※現在、応募受付を停止しています。

色々な企業を担当していて、ここまで就活生思いの人事担当者を見たことありません。面接後は合否に関わらず、フィードバックを行ってくださいますし、必ず【あなたのできること】を見つけてくれます。
あさがくナビ
取材担当者
優良厳選企業
正社員

株式会社アンリミテッド

業種
情報・調査・コンサルティング設計・開発・アウトソーシングセキュリティ
職種
システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/11(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

生活基盤となるITインフラの提案/設計/構築をメインとするお仕事
人事担当が語る「ココに注目!」
  • AI・ロボット化が進む今後も、社会から無くならない仕事です。
  • 社員の半数以上が文系出身!ゼロから学べる研修制度に自信あり。
  • 皆さんにとって後悔のない就職活動を、全力でサポートします。
■アンリミテッドとは?

「水道」「電気」「ガス」に続く第4のインフラ「ITインフラ」
昨今、様々な商品やサービスがITを取り入れ、私たちの生活はますます便利になっています。
それらの商品やサービスが安全に、安定して供給されるための基盤となるITインフラ(ネットワークシステムやサーバシステム、セキュリティシステム等)
このITインフラのコンサルティングやシステム設計を担っているのが、私たちアンリミテッドなのです。

IT化が進む限り、今後も世の中から必要とされ続けるITインフラ。
そんな領域で、専門性の高い仕事を手掛けられるという点は、当社の強みの一つと言えるでしょう。

■文理不問!ITに興味さえあれば◎

ITに興味さえあれば、文系だろうと理系だろうと関係ありません。
実際、社員の半数以上が文系出身。
「文系だけど本当に大丈夫かな…」と不安に思っている人も、ご安心ください。
新人研修やOJT研修を通じて、IT知識をゼロから身につけていきましょう。

■人物重視、ミスマッチのない採用活動を心掛けています。

当社は学部や学科、出身校などであなたを判断しません。
ESは不要。面接も企業側が一方的に学生を試す場ではなく、お互いを分かりあうための場だと考えています。
そのため選考に進んで頂いた方の全員と必ず個別面談を実施しています。
大切な進路選択だからこそ、不安が残らないように、納得がいくまでお話できたらと思っています。

少しでも興味をお持ちいただけたなら、まずは当社のセミナーに参加してみませんか?
★説明会参加者全員と面接実施★まずはWEB会社説明会へのご参加をお待ちしております♪
■アンリミテッドとは?

「水道」「電気」「ガス」に続く第4のインフラ「ITインフラ」
昨今、様々な商品やサービスがITを取り入れ、私たちの生活はますます便利になっています。
それらの商品やサービスが安全に、安定して供給されるための基盤となるITインフラ(ネットワークシステムやサーバシステム、セキュリティシステム等)
このITインフラのコンサルティングやシステム設計を担っているのが、私たちアンリミテッドなのです。

IT化が進む限り、今後も世の中から必要とされ続けるITインフラ。
そんな領域で、専門性の高い仕事を手掛けられるという点は、当社の強みの一つと言えるでしょう。

■文理不問!ITに興味さえあれば◎

ITに興味さえあれば、文系だろうと理系だろうと関係ありません。
実際、社員の半数以上が文系出身。
「文系だけど本当に大丈夫かな…」と不安に思っている人も、ご安心ください。
新人研修やOJT研修を通じて、IT知識をゼロから身につけていきましょう。

■人物重視、ミスマッチのない採用活動を心掛けています。

当社は学部や学科、出身校などであなたを判断しません。
ESは不要。面接も企業側が一方的に学生を試す場ではなく、お互いを分かりあうための場だと考えています。
そのため選考に進んで頂いた方の全員と必ず個別面談を実施しています。
大切な進路選択だからこそ、不安が残らないように、納得がいくまでお話できたらと思っています。

少しでも興味をお持ちいただけたなら、まずは当社のセミナーに参加してみませんか?

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

オフィスはフリーアドレス(その日の気分によって、好きな席で仕事をしてOK!)風通しもよく、おしゃれな空間を心がけています。

教育制度・研修が充実

社員の半数以上が文系出身。未経験・知識ゼロの社員を一から育てるノウハウを持っています。

頑張りをしっかり評価

半年毎に上司と面談を行って、自身の取り組みや頑張りを評価します。自分で立てた目標の達成が、そのまま昇格・昇給につながります。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

株式会社アンリミテッドの橋本です。
私はSEとして入社しましたが、昨年から人事採用を担当することになりました。
そのため人事とSEの両方の目線で皆さんの相談に乗ることやアドバイスができると思っております。

先輩社員と一緒に働きながら学び、経験することで文系・理系関係なく活躍できる環境が私たちにはあります。
「自分は文系だからSEの仕事は無理だ。」
「プログラミングに関して勉強してきていないから、IT企業はやめとこう」
そんな風に考えている人にこそ私たちの話を聞いて貰いたいと思っています。

私たちと一緒にあなた自身も気づいていない可能性へ挑戦をしてみませんか?

選考のポイント

大事なのはお互いに一緒に働きたいと思えるかどうかです。
面接は企業が一方的にあなたを試す場ではなく、お互いを分かりあうための場だと考えています。

当社では、選考に進んで頂いた方の全員と個別面談を必ず実施します。
スキルや経験は問いませんし、書類だけの選考も行いません。
ITのことも知らなくても良いです。あなたがこれから先、社会人としてどんなことをやりたいか、どんな自分になりたいかが知りたいです。
ぜひ、色々とあなたについて教えてください!

先輩社員
先輩の入社理由

最近、「近い未来、人工知能が人間の仕事を奪う」という説が話題に上がっています。
私は就職活動にあたり、将来への漠然とした不安から『今後も残り、長く働ける仕事がしたい』と考え、IT業界を志望しました。

しかし、文系出身でITに関する知識・技術を全く持っていないため、未経験でも社員が活躍している会社や、1からエンジニアを育てている都内の会社を就活サイトで探し、アンリミテッドを見つけました。

仕事を選ぶ際には、『何をするか』だけでなく『誰とするか』も重要です。
社員同士が話す様子を見ても、年齢に関係なく親しそうにしており、『この人たちの中に入って一緒に仕事がしたい』と思ったことがアンリミテッドに入社する最終的な決め手になりました。

企業概要

設立
2003年05月
代表者
代表取締役 小林純
資本金
5,000万円
売上高
8億9,400万円
従業員数
83名(男性47名、女性36名)
本社所在地
東京都中央区日本橋堀留町1-10-11 井門堀留ビル5階
事業内容
ITインフラ(ネットワーク・サーバ・セキュリティ)システムの設計、構築、コンサルティング
平均年齢
34.2歳
沿革
2003年5月 設立
2003年8月 一般労働者派遣事業認可取得
2005年10月 江戸川区西一之江から、中央区京橋に本社を移転
2006年7月 資本金1,000万円から3,000万円に増資
2009年7月 プライバシーマーク取得
2011年7月 特定労働者派遣事業認可取得
2013年5月 資本金3,000万円から4,000万円に増資
2015年9月 中央区京橋から、中央区日本橋に本社を移転
2018年2月 労働者派遣事業認可取得
2019年5月 資本金を4,000万円から5,000万円に増資
2021年9月 本社ビルを増床
連絡先
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-10-11 井門堀留ビル5階
TEL:03-6661-6600
E-mail:entry24@unltd.co.jp
担当/橋本・村岡
ホームページ
http://www.unltd.co.jp/recruit/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは「あさがくナビ」よりプレエントリーをお願いいたします。
その後、WEB会社説明会の予約をお願いいたします。

当社選考試験は以下の流れを予定しております。

■WEB会社説明会 
   ↓
■一次選考(WEBにて人事担当面接)
 ☆WEB会社説明会参加後、先に二次選考を受検し、後日一次選考を受験することも可能です。
 ☆当社では、選考者全員に必ず二次選考まで進んで頂き、履歴書、一次選考、二次選考の結果を総合的に判断のうえ、最終選考に進んで頂きます。
 ☆希望者には最終選考前に人事担当より履歴書や面接のフィードバックを行います。

■二次選考(筆記試験)※履歴書持参
   ↓
■最終選考(本社にて社長面接)
   ↓
■内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)