オン・オフしっかりしている会社です。文系も理系も歓迎ですので、少しでもご興味がある方はお話しだけでも聞いてみてはいかがでしょうか?道路など影響力が高いものに携われる為、社会貢献性の高さがポイントです。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

玉井建設株式会社

業種
建設・住宅関連設計・開発・アウトソーシング機械・プラントエンジニアリング
職種
営業 技術・システム営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 建築土木設計・測量・積算 施工管理 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) その他
本社
京都府
転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/10(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【堅実経営/8割が官公庁との取引】道をつくると、景色が変わる!?そんな世界を覗き見ませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【地域貢献性◎】何十年にもわたって人々の生活を支えられる!
  • 【文系も理系も活躍】研修はじっくり2年・資格取得応援!
  • 【働き方改革中】年間休日は117日!
◆「道」をつくる仕事、一緒にしませんか?

私たち玉井建設は、インフラ整備を通じて社会に貢献する会社です。
当社は古くなった道路や歩道、橋などを綺麗にする【土木工事】を中心に手掛け、地域社会の安全な暮らしを支えています。また、自然災害による災害発生を抑える【防災・減災工事】も手掛けており、何十年にもわたって人々の生活を支える仕事も行っています。

▼やりがいはここ!
地元の方から直接感謝の声を聞くことができるほか、手掛けた道や橋が新しく地図に載ることもあります!
また、「道」をつくる仕事は「見た目が綺麗になった!」ということだけではなく、これまでになかった新しい機能(=防災・減災)を自分の手で付け加えることができるため、社会に貢献しているという実感を持てる仕事です。

▼安心して働ける理由を大公開
官公庁との取引が8割を占めており業績は安定、コロナ禍においても黒字経営を続けています。そのほか、休日数増加にも取り組んでいて、余裕のある働き方ができるように頑張っています!(2020年→2021年には休日が8日増加★2023年は117日に!)

インフラ整備をはじめ、さまざまなカタチで社会に貢献する玉井建設。
世の中に役に立ちたいという志を持つ方のプレエントリーをお待ちしております!
仕事のやりがいや魅力をお伝えします!一緒に「新しいあなたの道」を作りませんか?
◆「道」をつくる仕事、一緒にしませんか?

私たち玉井建設は、インフラ整備を通じて社会に貢献する会社です。
当社は古くなった道路や歩道、橋などを綺麗にする【土木工事】を中心に手掛け、地域社会の安全な暮らしを支えています。また、自然災害による災害発生を抑える【防災・減災工事】も手掛けており、何十年にもわたって人々の生活を支える仕事も行っています。

▼やりがいはここ!
地元の方から直接感謝の声を聞くことができるほか、手掛けた道や橋が新しく地図に載ることもあります!
また、「道」をつくる仕事は「見た目が綺麗になった!」ということだけではなく、これまでになかった新しい機能(=防災・減災)を自分の手で付け加えることができるため、社会に貢献しているという実感を持てる仕事です。

▼安心して働ける理由を大公開
官公庁との取引が8割を占めており業績は安定、コロナ禍においても黒字経営を続けています。そのほか、休日数増加にも取り組んでいて、余裕のある働き方ができるように頑張っています!(2020年→2021年には休日が8日増加★2023年は117日に!)

インフラ整備をはじめ、さまざまなカタチで社会に貢献する玉井建設。
世の中に役に立ちたいという志を持つ方のプレエントリーをお待ちしております!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

家族も同席OKのBBQ大会なども実施しています。若手からベテラン社員までざっくばらんにコミュニケーションを取れるのが特徴の一つです。

教育制度・研修が充実

大学での学びの分野が違う方も大歓迎です。資格取得支援においては会社のバックアップがあり、入社後も先輩社員が手厚くフォローしておりますのでご安心ください!

社員の裁量が大きい

自身のスキルアップが仕事に直結!自身の成長が企業の成長へ、果ては地域の成長へとつながります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社はインフラ整備を通じて社会に貢献する会社です。道路を綺麗にすることで、地域住民の方々に喜んでいただけます。また、橋脚の改修工事や河川の護岸工事などであれば、何十年にもわたって人々の生活を支えていくことができます。そんな、たくさんの人に感謝される仕事にやりがいを感じられたり、社会の基盤をつくることに誇りを持てる方であれば大歓迎です。

新入社員に期待することは、仕事に対する積極的な姿勢です。入社直後は右も左も分からないかと思いますが、自分の中に溜め込まずどんどん周囲の先輩に質問することで、知識の定着につながると考えています。当社の魅力は、風通しの良い職場環境があること。上司・部下の垣根も低く、冗談を言い合えるフランクな職場なので、何でも聞いてほしいですね。そして、業務に慣れてくれば、今後は自ら知識の探究に励んでください。知識の定着と探究。どちらにおいても積極性は欠かせない心構えです。

選考のポイント

面接ではあなた自身のアピールポイントについて伺う予定です。アルバイト、趣味、サークルetc…なんでも構いません。皆さんがこれまで一生懸命取り組んできたことを私たちに伝えてください。土木や建築に関する予備知識は要りません。土木や建設と無関係の学部から入社して、今では国家資格も取得して、活躍している先輩も在籍しています。その一生懸命取り組んでいた姿勢を仕事においても発揮できる方と、ぜひ一緒に働きたいと考えています。街のインフラをつくる仕事に興味のある方、お気軽にプレエントリーください!

先輩社員
先輩の入社理由

私は元々、建設業界で勤めておりましたが、自分自身もっとスキルアップしたいと思い、知人に紹介していただいたのが、当社を知ったきっかけでした。
面接の中で施工管理にチャレンジしてみないかと聞かれ、新しいことに挑戦しようと思い入社を決意しました。
私自身、施工管理をするのは初めてであったので最初は不安しかなかったのですが、部署を問わず先輩方からの色々なアドバイスを受け、現在では2級土木施工管理技士資格も取得し、一人で現場を任されるようになりました。
仕事の幅が多岐にわたるため苦労を伴いますが、その分工事が完了した時の達成感、お施主様や地域住民の皆様からの感謝の言葉が次の工事のモチベーションに繋がっています。

企業概要

設立
1951年5月30日
代表者
玉井 康義
資本金
1億円
売上高
直近決算期 1,597,558,798円
従業員数
29名
本社所在地
〒611-0021
京都府宇治市宇治宇文字17番地の7
事業内容
土木工事業・建築工事業・とび・土工事業
舗装工事業・水道施設工事業・解体工事業

◆当社はアスファルト合材製造工場を保有。
産業廃棄物を破砕・再資源化できる設備をグループ企業が保有しており、
その再資源化されたアスファルト廃材を用い再生アスファルト合材を製造・販売することで
循環型社会に貢献しています。
事業所
■宇治合材所
京都府宇治市槇島町二十四3番地1
tel:0774-21-7617
事業内容:アスファルト合材販売
平均年齢
48.7歳
グループ企業
■株式会社玉井道路
京都市伏見区下鳥羽広長町185番地
事業内容:土木工事業,とび・土工工事業
石工事業,電気工事業,鋼構造物工事業
舗装工事業,しゅんせつ工事業,塗装工事業
水道施設工事業,解体工事業
■株式会社 玉井道路 ECOWA宇治
京都府宇治市槇島町二十四10番地1
事業内容:産業廃棄物受入(アスファルトコンクリート・コンクリート)・廃石膏ボード
     再生路盤材販売(再生クラッシャラン・再生粒度調整砕石)

ギャラリー

これから何十年も残り続けるインフラ・建築物を手がける誇りと責任感を持って仕事をしています。
学校で学んだことと違っても、活躍している社員はたくさんいますよ。
社内作業も仕事の一つ。メリハリを付けながら仕事をしています。
さまざまな工事の知識を身に付けられることが魅力の一つです。先輩や上司がしっかりと教えてくれるので安心です!
滞りなく工事が進められるようにコーディネートすることが施工管理者の役割です。「ありがとう」の感謝の言葉が、何よりものやりがい、モチベーションに繋がっています。
家族も参加OKのBBQを実施したときの写真です。家族も一緒に参加できるので、家族サービスもしっかりできますよ!
社員旅行も行っています。仕事の時とは打って変わって、和気あいあいとコミュニケーションの場の一つとなっています。
社内での作業では、事務職の方も含め和気あいあいとする瞬間も多々・・・!若手もベテラン社員も関係なく会話が飛び交っていますよ。
さまざまな交流会をご用意しております。ON・OFF切り替えて仕事をしている人が多いですよ!

プレエントリー方法・選考の流れ

●まずはあさがくナビからプレエントリーをお願いします!
※ご不明点がございましたら、お気軽にご質問くださいね。

<選考の流れ>
プレエントリー
  ↓
説明会へのご参加(合説でのご参加もお待ちしております)
  ↓
面接(2回予定)
  ↓
内々定!!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)