地域密着の優良ゼネコンです。地域の発展を会社の成長と共に築いてきた会社は必見です。確かな技術力を身に付けたい!安心した社会人生活を送りたい方にもオススメです。
あさがくナビ
取材担当者
優良厳選企業
正社員

株式会社 興建社 UPDATE

業種
建設・住宅関連不動産専門・その他サービス
職種
施工管理
本社
東京都
初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/12/01(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

「お客様に末永い喜びを」を合言葉に、地域密着のゼネコンとして様々な建物づくりに取り組んでいます
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ●社宅⇒月28,000円
  • ●転勤なしだから、腰を据えて働ける
  • ●産休・育休取得実績あり
創業76年の興建社は、荻窪駅を中心とする杉並区エリアに根差した総合建設会社です。
難易度の高い案件も難なくこなすチームワークで、マンションや戸建て、学校などの公共建築、寺院、商業施設などの建築に取り組むほか、特殊な施工手法が不可欠なデザイナーズマンション建築を得意分野としています。

●教育が充実しているから知識がなくても安心
当社は若手育成に注力しており、入社後は個別面談を中心としたサポート体制や、施工図、工程等の専門的な知識を学ぶ研修制度が充実しています。
だからこそ、建築学科以外の方や、文系出身の方も活躍してくださっています!入社時に特別な知識が必要というわけではないので安心してくださいね。

●地域貢献に興味がある方は必見
建築を通した地域貢献を目指す当社。積極的に地元・荻窪のお祭りやイベントには参加しています。
「住みたい街ランキング」でも上位にランクインする荻窪は、入居者も増加中。
近くに住む社員もおり、「自分が住む街の発展に貢献できる」というやりがいを感じながら働いてくれています。

当社の<施工管理>は、計画を立てて順序よく職人さんたちが仕事をし、良いものを作れるようにするという段取りを組む業務。
技術以上に職人とのコミュニケーションが大切であり、話す力があれば成長できる環境です。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーをお待ちしております!
地域密着のゼネコンだからこそ、地域の一番の理解者になれる
創業76年の興建社は、荻窪駅を中心とする杉並区エリアに根差した総合建設会社です。
難易度の高い案件も難なくこなすチームワークで、マンションや戸建て、学校などの公共建築、寺院、商業施設などの建築に取り組むほか、特殊な施工手法が不可欠なデザイナーズマンション建築を得意分野としています。

●教育が充実しているから知識がなくても安心
当社は若手育成に注力しており、入社後は個別面談を中心としたサポート体制や、施工図、工程等の専門的な知識を学ぶ研修制度が充実しています。
だからこそ、建築学科以外の方や、文系出身の方も活躍してくださっています!入社時に特別な知識が必要というわけではないので安心してくださいね。

●地域貢献に興味がある方は必見
建築を通した地域貢献を目指す当社。積極的に地元・荻窪のお祭りやイベントには参加しています。
「住みたい街ランキング」でも上位にランクインする荻窪は、入居者も増加中。
近くに住む社員もおり、「自分が住む街の発展に貢献できる」というやりがいを感じながら働いてくれています。

当社の<施工管理>は、計画を立てて順序よく職人さんたちが仕事をし、良いものを作れるようにするという段取りを組む業務。
技術以上に職人とのコミュニケーションが大切であり、話す力があれば成長できる環境です。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーをお待ちしております!

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

出退勤前後に子供の送迎がしやすいよう「1/4休制度」を導入。子育て支援事業者として表彰されました。他にも寮・社宅や育休制度など、仕事とプライベートを両立できる仕組みを整えています。

教育制度・研修が充実

入社後は2週間程OJTによる研修があり、ビジネスマナーや現場に出るための知識を学びます。また「一級施工管理技士資格」の取得支援制度があり、過去5年で13名の合格者を輩出しています。

転勤なし

住みたい街として人気が高く住宅の新設が進む荻窪。「荻窪音楽祭」など各種イベントや情報誌「ogibon」など地域に根差した活動を多数展開しています。街の発展に直接関わることができます!

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

今回は、仕事を通して身につく力や、こんな方が活躍するというお話をさせていただきます。

①【人と接することが好きな方】
現場では、沢山の方たちと一緒に仕事をします。自分と同世代の方から両親・祖父母と同じくらいの人まで年齢も様々です。
多くの方と協力しながら進めていく仕事なので、コミュニケーションがとても大事です。

②【責任感のある方】
どちらかと言うと、受け身ではなく主体性がある方。
自ら考え行動できる人はどんどん成長していく環境です。

決して楽な仕事とは言えませんが、その分『やりがい』や『達成感』というのは大きい仕事です。
お客様からの『ありがとう』が嬉しく、頑張る源になっています。

選考のポイント

当社の面接は全て《個人面接》を実施しています。
一人一人としっかりお話をしたいという想いをもっているからです。
周りを気にする必要がないので、あなたの考えを正直にお話しください。

当社が大切にしていることは『建築への興味』です。
どんな建物が好きなのか。どんな建物をつくってみたいのか。お聞かせください。

文系・理系問わず募集しております。
文系の方は少し心配と思う方もいると思いますが、
仕事は学校で習ってきたことよりも、
現場で覚えていくことのほうが圧倒的に多いです。
弊社では文系出身で活躍してくれている社員もいます。

もし不安なことがあれば遠慮なく聞いてください。

先輩社員
先輩の入社理由

①『活力のある地域社会づくりの一翼を担うことにより企業を永続させましょう』という言葉があります。要するに地域に貢献して自分達ももっと良くなっていこうという理念がシンプルにしてわかり易く共感をもてたことが一つの理由としてあります。

②「手厚いサポート」があることです。
企業の規模よりも、自分が就職してから安心して働けることを考えて選びました。
当社は私が見て回った企業の中では、特に明るい人が多く、研修や資格取得に加え、寮など生活面のサポートもしっかりしていると感じたため、この企業にしようと決めました。

③会社説明会の際、社員の方が暖かく、親身になって話を聞いてくださり、人の良さに惹かれ当社を選びました。現在は現場で施工管理として働いていますが、現場の先輩方もとても優しく、熱心に指導してくれます。

企業概要

設立
1946年5月
代表者
水島 隆明
資本金
1億2,000万円
売上高
56億円(2022年3月現在)
従業員数
87名
本社所在地
東京都杉並区荻窪5-18-14
事業内容
■公共施設、集合住宅、事務所、工事等の建築工事一式
およびリニューアル工事 
◎建設業許可番号:東京都知事許可(特ー26)第132437号 
◎一級建築士事務所登録:東京都知事登録第7431号 
◎宅地建物取引業者免許:東京都知事登録第48718号
事業所
本社
東京都杉並区荻窪 5丁目 18番 14号

リニューアル事業部
東京都杉並区荻窪 5丁目 18番 12号

多摩支店
東京都東村山市野口町 1丁目 13番地 1号

西東京支店
東京都西東京市向台町 4丁目 20番 12号

機材センター
埼玉県所沢市日比田 337番地 2号
連絡先
採用担当:中川 竜斗

住所:〒167-0051 東京都杉並区荻窪 5丁目 18番 14号
TEL: 03-3392-6911
FAX:03-3391-9699
E-mail:r-nakagawa@kokensha.jp
ホームページ
http://www.kokensha.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

(1)「あさがくナビ2024」プレエントリー
 ↓ 
(2) 会社説明会
 ↓ 
(3)一次選考(筆記:計算問題、適性検査)
 ↓ 
(4) 現場体験(3~5日)
 ↓ 
(5) 二次選考(個人面接)
 ↓ 
(6) 最終面接(個人面接)
 ↓
(7) 内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)