「日本を代表するタマゴの会社」として、消費量の拡大に努めるとともに、世界ナンバーワンも目指します!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 「キユーピー」のブランドと信頼を誇る鶏卵加工業界のパイオニア
- タマゴで、社会の変化に伴い多様化する食の顧客ニーズに応える
- キユーピーグループの充実した研修・福利厚生あり
おいしい料理には、良い原料が欠かせません。
たとえばプリンなどの洋菓子は、原料に使うタマゴの種類によって味が大きく変わります。
サンドイッチに使うたまごサラダやお弁当に入れる玉子焼きなども、おいしさを左右する大きな要素となるでしょう。
私たちが普段口にする食品の多くには、タマゴが使われています。
そんな身近なものだからこそ、品質やおいしさには徹底的にこだわりたい、それが私たちの考えです。
キユーピータマゴは、2018年12月に同じキユーピーグループのカナエフーズと合併し、新たなスタートを切りました。
ちなみに、日本で流通している鶏卵の量は年間約250万トンですが、その1割にあたる約25万トンを扱うキユーピーグループは、日本でナンバーワンのシェアを誇るリーディングカンパニーです。
また、品質向上、技術の研鑽などにおいても、日本の鶏卵加工業界のパイオニアとしての役割を担い今日に至っています。
今後は原料調達から加工まで1社で行うことで、コスト競争力の強化、品質力、技術力の更なる向上を目指します。
タマゴが持つ可能性に、あらゆる面から挑戦している私たち。
「食べることが好き」「自分のアイデアを新しいモノづくりに生かしたい」といった意欲を持っている方が喜びを感じながら働けるような環境を、私たちは用意してお待ちしています!