食品や医薬品のパッケージを手掛ける会社です。若手社員も多く活躍し、働いている方々皆さんが明るく、福利厚生がとても充実しているところも魅力です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

岡田紙業株式会社 UPDATE

業種
紙・パルプ印刷関連
職種
営業 法人営業(BtoB)
本社
大阪府
入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/11/22(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【安定経営の包装パッケージメーカー】メジャー商品のパッケージなど、あなたのアイデアをカタチに!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 年齢や社歴に関係なく、キャリアアップできます。
  • 年次を問わず活躍!フラットな社風です!
  • 黒字経営を継続し、安定性も高い優良企業です。
私たちが手掛けた包装パッケージは、
皆さんが一度は目にしたことのあるような
メジャーな商品に使われています。

例えば、ドラッグストアにある医薬品や
スーパーで見かける食品など、
当社のショールームに足を運んで頂ければ、
「あっ!これ見たことある!!」
という商品がずらりと並んでいます。

こういった有名な商品に
当社の包装パッケージが使われる理由は、
創業以来、お客様のニーズに合わせたモノづくりを続け、
さまざまな包材の機能開発に取り組んできたから。

ミシン目の加工によって容易に開封できる「Hi-GALフィルム」、
ミシン目に機能をもたせた「Hi-GALリニアカットフィルム」、
医薬品分包用に最適な「GALフィルム」、
簡単に直線カットができる「らくらくカット袋」など、
これらの技術と長年のノウハウで、
多くのお客様から信頼されています。

そして次は皆さんに、お客様との信頼関係を
築いてほしいと願っています。
『自分の手掛けた商品が店頭に並ぶ喜び』
を味わってみませんか?

働く環境についても、20~30代が多く、
フラットで伸び伸びとした職場が自慢。
年齢・社歴に関係なく、実力のある社員を
評価していきますので、「30代前半で課長に就任!」
という先輩もいますよ。

今後は医薬関係にとどまらず、
新たな分野にも進出していきます。
柔軟な発想と好奇心で、
様々な提案をしてくれる方、大歓迎です。
あなたのアイデアを当社で形にしてみませんか?
私たちが手掛けた包装パッケージは、
皆さんが一度は目にしたことのあるような
メジャーな商品に使われています。

例えば、ドラッグストアにある医薬品や
スーパーで見かける食品など、
当社のショールームに足を運んで頂ければ、
「あっ!これ見たことある!!」
という商品がずらりと並んでいます。

こういった有名な商品に
当社の包装パッケージが使われる理由は、
創業以来、お客様のニーズに合わせたモノづくりを続け、
さまざまな包材の機能開発に取り組んできたから。

ミシン目の加工によって容易に開封できる「Hi-GALフィルム」、
ミシン目に機能をもたせた「Hi-GALリニアカットフィルム」、
医薬品分包用に最適な「GALフィルム」、
簡単に直線カットができる「らくらくカット袋」など、
これらの技術と長年のノウハウで、
多くのお客様から信頼されています。

そして次は皆さんに、お客様との信頼関係を
築いてほしいと願っています。
『自分の手掛けた商品が店頭に並ぶ喜び』
を味わってみませんか?

働く環境についても、20~30代が多く、
フラットで伸び伸びとした職場が自慢。
年齢・社歴に関係なく、実力のある社員を
評価していきますので、「30代前半で課長に就任!」
という先輩もいますよ。

今後は医薬関係にとどまらず、
新たな分野にも進出していきます。
柔軟な発想と好奇心で、
様々な提案をしてくれる方、大歓迎です。
あなたのアイデアを当社で形にしてみませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

私たちの手掛ける包装・パッケージは、皆さんも薬局や量販店で見かけるようなメジャー商品も多く、「自分たちがかかわった商品が社会に役に立っている」ことを実感することができます。

福利厚生が自慢

大手スポーツクラブを無料(社員の家族は1回500円)で利用できる制度に加え、本年度からは「会員制リゾートホテル」も利用可能になりました。今後も社員の心身ともに健康な生活をサポートしていきます。

風通しのいい関係

野球やテニス、釣りといったクラブ活動や、お花見・バーベキューなどの年間行事を通じて業務以外でも社員が交流できる機会が多くあります。各拠点同士のつながりにもなり、一体感のある社風です!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

◎「できないのは当然」自分のペースで成長していきましょう!

2021年に設立60周年を迎えた当社。
医薬品や医療関係を中心に、多くのお客様と信頼関係を築き、“岡田紙業ならでは”の包材の機能開発に挑戦してきました。近年は医薬品関係以外の分野にも積極的に展開し、毎年タイで開催されるアジア最大級の包装業界専門展示会にも参加しています。
そういった新たなチャレンジにも共感頂き、一緒に楽しみながら前向きに取り組んでくれる人材を求めています。

また、「医薬品関係」と聞くと難しいイメージがあるかもしれませんが、入社時にはわからないことばかりなのが当然です。確かに覚えてもらうことはたくさんありますが、先輩がしっかりと指導してくれますし、年に数回、勉強会も開催しています。
ですから、皆さんに求めるのは「学ぶ意欲」。皆さんのペースで、着実に成長していきましょう。私たちが全力でサポートしていきます。

選考のポイント

新卒の皆さんには、当然のことながらスキルや専門知識は求めていません。
私たちが面接で選考ポイントにしているのは、話の内容だけでなく、目の動きや表情など。それは皆さんが自分に「自信」を持っているかどうかを見るためです。積極的に自分をアピールしてくれるタイプや、控えめでも信念を持ってしっかりと質問に答えてくれるタイプなど、自信を持っているといっても様々なタイプの方がいらっしゃいます。それぞれ皆さん個性がある中で、皆さんなりの自信を持って話して頂きたいですね。

また、営業職であれば「行動力」も重視するポイント。やる気のある方には、年齢・社歴問わず仕事を任せ、ポジションもアップできる風土が根付いていますので、ぜひ積極的に行動してほしいですね。面接でもそういった面を見ていきたいと思います。
そして面接では、不安なことやわからないことも聞いてください。まずは直接じっくりお話しましょう。

先輩社員
先輩の入社理由

大学は理系の学科で学んでいたのですが、「人と接する仕事に就きたい」と営業職を志望しました。その中でも岡田紙業を選んだのは、地元大阪の企業で黒字経営を継続しており、なおかつ医薬品という安定性の高い分野に展開している点に惹かれたからです。
入社後は、製造現場や営業部の中の様々なチームを回り、業務の流れを学んでいきました。10月に本配属となってからは、営業職として防湿系の商材を保管・運搬するための袋状の包材であるフレキシブルコンテナを担当しています。
と言っても、まだ入社1年目ですので、今は先輩と同行させて頂いています。当社はじっくりと人材育成をするスタイルですので、私も焦らず仕事を覚えることができています。これからは少しずつ一人での営業も増えてきますので、先輩たちが築いてきたお客様との信頼関係を壊さないよう、そして自分の成長が会社の利益につながるように頑張っていきたいと思います。

企業概要

設立
1961年11月1日
代表者
代表取締役  岡田 耕平
資本金
5,000万円
売上高
87億1,776万円(2022年3月決算)
従業員数
150名
本社所在地
〒541-0057
大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-4-16
事業内容
医薬品関係を中心とした包材の機能開発・製造販売
事業所
■東京支店
〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町3-1-2 FORECAST新常盤橋ビル8F

■赤阪工場
〒585-0042
大阪府南河内郡千早赤阪村大字二河原辺179-4

■松原工場
〒580-0006
大阪府松原市大堀1-7-2
沿革
●1948年1月
 岡田秀一が岡田紙業所の名称にて個人営業を開始、洋紙販売を行う。
●1961年11月
 岡田紙業所を株式会社に改組。
●1974年5月
 東京営業所開設。
●1986年12月
 東京営業所を支店に昇格し移転。
●1994年10月
 九州営業所開設。
●1996年2月
 柏原工場軟包装衛生協議会認定工場資格取得。
●2002年11月
 東税務署より優良法人の表敬を受ける。
●2003年10月
 赤阪工場ISO9001認証取得。
沿革
●2008年11月
 東税務署より2度目の優良法人表敬を受ける。
●2010年4月
 岡田紙工株式会社と統合し、松原工場とする。
●2010年9月
 赤阪工場と松原工場のISOを統合する。
●2011年3月
 九州営業所閉鎖。
●2013年11月
 東税務署より3度目の優良法人表敬を受ける。
●2014年1月
 コーティングマシン新設。
●2018年11月
 東税務署より4度目の優良法人表敬を受ける。
連絡先
岡田紙業株式会社
新卒採用担当
TEL 06-6251-9871
ホームページ
http://www.okpack.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは会社説明会にお越しください!

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会

面接
※選考の一部(一次面接など)でWeb面接か直接来社かを選択いただけます。

内定

入社

【コロナウイルス対策に関して】
当社で今後実施するセミナーでは、以下内容のコロナウイルス対策を実施いたします。
ご参加学生の感染対策として、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。

■対策内容
・セミナー参加者でマスク着けていない方には無料配布します。
・セミナー会場受付に消毒液等設置

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)