今、みなさんが使用しているこの「あさがくナビ」でお馴染みの会社です!
【就職】【転職】という人生の分岐点に携わりながら、
【採用】という企業の成長に必要不可欠な部分に携わる仕事をしています。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載 優良厳選企業
正社員

株式会社学情【リクルーティングアドバイザー】 UPDATE

人気企業ランキングランクイン

業種
人材サービスWebメディア運営放送・新聞・広告・出版
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進
本社
東京都/大阪府
上場 年間休日120日以上
最終更新日:2023/05/26(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

企業の成長を「採用」を通じて支援。チャレンジできる環境で自分を成長させたいという方待っています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 新卒~20代若手人材採用に特化、通年採用時代に対応
  • With/Afterコロナ時代。新サービス展開で今後急成長
  • 東証プライム上場、朝日新聞社との資本業務提携によるブランド力
「もう一人の採用担当者として。何より、お客様の採用成功のため」

少子化に伴い、国内産業の中には閉塞感が漂いつつある業界もあります。そんな中、人材業界は、採用難で苦しむ企業を支える重要な役割を果たす存在としてさらなる発展が期待される業界です。

学情は「あさがくナビ」や合同企業セミナー「就職博」、20代専門の転職サイト「Re就活」など、様々なサービスを提供し、企業の採用を成功に導いています。採用を成功させるには、時期やフェーズに応じて採用ツールの活用や企業の魅力の打ち出し方など、実際にはきめ細かな工夫が必要です。学情ではそういった採用の課題に着目し、解決方法を提案する『コンサルティング』を重視した仕事スタイルを貫いてきました。単なるモノ売りではなく、企業の採用をどうしたら成功させることができるか。
そのためには、ホームページやパンフレットの制作を提案したり、TVやラジオCMを提案したりなど、自社メディアに限らず総合的な企画提案を行っています。

またWith/Afterコロナ時代の採用活動に対応すべく、オンライン形式の合同企業セミナーや少人数制マッチングイベント「就活サポートmeeting」、動画で企業の魅力を紹介する動画サービス「JobTube」などの新サービスを続々展開しています。

自分次第で活躍フィールドは無限に広がる面白さ。業界業種問わず様々な企業と仕事ができるからこそ自分も成長できる。
その魅力を体感したい方、お待ちしています。ぜひ説明会でお会いしましょう!!


あさがくナビは、オリコン顧客満足度(R)調査で、「就活支援コンテンツ」第1位を獲得しました。
社員一人ひとりがお客様の採用課題に向きあい、採用成功に向けて企業を支援しています。
「もう一人の採用担当者として。何より、お客様の採用成功のため」

少子化に伴い、国内産業の中には閉塞感が漂いつつある業界もあります。そんな中、人材業界は、採用難で苦しむ企業を支える重要な役割を果たす存在としてさらなる発展が期待される業界です。

学情は「あさがくナビ」や合同企業セミナー「就職博」、20代専門の転職サイト「Re就活」など、様々なサービスを提供し、企業の採用を成功に導いています。採用を成功させるには、時期やフェーズに応じて採用ツールの活用や企業の魅力の打ち出し方など、実際にはきめ細かな工夫が必要です。学情ではそういった採用の課題に着目し、解決方法を提案する『コンサルティング』を重視した仕事スタイルを貫いてきました。単なるモノ売りではなく、企業の採用をどうしたら成功させることができるか。
そのためには、ホームページやパンフレットの制作を提案したり、TVやラジオCMを提案したりなど、自社メディアに限らず総合的な企画提案を行っています。

またWith/Afterコロナ時代の採用活動に対応すべく、オンライン形式の合同企業セミナーや少人数制マッチングイベント「就活サポートmeeting」、動画で企業の魅力を紹介する動画サービス「JobTube」などの新サービスを続々展開しています。

自分次第で活躍フィールドは無限に広がる面白さ。業界業種問わず様々な企業と仕事ができるからこそ自分も成長できる。
その魅力を体感したい方、お待ちしています。ぜひ説明会でお会いしましょう!!


あさがくナビは、オリコン顧客満足度(R)調査で、「就活支援コンテンツ」第1位を獲得しました。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

あさがくナビ、学生満足度No.1(2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 逆求人型就活サービス 就活支援コンテンツ 第1位)など多くのNo.1を獲得。支持を集めるサービスで、企業の採用を支援します。

専門性・スキルが身につく

「Re就活」は20代専門の転職サイトとして若手社会人からNo.1の評価を得ています。原稿作成の取材に同行したり、企業のキャッチコピーを考えたりと、幅広い仕事に携わることができます。

社員の裁量が大きい

学情の仕事の面白さは何と言っても採用をプロデュースするコンサルティングができること。社員のアイデアで幅広い提案ができます。先輩社員の厚いフォローもあり、自分次第でどんどんチャレンジができます。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

学情では自分次第で活躍フィールドを広げていくことができますから、「チャレンジしたい」「仕事を通じて自分も成長したい」という意欲の高い方が多いと感じています。ですので、選考ではどんな風に成長したいのか自分の言葉で語ってもらいたいです。
もう一つ大切なことは、何事にも誠実に向き合えることです。私たちは採用に困っておられる企業の人事担当者とお会いします。困っておられる企業を本当に何とかしたい、支えたいと思える方であってほしいです。自分だけが良い思いをするのではなく、企業も、そして就職活動をする求職者も喜んでもらえる仕事をすることにやりがいを感じてもらえる方にお会いしたいと考えています。

選考のポイント

学情でどんな風に成長していきたいのか自分の言葉で語っていただけるかどうかを見ています。当社のことを丁寧に調べていただかないと語るのは難しいと思いますから、ホームページなどもご覧いただきじっくりと調べてみてください。そして志望意欲を高めてください!ご自身の言葉で学情での未来を語ってもらいたいと思っています。
もちろん、私たちのこともお話ししていきますので、お互い飾らず、理解し合えるような選考にしていきたいです。

先輩社員
先輩の入社理由

私は「社会に影響を与えられるような仕事」ができる企業という軸で就職活動をしていました。数ある企業の中でも学情は、
・「採用・就職」という企業にとっても求職者にとっても大きな出来事に携わることができる
・自分次第で企画提案ができるなどチャレンジできる環境がある
・自分が経験している「就活体験」が仕事に活かせる
・規模や業種問わず様々な企業と一緒に仕事ができる
などが決め手となり、学情に入社を決めました。自社メディアの提案はもちろんですが、少しずつ企画提案を広げていっています。その分大変なこともありますが、周りの先輩たちにフォローしてもらいながら、やりがいを実感しています。

企業概要

創業
1976年(昭和51年)
代表者
代表取締役社長 中井 大志
資本金
15億円(東証プライム上場)
売上高
67億7,300万円 ※2022年10月期
従業員数
300名
事業所
【本社】
 〒100-0006
 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7階
【大阪本社】
 〒530-0001
 大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス
【名古屋支社】
 〒460-0008
 名古屋市中区栄2-3-6 NBF名古屋広小路ビル8階
【京都支社】
 〒600-8008
 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング3階
【福岡支社】
 〒812-0011
 福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル8階
事業内容
【新卒採用事業】
就職情報サイト「あさがくナビ」や、合同企業セミナー「就職博」や「Super Business Forum」など就活イベントの企画・運営、研修サービス企画運営、新卒採用全般のコンサルティングなど。

【中途採用事業】
20代専門の転職サイト「Re就活」の企画・運営、合同企業セミナー「転職博」の企画・運営、若手社会人採用に特化した採用コンサルティングなど。

【人材紹介事業】
若手人材に特化した人材紹介サービスの提供。

【広告関連事業】
テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などの一般広告メディアやパンフレット・カタログ・チラシなどのSPツールの企画・制作、ホームページの企画・制作、各種イベント・キャンペーンの企画・運営など。
【強み:独自性】日本初、業界初を数多くリリース!
■合同企業セミナーは学情が生み出したスタイル
今や就活のツールとして合同企業セミナーは活用されていますが、最初に実施したのは学情です。インターネットがなかった時代、企業情報の収集は学生にとって容易ではありませんでした。「企業と学生が一つの場所に集まれば、一度に多くの情報を企業は発信し、学生は受けとることができる」この発想が合同企業セミナー「就職博」の誕生となりました。それから30年以上、現在も参加企業数、来場者数で国内最大規模の合同企業セミナーとして実施しています。


■20代が選ぶ20代の転職サイトNo.1「Re就活」
数ある転職サイトの中にあって、20代に特化した転職サイトは「Re就活」が唯一。若手社会人を採用したいと考える企業と、これからの可能性で判断してほしいと考える若手社会人のニーズがマッチしたサイトです。昨年から放送しているTVCMも好評で、登録数も大きく伸びています。
【強み:成長性】名実ともに安心して働ける企業へ
2006年に就職情報サービスとしては初めて東京証券取引所第一部に上場し、事業の拡大を図ってきました。この間、売上も順調に推移していき、2018年に東洋経済新報社が発表した「新・企業力ランキング」では上場企業約3,400社の中で251位にランキング。成長性や収益性、安全性などでみなさんが知っている企業を上回る評価をいただいています。

また、日本経済新聞が発表した「NEXT1000」(最近5年間で営業利益の増額幅の大きい会社)では、4位にランクし(関西では1位)、安定して利益を上げている企業として評価をされています。学情はただ成長するだけでなく、社員が安心して働ける企業基盤をつくり、その上でさらなる成長を遂げようと邁進しています。
世界を相手にビジネスを楽しもう!
2017年、これからの学情が目指すビジョンとして、「目指せ1000億円企業 世界を相手にビジネスを楽しむ」という経営ビジョンを掲げました。これまで企業の採用においてコンサルティング提案をしてきた実績や、各種イベント等の企画運営ノウハウをもとに、国内外の企業を相手にビジネスを仕掛けていこうという狙いです。スタイルは異なっても、人と企業、人と人とをつなぐビジネスはまだまだ可能性があります。ちょっと想像するだけでもワクワクしませんか?

今、学情は成長過程の中にいます。企業の成長とともに自分たち自身もひとまわりもふたまわりも成長させたい。そして誰よりもワクワクする仕事を手掛けていきたい。私たちはそんな思いを持っています。ぜひ、同じ思いを持っている人、仕事でワクワクしていきたいと思う人、ビジネスチャンスを作ってみたいと思う人、ぜひ私たちと一緒にワクワクする仕事をしていきませんか?
主要取引先
朝日新聞社/朝日放送ラジオ/伊藤忠商事/エイチ・アイ・エス/オリエンタルランド/キヤノン/サントリーホールディングス/JTB/資生堂/全日本空輸/大和証券グループ/武田薬品工業/東海旅客鉄道(JR東海)/東京海上日動火災保険/東京電力/電通/東海旅客鉄道(JR東海)/西日本旅客鉄道(JR西日本)/日本銀行/日本航空/博報堂/パナソニック/フジテレビジョン/東日本旅客鉄道(JR東日本)/本田技研工業/丸紅/三井住友銀行 ほか
加盟団体
一般社団法人日本経済団体連合会
近年、経済産業省や農林水産省をはじめとする公的雇用支援・人材育成事業にも取り組み、採用/就職の側面からわが国の将来を担うべく事業展開をしてきました。今後は経団連の会員企業として経済界全体の視野にたち、更なる成長・発展を続けます。
ホームページ
http://company.gakujo.ne.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

採用は各拠点ごとに行います。まずはプレエントリーをお願いいたします。

【選考の流れ】
各拠点で開催されるセミナーに参加
 ↓
面接(複数回)、筆記テスト・適性テスト
 ↓
最終面接
 ↓
内定

採用に関するお問い合わせは各拠点までご連絡ください。
【問合せ先】
本社  人事部  TEL:03-3593-1500(代)
大阪本社  人事部  TEL:06-6346-6830(代)
名古屋支社 採用担当 TEL:052-265-8121(代)
京都支社  採用担当 TEL:075-213-5611(代)
福岡支社  採用担当 TEL:092-477-9190(代)
E-mail:saiyo@gakujo.ne.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)