式会社をグループ会社として設立
2022年 横浜営業所を開設
連絡先/詳しい採用情報は採用サイトをご覧ください
〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-18-23
(地下鉄東山線「新栄町」駅1番出口から徒歩1分)
三栄商事株式会社
採用担当:鬼頭
TEL:052-931-3355 (月~金 8:30~17:30)
E-mail:entry@sanei-trading.co.jp
採用サイト:http://recruit-sanei.jp/rd
公式サイト:https://www.sanei-trading.co.jp

★★★★★★★★★★★★
採用担当者ブログ公開中♪
★★★★★★★★★★★★
ナビサイトでお伝えしきれない情報も満載!

▼採用担当者ブログはこちらから
http://recruit-sanei.jp/blog2022
先輩の志望動機【その1】
■社員A
三栄商事に興味を持ったきっかけは、もともと営業職を希望していましたし、地元・愛知でモノづくりを支えている会社なら業績が安定していると思ったからです。実際、70年を超える歴史のある会社としての安定感は想像以上でした。私が入社した当時は同年代が少なかったのですが、最近は若い社員がどんどん増え、年々活気が増しているように感じています。

■社員B
もともと「この業界で働きたい」という強い希望があったわけではありませんが、三栄商事は選考を通して会社を知るに連れて、どんどん興味が膨らんでいきました。選考のなかでも最も印象的だったのが人事担当者との個別面談です。短期間で5回ほど個別面談が行われ、それだけ丁寧に対応してもらえることがまず嬉しかったですし、面談を重ねるなかで会社の雰囲気がわかり、ここで働きたいと思い入社を志望しました。
先輩の志望動機【その2】
■社員C
入社の決め手は「人」です。先輩社員はもちろんのこと、何より社長の明るい人柄と前向きな考え方にとても魅力を感じました。社長との距離感も驚くほど近く、社員の意見をどんどん取り入れてくれるので、フットサルチームを結成したり、社内報を発行したり、私たちが主体となって新しいことを始められるのが面白いです。また、健康経営を促進するなど常に社員のことを大切に考えてくれるので本当に働きがいがあります。

■社員D
三栄商事は私にとって「こういう会社で働きたい」という理想そのものでした。それは働くなら自分で考え、主体的に取り組める仕事がしたいと思っていたからです。また、先輩・上司との距離感が近く、風通しの良い社風も魅力的でした。実際に若手会議などで他部署の社員と話しをする機会も多々ありますし、先輩とも飲みに行ったり、カラオケに行ったり、同年代のような感覚で気軽にコミュニケーションを楽しんでいます。
先輩の志望動機【その3】
■社員E
もともと商社希望で就職活動を行っており、いくつか商社を受けていたのですが、私にとって印象に残る会社は一つもありませんでした。そんななか三栄商事の会社説明会に参加したのですが、他の会社とは違うフレッシュな雰囲気や先輩社員が話してくれる仕事のエピソードがとても印象的で一気に興味が膨らみました。さらに社長の年齢が若く、新しい事業にも果敢に挑戦しているところに魅力と面白味を感じて入社しました。

■社員F
採用担当者が親身になって話をしてくれて、「就活のサポートで個別面接のトレーニングもやりますよ」と言ってくださったのがとても印象的でした。また、説明会後の懇親会では先輩社員とも話をすることができ、社員同士の仲の良さもリアルに感じ取ることができました。他にも内定をもらった会社はありましたが、三栄商事の社員と接するにつれて、気づけばここで働きたいという気持ちが固まっていました。
★社風がわかる 企業PRムービーはこちらへ★
▼採用サイト 動画で知る|三栄商事株式会社
http://recruit-sanei.jp/movie

《掲載動画》
・企業PRムービー
 社風が知りたいならこの動画がオススメ♪

・社長インタビュー
 経営理念、会社の強み、弱み、求める人材について語ります。

・先輩社員インタビュー
 入社の理由、仕事内容、やりがい、仕事の難しさについて語ります。
ホームページ
http://www.sanei-trading.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

ミスマッチが無いように、お互いが理解し合える選考をしていきたいと考えています。

【プレエントリー方法】
まずは「あさがくナビ」からプレエントリーをしてください。

【選考の流れ】
プレエントリー受付

STEP1 会社説明会

STEP2 書類選考

STEP3 一次選考(面接・筆記試験)

STEP4 面談

STEP5 二次選考(場合によって三次選考、再面談の可能性あり)

STEP6 内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)