販売ルートの約7割を官公庁が占めており、安定した業績を残し続けています。働きやすい環境の中で長期キャリアを形成しやすい社内環境が特徴です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社三井田商事(リコー(RICOH)トップ代理店)【営業職】

業種
商社(カメラ・OA関連)コンピューター・通信機器・OA機器関連商社(その他)
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進
本社
京都府
転勤なし 3年連続増収増益
最終更新日:2023/09/22(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

55年以上続く、安定性の高い事務機器の総合専門商社。快適なオフィスワークを提供
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ルート営業でお客様視点のサービスを提供。
  • 研修が充実!事業拡大に向け、人材育成は特に力を入れています。
  • 定着率が高い!平均勤続年数15年・各世代がバランスよく活躍。
京都・滋賀を拠点に、官公庁をはじめ、教育施設や民間企業のオフィスワークの効率化や省人化を、事務機器の提供を通して実現しています。

国内に数あるリコーグループ内でもトップクラスの販売実績を残しており、
当社が販売する事務機器は京都・滋賀エリアに15,000件以上も設置されています。

近年、コロナ禍の影響により、働き方やオフィスに対する価値観やニーズが変化してきており、
より少ない人員で、多くの業務をこなすことや、クラウド上での作業を想定した引き合いが増えています。
そのため、これまでの事務機器単体での提案から、オフィスをトータルコーディネートする提案や、お客様の課題を解決するための提案へと移り変わって来ています。

その中で、「迅速・確実・親切」という経営理念とともに、
全社員がそれぞれの個性を活かしつつ、お客様の業務効率化という側面から経営をバックアップできる企業であり続けることを当社のミッションとしています。

お客様のニーズに応えるために、教育制度にも力を入れているので、
機械のことがわからない方も、十分に活躍する環境が整っています。

みなさんのエントリーをお待ちしております。
リコーグループでもトップクラスの実績!オフィスワークをサポートする事務機器の総合専門商社
京都・滋賀を拠点に、官公庁をはじめ、教育施設や民間企業のオフィスワークの効率化や省人化を、事務機器の提供を通して実現しています。

国内に数あるリコーグループ内でもトップクラスの販売実績を残しており、
当社が販売する事務機器は京都・滋賀エリアに15,000件以上も設置されています。

近年、コロナ禍の影響により、働き方やオフィスに対する価値観やニーズが変化してきており、
より少ない人員で、多くの業務をこなすことや、クラウド上での作業を想定した引き合いが増えています。
そのため、これまでの事務機器単体での提案から、オフィスをトータルコーディネートする提案や、お客様の課題を解決するための提案へと移り変わって来ています。

その中で、「迅速・確実・親切」という経営理念とともに、
全社員がそれぞれの個性を活かしつつ、お客様の業務効率化という側面から経営をバックアップできる企業であり続けることを当社のミッションとしています。

お客様のニーズに応えるために、教育制度にも力を入れているので、
機械のことがわからない方も、十分に活躍する環境が整っています。

みなさんのエントリーをお待ちしております。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社後は研修やOJTなどを通じて基礎知識を習得します。また、実機に触れながらの新製品研修をはじめ、営業スキルに関する研修なども用意しており、学びや成長の機会がたくさんあります。

新規事業開拓に積極的

OA機器を取り扱う専門商社として得た、お客様の業務効率化を図るオフィス作りのノウハウを基に、機器の販売だけでなく、什器やレイアウトなどのオフィスをトータル的にコーディネートする事業も始動しています。

風通しのいい関係

新入社員でも個性を発揮して活躍できるよう、上司や先輩社員が実務や製品知識をしっかりとサポート。チームセールスに重きを置いているからこそ、先輩や上司にも相談しやすい環境が整っています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社がこれまで官公庁をはじめとした、多くのお客様に選んでいただけたのは、商品を売るだけの営業ではなく、お客様の視点に立ち、本当にお客様が求めるサービスを提供できたからだと考えています。その信頼を得るための第一歩となるのがヒアリングです。お客様の本音は意外と雑談や何気ない会話から出てくるものです。人と話すことが好きな方や、誰かのために役に立ちたいと考えていただける方なら、きっと当社では活躍していただけると思います。

選考のポイント

まずは集団面接からスタートします。当社やOA機器業界への志望動機をお聞きしていますので、志望動機と業界研究をしっかり固めて面接に臨んでください。また、面接では自分の強みをしっかりとアピールしてください。みなさんの熱意をお聞きできればと思います。
面接では緊張するかと思いますが、本音で話せるような雰囲気をしっかり作りますので、ぜひリラックスして面接にお越しください!

先輩社員
先輩の入社理由

私は京都出身ですので、地元京都で働きたいという思いはありました。その中でも、業界や企業は絞らず、説明会で面白そうだと感じた企業の選考に参加するスタンスで就職活動を行っていました。OA機器トップブランド「リコー」の代理店である三井田商事も、説明会で面白そうだと感じた企業の一つ。説明会に参加していた営業社員から、お客様との関係性やチームワークを大切にしていることなどをお聞きし、仕事のイメージを具体的に思い描けたことが興味を持ったきっかけです。三井田商事には色々な経歴を持った方がいるのですが、元体育会系の社員も多く、私自身、大学まで陸上を続けてきたこともあり、面接を重ねる中で話はよく盛り上がりましたね(笑)。そんな社員の方々の温かな雰囲気、そして最終面接で社長から「君にぜひ入社して欲しい」とおっしゃっていただけたことも、入社を後押ししました。

企業概要

設立
1964年4月
代表者
代表取締役 井上 智之
資本金
5,000万円
売上高
24億円(2022年9月期)
従業員数
67名(2022年12月現在)
本社所在地
京都府京都市伏見区竹田西内畑町19
事業内容
国内オフィス機器のトップブランド「リコー」製のコピー機やプリンタなどの事務機器を京都・滋賀地区の公官庁のお客様を中心に販売、また販売した機器のメンテナンスも提供。快適なオフィス環境の「空間創造企業」です。

ミネラルウォーターの宅配・販売事業、ウォーターサーバー事業(レンタル)
事業所
福知山営業所
〒620-0856 京都府福知山市土師宮町2-15

滋賀営業所(南草津)
〒525-0050 滋賀県草津市南草津2-7-16
平均年齢
38歳
沿革1
1964年 4月 創業 (有)三井田商事
1966年 2月 (株)リコー北近畿特約代理店となる
1971年10月 (株)三井田商事に改組
1973年10月 福知山営業所を開設
1975年10月 滋賀営業所を開設
1988年 6月 現本社ビル完成
1997年 9月 優良法人企業に認定される
2000年12月 資本金5,000万円に増資
2003年10月 ISO 14001認証取得
2004年10月 代表取締役に、井上智之が就任
沿革2
2006年 9月 Pマーク取得
2008年11月 新社屋完成
2009年10月 ウォーターネット・水宅配事業開始
2009年12月 リコーS・P・M(サービスプロセスマネージメント)認定 Aランク取得
2010年 4月 ネットリコー(通販)本格参入
2011年12月 リコーS・P・M認定 AAランク取得
2013年 5月 CSアップ委員会発足
2014年 4月 創立50周年
2015年10月 販売管理システムの更新
2017年10月 顧客満足度の向上を図る為CTI導入
2018年04月「SDGs宣言」を表明
連絡先
〒612-8447
京都府京都市伏見区竹田西内畑町19
管理部 採用担当まで
TEL:075-622-6611
ホームページ
http://www.mitsuida.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

1.まずはあさがくナビ2024からエントリー
   ▼
2.会社説明会へ参加
   ▼
3.一次選考(面接試験)
   ▼
4.二次選考(個別面接)
   ▼
5.最終選考(面接試験)
   ▼
6.内定(最終選考後、2~3日でご連絡)


【会社説明会開催時のコロナウイルス対策に関して】
当社では、以下内容のコロナウイルス対策を実施いたします。
ご参加学生の感染対策として、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。

・セミナー参加において、マスク着用を推奨しております。また人事担当もマスク着用の上、対応いたします。
・セミナー開催時間を1時間30分以内で開催します。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)