社員をとても大切にされている創業150年以上の老舗企業です。学生さんの話にも親身になって耳を傾け、合説では話し込まれている様子をよく見かけます。人事担当の方から会社の雰囲気を感じてください。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社紫野和久傳(むらさきのわくでん)

業種
流通・専門店食品フードビジネス
職種
販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー MD(マーチャンダイザー)
本社
京都府
入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/08/25(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【早期内定獲得可/東京・京丹後積極採用】京都の料亭から、「和」の贈り物を届けます。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【転勤無し】希望勤務地をお教えて下さいね
  • 心からのおもてなしと良い人財教育に力を入れています
  • 研修は茶道体験や書道体験など多様な体験が可能です
150年以上の伝統を持つ京料亭『和久傳(わくでん)』。
その老舗料亭の味を、一般のご家庭でも楽しんでいただきたい。当社はそんな想いから生まれた企業です。
京料亭の味をご家庭でも…おもたせとして選ばれる企業だからこそ、
人の手で想いを伝えるということを大切にしています。

●当社では社員の個性を大事にしています。
それは、一人ひとりの頑張りや考え方が、会社を成長させる要素になると考えているからです。

そのため、お互いの成長を喜び、切磋琢磨しあう環境が和久傳にはあります。

自分が努力を重ね、仲間に感謝しているからこそ、人を素直に祝福できる。
そして、感謝の多い人ほど伸び、伸びた人はまた感謝をする。
この好循環を生み出しているのは「良い人財を育てたい」という、
教える側の「熱意」とそれをカタチにする充実した会社の「仕組み」です。

そんな和久傳で『食』を通じて、自分の視野や考え方を広げてみませんか?
季節の移ろい、日本文化の深さ、お客様へのご提案の面白さなどを感じて頂ける・・・
そんな当社を一度覗いてみてください。

<こんな方にオススメ>
◎直接人と接し、感謝やありがとう、が見える仕事に関わりたい
◎食品メーカーで日本の食を支えていきたい
◎地元で自分らしく働いていきたい
◎仲間と一緒に協力し、物事を進めていきたい

まずはあさがくナビからご応募ください。
多くの方にお会いできますことを楽しみにしています。
お客様の喜びを一番に体験できることがやりがいに。こだわりの空間で働けることも魅力の一つです。
150年以上の伝統を持つ京料亭『和久傳(わくでん)』。
その老舗料亭の味を、一般のご家庭でも楽しんでいただきたい。当社はそんな想いから生まれた企業です。
京料亭の味をご家庭でも…おもたせとして選ばれる企業だからこそ、
人の手で想いを伝えるということを大切にしています。

●当社では社員の個性を大事にしています。
それは、一人ひとりの頑張りや考え方が、会社を成長させる要素になると考えているからです。

そのため、お互いの成長を喜び、切磋琢磨しあう環境が和久傳にはあります。

自分が努力を重ね、仲間に感謝しているからこそ、人を素直に祝福できる。
そして、感謝の多い人ほど伸び、伸びた人はまた感謝をする。
この好循環を生み出しているのは「良い人財を育てたい」という、
教える側の「熱意」とそれをカタチにする充実した会社の「仕組み」です。

そんな和久傳で『食』を通じて、自分の視野や考え方を広げてみませんか?
季節の移ろい、日本文化の深さ、お客様へのご提案の面白さなどを感じて頂ける・・・
そんな当社を一度覗いてみてください。

<こんな方にオススメ>
◎直接人と接し、感謝やありがとう、が見える仕事に関わりたい
◎食品メーカーで日本の食を支えていきたい
◎地元で自分らしく働いていきたい
◎仲間と一緒に協力し、物事を進めていきたい

まずはあさがくナビからご応募ください。
多くの方にお会いできますことを楽しみにしています。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

看板商品「西湖」は著名人のファンも多く、信頼のおける贈答品として数多くのお客様にご愛顧頂いております。

風通しのいい関係

良好な関係が築け、自分の思っている意見を気軽に言える会社だからこそ「ものづくり・人づくり」にも繋がると考えています。

幅広い仕事に携われる

こだわり抜いた商品づくりのためにはこだわりの食材づくりが必要です。地域の方々の協力のもと、従業員の手で田植え、稲刈りを行い安心・安全な食づくりに取り組みます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私ども和久傳グループは今年創業150年(紫野和久傳として分社化をして20年目)を迎えます。伝統を大切にしながらも、新しいことに挑戦し、和久傳はいつも先駆者であり続けたいと考えています。
そして、人にしか作れないもの、人でしか伝えられないこと、その温かさそのものが和久傳です。その中でも和久傳は小さなことへの心配りを常に、温かさ・優しさと思いやりをもって人と接することを大切にしています。私たちと一緒に和久傳を発信していきませんか。

選考のポイント

「人でしか伝えられないこと」をお客様に伝えていただくために、コミュニケーション能力がある方を求めています。
何事にも真剣に取り組むことができ、常に挑戦することができる方を求めています。
あなたが学生時代に取り組まれていたことなどを、選考でお話いただければと思っております!

先輩社員
先輩の入社理由

自分の身を置く環境選びはとても大切だと思っています。私は和久傳が纏うしつらえがとても好きです。そしてすごく興味が湧きます。建築や掛け軸、絵のし、和久傳が生み出すおもたせの品々の名前や包装、心に優しさを添えてくれる季節の草花など。自分の好きなものに囲まれていると仕事中ではありますが、幸せな気持ちで心が満たされます。 興味が深い環境に身を置くことは自分を励ましたり、支えたりと大切なことだと私は思っています。是非みなさんもそんな視点も持ちつつ企業を選んでみてはいかがでしょうか?また、少しでも興味をお持ち頂けましたら、是非当社まで雰囲気を体感しに来てくださいね。

企業概要

設立
創業:1870年(和久傳創業)
設立:2003年7月1日
代表者
代表取締役  桑村 綾子
資本金
1,000万円
売上高
20億円
従業員数
200名
本社所在地
〒602-8482
京都府京都市上京区浄福寺通上立売上る大黒町719
事業内容
食品の加工製造・販売、お食事処、美術館運営


京料亭『和久傳』より、日本の四季が育む旬の素材を丁寧に扱い、彩られた味の世界。贈ること、贈られることを思いつつ、姿よく、食べやすく仕上げ、和煮、お菓子、お弁当など、季節の妙味を込めた多彩な品々を用意しております。

「れんこん菓子 西湖(せいこ)」などのお菓子
「ちりめん山椒」などの和煮(なごみに)
「京のひめ苞」月替わりのお鍋
「鯛ちらし」などのお弁当、オードブル、おせち など
働き方改革の取り組み
育児をしながら働き続けられる環境を整えるためテレワークを導入することとし、事業所内のみでの就業が通常となっている昨今、私たちは働きやすい職場づくりを目指すため、就業場所に依存しない働き方を可能な体制を整備し、長期雇用に繋がっております。

これからもこうした働き方改革を実施していく予定ですので、是非一緒に新たな「和久傳」を作っていきましょう!
連絡先
〒602-8482
京都府京都市上京区浄福寺通上立売上る大黒町719
TEL 075-415-1800
株式会社紫野和久傳 経営管理部
採用担当宛

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは「あさがくナビ」からプレエントリーをお願い致します。

(1)本エントリー
※追ってご連絡させていただきます※
 ↓
★面接直結の個別企業説明会を実施予定
 ↓
(2)一次面接
※場合によっては、オンライン対応になります※
 ↓
(3)二次面接
 ↓
(4)内々定!!

【連絡先】
〒602-8482
京都市上京区浄福寺通上立売上る大黒町719
TEL 075-415-1800
株式会社紫野和久傳 経営管理部
採用担当宛

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)