キユーピーグループの中核を担う企業です。鶏卵の取り扱い量は名実ともにナンバーワンです。世界シェアも高く、今後の新展開に期待大です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

キユーピータマゴ株式会社(キユーピーグループ)

業種
食品農林・水産・鉱業
職種
営業 生産・製造技術開発
本社
東京都
資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/01(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

「日本を代表するタマゴの会社」として、消費量の拡大に努めるとともに、世界ナンバーワンも目指します!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「キユーピー」のブランドと信頼を誇る鶏卵加工業界のパイオニア
  • タマゴで、社会の変化に伴い多様化する食の顧客ニーズに応える
  • キユーピーグループの充実した研修・福利厚生あり
おいしい料理には、良い原料が欠かせません。

たとえばプリンなどの洋菓子は、原料に使うタマゴの種類によって味が大きく変わります。
サンドイッチに使うたまごサラダやお弁当に入れる玉子焼きなども、おいしさを左右する大きな要素となるでしょう。

私たちが普段口にする食品の多くには、タマゴが使われています。
そんな身近なものだからこそ、品質やおいしさには徹底的にこだわりたい、それが私たちの考えです。

キユーピータマゴは、2018年12月に同じキユーピーグループのカナエフーズと合併し、新たなスタートを切りました。
ちなみに、日本で流通している鶏卵の量は年間約250万トンですが、その1割にあたる約25万トンを扱うキユーピーグループは、日本でナンバーワンのシェアを誇るリーディングカンパニーです。

また、品質向上、技術の研鑽などにおいても、日本の鶏卵加工業界のパイオニアとしての役割を担い今日に至っています。
今後は原料調達から加工まで1社で行うことで、コスト競争力の強化、品質力、技術力の更なる向上を目指します。

タマゴが持つ可能性に、あらゆる面から挑戦している私たち。
「食べることが好き」「自分のアイデアを新しいモノづくりに生かしたい」といった意欲を持っている方が喜びを感じながら働けるような環境を、私たちは用意してお待ちしています!
おいしい料理には、良い原料が欠かせません。

たとえばプリンなどの洋菓子は、原料に使うタマゴの種類によって味が大きく変わります。
サンドイッチに使うたまごサラダやお弁当に入れる玉子焼きなども、おいしさを左右する大きな要素となるでしょう。

私たちが普段口にする食品の多くには、タマゴが使われています。
そんな身近なものだからこそ、品質やおいしさには徹底的にこだわりたい、それが私たちの考えです。

キユーピータマゴは、2018年12月に同じキユーピーグループのカナエフーズと合併し、新たなスタートを切りました。
ちなみに、日本で流通している鶏卵の量は年間約250万トンですが、その1割にあたる約25万トンを扱うキユーピーグループは、日本でナンバーワンのシェアを誇るリーディングカンパニーです。

また、品質向上、技術の研鑽などにおいても、日本の鶏卵加工業界のパイオニアとしての役割を担い今日に至っています。
今後は原料調達から加工まで1社で行うことで、コスト競争力の強化、品質力、技術力の更なる向上を目指します。

タマゴが持つ可能性に、あらゆる面から挑戦している私たち。
「食べることが好き」「自分のアイデアを新しいモノづくりに生かしたい」といった意欲を持っている方が喜びを感じながら働けるような環境を、私たちは用意してお待ちしています!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

当社の直接のお客様は、洋菓子店やレストラン、食品メーカー、食品問屋などの法人ですが、誰もが知っているキユーピーグループの一員ということは、営業をする上でも大きな武器となります。

福利厚生が自慢

キユーピーグループの強みを活かした充実の福利厚生制度があり、働きやすい環境が整っています。社訓から、親へお中元やお歳暮を贈るユニークな制度もあります。

教育制度・研修が充実

入社後、社内の新入社員研修とグループ新入社員を対象とした研修を、春と秋に実施しています。その他、若手・中堅社員研修やスキル研修など、手厚い研修制度が用意されています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

2018年12月に新たなスタートを切った当社では現在、日本人のタマゴの年間消費量をもっと上げたいという目標を掲げています。そのためには、より一層の販売促進と製造力の強化が必要。今回の募集はその一環であり、さらに当社の将来を担う人材を育成するためでもあります。

選考のポイント

キユーピーグループのグループ理念に共感してもらえるかがポイントです。求めるのは「道義を重んずる人」。やはり、私たちは食品を扱う会社なので、誠実な姿勢で仕事に臨める方と一緒に仕事がしたいと思います。

企業概要

設立
1977年5月2日
代表者
代表取締役社長 扇田 博昭
資本金
3億5,000万円
従業員数
2,347名(派遣社員除く)(2022年11月現在)
本社所在地
〒182-0002 東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
事業内容
・鶏卵その他の各種卵加工品の製造販売
・畜肉および鶏等家禽肉加工品の製造販売
・各種冷凍冷蔵食品の製造加工販売
・「マヨネーズソース」その他一般ソース類の製造販売
・菓子類の製造販売
・飼料、肥料の製造販売
・前各号に附帯する一切の業務
沿革
昭和52年(1977年)5月2日:
キユーピー株式会社より独立し、タマゴ製品の製造販売を本格的に開始。
6年間で16工場を新設。

昭和63年(1988年)12月1日:
営業部門がキユーピー株式会社へ移行。
キユーピータマゴ株式会社は生産専門会社として再スタート。

平成15年(2003年)10月1日:
キユーピー株式会社タマゴ営業本部がキユーピータマゴ株式会社と統合。

平成30年(2018年)12月1日:
キユーピータマゴ株式会社と株式会社カナエフーズが合併。
”新生”キユーピータマゴ株式会社としてスタート。
グループ企業
キユーピー醸造株式会社
株式会社全農・キユーピー・エツグステーション
株式会社ケイパック
デリア食品株式会社
株式会社旬菜デリ
株式会社サラダクラブ
コープ食品株式会社
株式会社キユーソー流通システム
株式会社ディスペンパックジャパン
連絡先
キユーピータマゴ株式会社
〒182-0002 東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
TEL:03(5384)5144
ホームページ
https://www.kewpie-egg.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリーください。
プレエントリーいただいた方に、今後の選考に関するご案内をお送りさせていただきます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)