あさがくナビのみ掲載
正社員

有限会社ビジョンブリッジ

業種
専門・その他サービス情報・調査・コンサルティング
職種
コンサルティング営業 海外営業 一般事務・秘書・受付 貿易事務・海外事務 調査研究・マーケティング ディレクター(Web、広告、ゲームほか) Webデザイナー 編集・制作・企画 その他
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/05/22(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【ワンストップソリューションでビジョンを実現】クライアントは官公庁、公益法人、民間企業まで様々!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 日本初!「アソシエーションマネジメント」を専門にする会社
  • 若手社員が多数活躍!社員一人ひとりが個性を活かせる社風
  • 年間休日120以上!
【会社説明】
当社は国内の団体活動のみならず、日本発・アジア発の技術やビジネスモデルを世界に伝える架け橋となる企業を目指して2005年に誕生した、日本ではじめてアソシエーション・マネジメント(事務局管理業務)を専門に行っている会社です。

創業して18年が経ち、政府機関、学術団体、非営利団体のビジョン実現のためにワンストップソリューションを提供しています。
当社の強みはITを活用しながら、クライアントニーズにクイックに対応し、顧客満足度向上のために新しいサービスを随時追加していることです。

日本初の「アソシエーション・マネジメント・カンパニー」として、事務管理業務を通して団体の効率的な運営、会議のコーディネーションやマーケティング戦略、ウェブセミナーやバーチャルイベントのライブ配信・オンデマンド配信、国際会議・有識者会議等の支援業務等、付加価値の高いサービスと戦略的なノウハウを提供し、ビジョン実現の架け橋になっています。

国際的な場で活躍したい、ビジョンある人の役に立ちたい、当社はそんなあなたにぴったりの会社です。



★紹介動画もございますので是非ご覧ください!
会社案内:
https://vimeo.com/538310833/9e919c6bc5

21年度新入社員が社長と採用担当にインタビュー:
https://vimeo.com/538306740/8da54f2a79

【会社説明】
当社は国内の団体活動のみならず、日本発・アジア発の技術やビジネスモデルを世界に伝える架け橋となる企業を目指して2005年に誕生した、日本ではじめてアソシエーション・マネジメント(事務局管理業務)を専門に行っている会社です。

創業して18年が経ち、政府機関、学術団体、非営利団体のビジョン実現のためにワンストップソリューションを提供しています。
当社の強みはITを活用しながら、クライアントニーズにクイックに対応し、顧客満足度向上のために新しいサービスを随時追加していることです。

日本初の「アソシエーション・マネジメント・カンパニー」として、事務管理業務を通して団体の効率的な運営、会議のコーディネーションやマーケティング戦略、ウェブセミナーやバーチャルイベントのライブ配信・オンデマンド配信、国際会議・有識者会議等の支援業務等、付加価値の高いサービスと戦略的なノウハウを提供し、ビジョン実現の架け橋になっています。

国際的な場で活躍したい、ビジョンある人の役に立ちたい、当社はそんなあなたにぴったりの会社です。



★紹介動画もございますので是非ご覧ください!
会社案内:
https://vimeo.com/538310833/9e919c6bc5

21年度新入社員が社長と採用担当にインタビュー:
https://vimeo.com/538306740/8da54f2a79

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

”できる”よりも”やりたい”の気持ちを大切にしている社風で、頑張っている社員には、年齢問わず積極的にポストを与え、成長できる環境をつくっています。

ワークライフバランスを重視

「半日休暇・1/3休暇制度」「産前産後休暇・育児休暇制度」などの各種制度を活かしながら、社員一人ひとりのワークライフバランスをはかり、豊かな生活の実現を目指しています。

専門性・スキルが身につく

長年にわたる組織運営事業とオンライン配信事業の経験と実績があり、当社独自のノウハウがあります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは。新卒採用担当の澤邊(さわべ)です。

ビジョンブリッジが求める人材は【HOPE】のある人です。
H-はHonestの正直さ、O-はOptimisticの楽観的、P-はPassionの熱意、E-はEarnestのひたむきさです。
つまり、自分にも他人にも正直に、どんな困難にあっても楽観的に、熱意をもって、ひたむきに物事に取り組む人のことです。

当社の主なクライアントである政府機関・業界団体等、世の中に貢献する組織・団体の皆様は、
高い志を持ち、社会の役に立つためにどうしたらいいかを常に考えています。
したがって、私達スタッフもクライアントに寄り添って同じ目線で考えられるということが大切です。

選考のポイント

ビジョンブリッジでは、アソシエーション・マネジメント部やオンラインコミ ュニケーションサービス部など
お仕事に高い専門性を求められますが、最初から専門的な知識や経験を持っている人はいません。
ですので、
「ITには詳しくないから…」
「英語が話せないから…」
このような理由で応募をためらう必要はまったくありません。
専門知識は必要ないので、専門分野を学んでこなかったという方も是非ご応募ください!
先輩と会社とクライアントと、みんなで一緒に成長していきましょう。

先輩社員
先輩の入社理由

私はアメリカで生まれ両親の故郷である台湾で過し、高校2年から再びアメリカに滞在していました。その間、日本に1年間留学したことがあります。日本文化の素晴らしさにふれることができ、とても有意義な1年間でした。将来は自分の語学力を活かし、世界に向けて色々やりとりをしてみたいと考えていました。就職する時、偶然に現在の会社の会社案内を手にする機会があり、それを見た時、自分のバックボーンを生かせると感じた事と、世界に羽ばたいてみたいという気持ちが一致して応募しました。元々ITについて興味があり、語学力とITの知識を持っていたため、入社2年目でアメリカや中国へ海外出張をさせて頂き、多くのことを学ぶ機会を得ることができました。現在は、日本にはまだ普及していない最新技術を勉強し、クライアントに多様なソリューションを提供しています。自分の得意分野を更に伸ばし、興味のある事を新しく学べる事にワクワクしています。

企業概要

設立
2005年3月10日
代表者
取締役社長 橋本美智子
資本金
1,000万円
売上高
3億2,000万円
従業員数
フルタイムスタッフ22名
パートタイムスタッフ3名
(2023年3月現在)
本社所在地
〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階
事業内容・組織構成
■アソシエーション・マネジメント部
会員管理から決算書作成まで学術団体、業界団体等の事務管理業務(事務局業務)の
多岐にわたる業務

■会議・ホスピタリティ部
政府主催の国際会議、セミナー企画・運営、招聘事業、航空券手配・VISA取得手続き等
Meeting & Conferencesに係る幅広い業務

■ブランディング&コミュニケーション部
紙媒体だけではなく、SNSやオンライン配信なども活用し、クライアントの活動内容を内外に広く周知します。
手軽にコミュニケーションを活発化させるツールの研究も実施。
働く魅力
【ポジションの魅力】
・官公庁や一般社団法人、医学系学会がクライアントなので、
専門知識も身に付き、自身の成長に繋がります。
・会議やイベントを通じて、環境、金融、医療、行政等、様々な分野にふれることができます。

【働く魅力】
・女性が6割を占め、女性管理職も大活躍しています。※男性も大歓迎!
・産休育休制度も取得実績多数あり。

【主なクライアント(順不同・敬称略)】
■官公庁・独立行政法人等
外務省、経済産業省、国土交通省、財務省、金融庁、文部科学省、日本銀行、JICA 他
そのほか大学や大手民間企業など多数
平均年齢
38.7歳
連絡先
有限会社ビジョンブリッジ
〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階
TEL:03-5229-6888
FAX:03-5229-6889
E-mail:saiyou@visionbridge.jp
ホームページ
http://www.visionbridge.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

1)あさがくナビよりプレエントリー
     ▼
2)Web会社説明会参加
     ▼
3)書類選考
     ▼
4)一次面接
  二次面接・PCスキルテスト、性格診断
 
     ▼
  インターンシップ
  ※希望者のみ実施
     ▼
5)内定

※エントリーから内定までは約1ヶ月です

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)