ITは難しそう。理系でないとできなさそう。IT業界にはそんなイメージがあるかもしれません。でも、それは大間違い!文系でも活躍できる環境があります。少しでも興味ある方は是非のぞいてみてください。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

バンネットワーク株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理通信電気機器・電子機器・半導体関連
職種
機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス プログラマ システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守
本社
京都府
年間休日120日以上 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/30(火) 掲載終了日:2023/08/15(火)

プロフィール

「IT企業」の型にはまらない、当社はそんな会社です。多彩なメンバーが皆さんをお待ちしています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 京都府「ワークライフバランス」認定企業!
  • 平均年齢30代前半!若手活躍企業!
  • 大卒者はほぼ文系出身IT未経験者!
◆ITシステムを支えるプロフェッショナル
私たちバンネットワークは、市町村・医療機関といった人々の生活に密接に関わる分野などで多くの基幹システムの運用や開発に携わっています。
また、AIや自動運転、映像配信などで活況になっている半導体の分野でも当社のエンジニアが活躍しています。積み重ねてきたノウハウと知識でお客様の信頼を確立し、【運用】【開発】【フィールドサービス】の3本柱で業績も向上しています。

◆未経験でも働きやすい職場環境が自慢
皆さんが持つ「IT」のイメージってどんなものですか?男性や理系の印象が強いこの業界ですが、実は当社の社員のほとんどが文系出身者です。また、ここ数年で女性社員の割合も増え、男女関係なく若手エンジニアが活躍しています。入社後の教育やフォロー体制の充実はもちろん、男性の育児休暇の取得実績もある当社。より働きやすい環境を整え、皆さんのエントリーをお待ちしています!
京都モデル「ワーク・ライフ・バランス」の認証企業!
◆ITシステムを支えるプロフェッショナル
私たちバンネットワークは、市町村・医療機関といった人々の生活に密接に関わる分野などで多くの基幹システムの運用や開発に携わっています。
また、AIや自動運転、映像配信などで活況になっている半導体の分野でも当社のエンジニアが活躍しています。積み重ねてきたノウハウと知識でお客様の信頼を確立し、【運用】【開発】【フィールドサービス】の3本柱で業績も向上しています。

◆未経験でも働きやすい職場環境が自慢
皆さんが持つ「IT」のイメージってどんなものですか?男性や理系の印象が強いこの業界ですが、実は当社の社員のほとんどが文系出身者です。また、ここ数年で女性社員の割合も増え、男女関係なく若手エンジニアが活躍しています。入社後の教育やフォロー体制の充実はもちろん、男性の育児休暇の取得実績もある当社。より働きやすい環境を整え、皆さんのエントリーをお待ちしています!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社前・入社時はIT基礎研修やビジネスマナー研修を行いますのでITの知識が無くても大歓迎です
入社後もビジネススキル向上のために定期的に様々な研修を行っています

ワークライフバランスを重視

年間休日120日以上!残業月平均20時間以下!
仕事終わりや休日等、プライベートを充実させることにより仕事への意欲も高まります。
仕事とプライベートのバランスの取れた働き方を取り組んでいます

専門性・スキルが身につく

社員の成長が会社拡大の原動力!個々のスキルアップと組織の仕組みづくりにも力を入れています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

"当社は創業より30年京都を中心に関西圏のお客様のIT資産を開発、運用してきました。
30年の間には目まぐるしい技術の変化があり、IT技術は様々な場所で使われています。
当社はそういう変化や新しいことに楽しみながらチャレンジできる方を求めています。
未経験でも新しいことが好きな方、チャレンジしたい気持ちが大きい方を待っています。"

選考のポイント

人柄はもちろんの事、いかにITに興味を持っているか、技術職で生きていきたいと強く思っているなど、
その方の姿勢や気持ちを重視します。面接ではとりつくろわず、素のあなた自身を見せて欲しいと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

プログラミングの知識を一切持ち合わせていない私にとって、
当社の事業内容は説明を聞いてもイメージすることができませんでした。
しかし、プログラミングは目には見えないけれど、世の中には必要不可欠で、券売機や小売店など、
身近なモノの裏側を支えていることは分かりました。
私は縁の下で社会を支える当社の仕事に魅力を感じ入社を決意しました。

企業概要

設立年月
1989年12月
代表者
代表取締役社長 小林 正博
資本金
1,000万円
平均年齢
34歳
従業員数
145名(2023年 1月 1日現在)
事業所在地
本社:〒604-8186
京都市中京区烏丸御池下ル梅屋町358番地 アーバネックス御池ビル西館3階

東京支店:〒102-0075
東京都千代田区神田神保町3丁目9番地15 幸保ビル7階
事業内容
◆システム運用
◆システム開発
◆フィールドサービス(半導体関連事業)
◆クラウド導入支援
SNS
インスタグラムで社内や付近の様子を掲載しています。是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/vannetwork/
沿革(1)
◇1989年 12月 
大阪市西区京町堀にバンネットワーク株式会社として、資本金250万円で設立
◇1990年 11月 
資本金750万円に増資
◇1991年 8月 
京都営業所を中京区蒔絵屋町に開設(後に京都支店)
大型汎用コンピュータ受託運用業務を開始
労働省「特定労働者派遣事業」届出
◇1993年 8月 
本社を大阪市西区立売堀に移転
◇1995年 12月 
資本金を1,000万円に増資
◇1999年 12月 
京都市中京区少将井町に本社移転、同時に京都支店統合
◇2000年 9月 
半導体関連事業開始
沿革(2)
◇2005年 5月 
東京事業所を新宿区に開設
◇2008年 2月 
株式会社ホロンシステムと資本提携
◇2008年 4月 
東京事業所を支店に昇格、千代田区に移転
◇2009年 4月 
株式会社ホロンシステムの運用事業を統合
◇2009年 11月
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定
◇2011年 7月 
京都市中京区梅屋町(現住所)に本社移転
◇2013年 5月 
東京支店を千代田区三番町に移転
◇2013年 7月 
ERジャパン株式会社と資本提携
◇2016年 7月 
ERジャパン株式会社と提携解消
◇2021年 10月 
大阪支店を京都本社へ統合
◇2023年  1月 
東京支店を神田神保町へ移転
関連会社
株式会社ホロンシステム
採用拠点
◆関西地区
バンネットワーク株式会社 本社
〒604-8186
京都市中京区烏丸御池下ル梅屋町358番地 アーバネックス御池ビル西館3階

◆関東地区
バンネットワーク株式会社 東京支店
〒102-0075
東京都千代田区神田神保町3丁目9番地15 幸保ビル7階
ホームページ
https://van-nw.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ


★選考フロー

 会社説明会(就職博・オンライン)参加 ⇒ LINE友だち登録・アンケート回答 ⇒ エントリー ⇒ オンライン筆記試験(適性・常識)
⇒ 一次面接 ⇒ 適性アンケート・最終面接 ⇒ 内定

★コロナウイルス感染防止対策として現在、会社説明会をオンラインでも開催しております。

※面接は状況によりオンラインに変わる場合がございます。
 ご質問・ご不明点等はLINEにてお答えさせていただきます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)