百貨店の仕事の基本であるお客様への接客・販売の経験を積み、その後は、若手社員を対象としたジョブローテーション等を通じて成長したいという気持ちがある方はご活躍いただけそうです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社近鉄百貨店(東証スタンダード上場)

業種
百貨店・スーパー・コンビニ
職種
営業 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー MD(マーチャンダイザー) 企画・商品開発
本社
大阪府
上場 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/02(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

百貨店の枠を超え、「暮らしを豊かにするプラットフォーマー」へ!!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 百貨店業にとどまらず新たな事業に挑戦中!
  • 既成概念にとらわれず、柔軟な発想で変革を起こす。
  • 地域のコミュニティー活性化にも力を入れている!
現在、関西圏を中心に13店舗の直営百貨店と商業施設を展開しています。
日本有数の都市型百貨店である、あべのハルカス近鉄本店では国内外のお客様をお迎えする一方、奈良店、和歌山店、四日市店等は地域密着型百貨店として地域のお客様から絶大なご支持をいただいております。

百貨店の枠を超えた取組みとしてフランチャイズ事業を拡大し、ビジネスモデルの変革や新たな顧客層獲得に向けて動き出しています!

百貨店の仕事はもちろんですが、様々なフィールドで経験を積みたい方、ぜひエントリーをお願いいたします!
あべのハルカス近鉄本店
現在、関西圏を中心に13店舗の直営百貨店と商業施設を展開しています。
日本有数の都市型百貨店である、あべのハルカス近鉄本店では国内外のお客様をお迎えする一方、奈良店、和歌山店、四日市店等は地域密着型百貨店として地域のお客様から絶大なご支持をいただいております。

百貨店の枠を超えた取組みとしてフランチャイズ事業を拡大し、ビジネスモデルの変革や新たな顧客層獲得に向けて動き出しています!

百貨店の仕事はもちろんですが、様々なフィールドで経験を積みたい方、ぜひエントリーをお願いいたします!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

<こんな人材を求めています>
10年後のDX人財(デパートトランスフォーメーション人財)

【DX人財とは…?】
百貨店の枠を超えた事業を創出し、従来の百貨店イメージを一緒に変えていく存在

【DXに必要な要素】
①人を動かす力
②広い視野
③柔軟性
④目標への執着心

選考のポイント

選考に置いて1番重視するのは人柄です。
「モノ」・「コト」をお客様に提案・提供するのは「ヒト」です。
つまり、何よりも「ヒト」が1番重要です。
売場運営やイベント企画などを通しお客様へ感動を与えられるのも「ヒト」、
チームで働きがいのある環境を作り出すのも「ヒト」です。

当社の選考では、皆さんの『素』の自分、本質の部分を引き出すことが出来るよう、リラックスした雰囲気で進めてまいります!

企業概要

設立
1934年
代表者
代表取締役社長執行役員 秋田 拓士
資本金
150億円
売上高
816億円(2022年2月期 ※収益認識会計基準を適用)
   (※収益認識会計基準適用前の売上高…2,046億円)
従業員数
1,578名(2022年2月末時点)
本社所在地
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
事業内容
●百貨店業

都市型百貨店であるあべのハルカス近鉄本店をはじめとし、上本町店や奈良店などの地域密着型百貨店や商業施設を計13店舗運営しています。
「くらしを豊かにするプラットフォーマー」となることを目指し、従来の百貨店業だけでなく、フランチャイズ事業などを推し進めることにより、新たな形で「モノ」「コト」を発信し続けています。

事業所
・あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)
・上本町店(大阪市天王寺区)
・東大阪店(東大阪市)
・奈良店(奈良市)
・橿原店(橿原市)
・和歌山店(和歌山市)
・四日市店(四日市市)
・生駒店(生駒市)
・草津店(草津市)
・名古屋店(名古屋市)
沿革
1920年 1月  創業 京都物産館開業
1934年 9月  設立 株式会社丸物に改組
1936年 9月 【大軌百貨店開業(現上本町店)】
1937年11月 【大鉄百貨店開業(現阿倍野本店)】
1949年 7月 株式を大阪証券取引所に上場
1972年 3月 【奈良店開業】
2000年 9月 【阿倍野本店南側に商業ビル「HOOP(フープ)開業】
2001年 2月 (株)京都近鉄百貨店と(株)近鉄百貨店が合併
       新・近鉄百貨店発足
2008年 9月 and(アンド)開業
2009年 3月 (株)中部近鉄百貨店、(株)和歌山近鉄百貨店を合併
2010年 8月 上本町YUFURAに商業施設を開設
2013年7月  東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、株式を東京証券取引所に上場
2014年3月  あべのハルカス近鉄本店グランドオープン
関連会社
近鉄百貨店グループ
・(株)シュテルン近鉄
・(株)ジャパンフーズクリエイト
・(株)近創
・近畿配送サービス(株)
・(株)Kサポート
・(株)近鉄友の会

近鉄グループ
・近鉄グループホールディングス(株)
・近畿日本鉄道(株)
・近鉄不動産(株)
・KNT-CTホールディングス(株)
・(株)近鉄・都ホテルズ
・(株)近商ストア
・奈良交通(株) ほか
連絡先
(株)近鉄百貨店
〒545-8545
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス36階
総務本部 人事部 採用担当
TEL:06-6655-7082
ホームページ
https://www.d-kintetsu.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

プレエントリー

会社説明会(対面・WEB)
エントリーシート提出

WEBテスト

面接複数回
※面接中に先輩社員質問会あり

内々定

【コロナウイルス対策に関して】
当社では、以下の内容でコロナウイルス対策を実施いたします。
感染対策として、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。

●セミナー参加において、マスク着用を推奨しております。
また人事担当者もマスク着用の上、対応いたします。
●セミナー参加者でマスクを着けていない方には無料で配布いたします。
●セミナー会場受付に消毒液を設置いたします。
●席の配置を工夫し、真横や真後ろに座らないよう、着席方法を工夫いたします。
●会場は、セミナー開催前後で換気いたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)