地元に密着した専門商社の同社では、安定した経営基盤と働きやすい環境が特長です。有給休暇取得率70%以上と、ワークライフバランスを整えられています。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社タナカ善

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 一般事務・秘書・受付 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
京都府
初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/27(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

日本のモノづくりを支える工作機械から切削工具のトータルアドバイザー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業70年以上の地域密着型の機械工具専門商社!
  • 転勤なし、資格取得支援、ノー残業デー、奨学金返済助成制度
  • 福利厚生が整っており、働きやすさが自慢です!公私ともに充実!
◆工作機械から切削工具のトータルアドバイザー
「お客様のために」「みんなのために」「社会のために」の企業理念のもと、「Face To Face」でお客様と誠実に向き合いながら常に最善をご提案します。

◆TANAKAZENの求める人物像
協調性を持ちながら、自分のやりたいビジョンを持っている方です。個人プレーではなく皆で協力して動ける方、協力するのが好きな方からのご応募をお待ちしています!
やる気さえあればなりたい自分になれるチャンスがある会社です。

◆社員満足度を向上させるために
大きな会社ではないからこそ、社長や役員と社員との距離が近いです。社長は常に社員の声に耳を傾け、また社員が生産効率を向上させるための業務改善案を提案する機会もあり、スピーディーに社員の声が反映されます。
社員旅行、BBQ、散策、ボーリング大会、納涼会など社内イベントも多く、参加しやすいように費用面などで会社がバックアップしています。
勤続年数に関係なく、頑張りは適正に評価され、若手から活躍・成長できるチャンスがあります。

◆安定して働ける環境が整っています
・転勤なし
・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇を取得(誕生日休暇)
・毎週水曜日はノー残業デー
・ワーク・ライフ・バランス認定企業
・資格取得支援あり
・営業事務は定時退社が基本
・有休取得率70%
・奨学金返済助成制度
・保養所の利用
・会員制リゾートホテルの利用

ただの御用聞きにはならず自分でビジョンを持ち、より良い提案をしていける人であれば弊社で活躍していただけると思います。
事業拡大中! R2新京都本社落成、R5彦根営業所、栗東営業所の増改築、亀岡営業所新築移転!
◆工作機械から切削工具のトータルアドバイザー
「お客様のために」「みんなのために」「社会のために」の企業理念のもと、「Face To Face」でお客様と誠実に向き合いながら常に最善をご提案します。

◆TANAKAZENの求める人物像
協調性を持ちながら、自分のやりたいビジョンを持っている方です。個人プレーではなく皆で協力して動ける方、協力するのが好きな方からのご応募をお待ちしています!
やる気さえあればなりたい自分になれるチャンスがある会社です。

◆社員満足度を向上させるために
大きな会社ではないからこそ、社長や役員と社員との距離が近いです。社長は常に社員の声に耳を傾け、また社員が生産効率を向上させるための業務改善案を提案する機会もあり、スピーディーに社員の声が反映されます。
社員旅行、BBQ、散策、ボーリング大会、納涼会など社内イベントも多く、参加しやすいように費用面などで会社がバックアップしています。
勤続年数に関係なく、頑張りは適正に評価され、若手から活躍・成長できるチャンスがあります。

◆安定して働ける環境が整っています
・転勤なし
・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇を取得(誕生日休暇)
・毎週水曜日はノー残業デー
・ワーク・ライフ・バランス認定企業
・資格取得支援あり
・営業事務は定時退社が基本
・有休取得率70%
・奨学金返済助成制度
・保養所の利用
・会員制リゾートホテルの利用

ただの御用聞きにはならず自分でビジョンを持ち、より良い提案をしていける人であれば弊社で活躍していただけると思います。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

写真は2022年の赤目四十八滝の散策です。社員旅行、保養所でのBBQ、ボーリング大会、納涼会など社内イベントを通じてコミュニケーションを深め、全社一丸となるよう組織力を高めています!

頑張りをしっかり評価

頑張ったら頑張った分、報奨や賞与にて正当に評価・反映されます。モチベーションの維持・向上につながっており、働き甲斐を実感していただけると思います。社長はじめ周囲はあなたの頑張りを見ています!

ワークライフバランスを重視

有給取得率70%以上!毎週水曜日はノー残業デー!産休や育休の取得実績も豊富で男性の育休取得に積極的に取り組んでいます。管理職の理解度の向上と知識の定着を図るために社内研修を実施しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私達は何か設備を持っているわけではなく、物を作る特別な技術を持っているわけでもありません。その代わりに何を提供出来るのかといえば、お客さんと対面してサポートを行う営業と、その営業をサポートする営業事務や総務、経理の方で構成されたチームで培ってきた知識と提案力です。社員こそが会社の根幹、財産であり、それがなければ会社は存続できないと考えています。
社員交流の盛んな会社で、努力次第でなりたい自分になれるチャンスがあります。どんな働き方をしたいのか、どういった方向に進んでいきたいのか、入社後、知識を深めながら一緒に考えましょう。良い仕事をするためには公私ともに充実していることが大切!働くときは働く、遊ぶときは遊ぶをモットーに、社員が働きやすい環境が整っています。 会長、社長みんなでイベントを楽しんでいます。
ご自身の強みを活かして、会社と共に成長して頂ける方からのご応募をお待ちしております!

選考のポイント

私達は、これからもお客様と直接顔を合わせることを大切に事業を続けていきたいと考えています。昨今ではネット通販も増えていますが、対面でのみ行えるきめ細やかなサービスがお客様の安心と満足を引きだすのは間違いありません。よって、企業理念にある「お客様のため」、「みんなのために」、「社会のために」の行動指針に基づき、相手の立場や想いを汲み取り、最善のアクション(提案)をできることが重要になってきます。一期一会を大切にできる方で、何事にもまずは「やってみよう」という前向きな気持ちで、陰日向なく取り組んで頂ければと思います。
納得して入社して頂きたいので、タナカ善の会社案内は包み隠さず全部見せます!実際に働いている現場で説明を行いますので、ぜひ職場の雰囲気を体験してみてください。先輩社員から、入社前と入社後のギャップや実際に苦労したことなど、ここではお伝えしきれないリアルな声をお聞きください!

先輩社員
先輩の入社理由

●営業A
このような業界に詳しいわけではなかったのですが、営業職を探す中で、自分で担当を持って力をつけていくには良い会社かな、と感じたのが入社を決めた理由です。
営業車が一人一台貸与されるので、それで通勤できるのもありがたいですね。

●営業B
今会社全体として業務の効率化に取り組んでいます。
たくさん発注していただけた日はどうしても遅くなってしまうのですが、「遅くまで残っているから頑張っている、残っていないから頑張っていない」というような風潮は一切ありません。

●営業事務A
やはり、人との距離が近いところです。聞きたいことがすぐに聞けるのはもちろん、困ったときも言う前に気づいて声をかけていただけるので、とてもありがたいです。

●営業事務B
電子FAXの導入やクラウド勤怠の導入など、業務効率化と生産産性向上のために、社員の声を汲み取りスピード感を以って対応してくれる会社です。

企業概要

設立
1950年(昭和25年)
代表者
代表取締役社長 田中 善隆
資本金
2,000万円
売上高
非公開
従業員数
52名(令和5年7月1日現在)
本社所在地
〒612-8371
京都市伏見区竹田松林町55
事業内容
【機械工具卸売業】
◆金属・プラスチック加工などの製造業会社への工作機械の販売
◆機械に関連して工場内で使用される切削工具/消耗品等を幅広く販売・供給

「お客様のお役に立つ会社」を使命として京都、滋賀地域の機械工具販売とサービス一筋に70年余。
機械工具の専門商社として、京都・滋賀「マシンツールセンター」「オレンジマシンセール」といった取り組みは「工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー」として、モノづくりの専門性をさらに高めたいとの思いをこめています。近年力を入れている中古機械などの情報拡充、機械工具設置が可能な建設業と機械保険業務の資格取得も、様々なご相談に対応する体制づくりの一環です。

【会社の様子をご覧になられたい方】
随時、会社見学を実施しています。
先輩社員とのフリートークを通じて社内の雰囲気を肌で感じ取って頂ければと思います。
お気軽にお問い合わせください。

事業所
【彦根営業所】
〒522-0025
滋賀県彦根市野田山町946-13

【栗東営業所】
〒520-3047
滋賀県栗東市手原町3丁目1046-2

【鹿児島営業所】
〒899-2504
鹿児島県日置市伊集院町郡239-1

【亀岡営業所】
〒621-0042
京都府亀岡市千代川町高野林高ノ畑2-2

【丹後出張所】
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷1087

【京都マシンツールセンター(MTC)】
〒601-8145
京都府京都市伏見区竹田松林町55

【滋賀マシンツールセンター(MTC)】
〒522-0025
滋賀県彦根市野田山町946-12
平均年齢
32歳
連絡先
〒612-8371
京都市伏見区竹田松林町55
株式会社タナカ善 管理部 人事担当
TEL:075-612-6900
MAIL:jinji@tanakazen.co.jp

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

説明会・会社説明会に参加(先輩社員とのフリートーク及び社内見学)

1次選考(所属長面接)

2次選考(社長面接)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)