真面目にコツコツと仕事をするのが好きという方が多い印象でした。佐和社長自身も文系出身だからか、文系からプロのエンジニアになれる環境がしっかり整っている会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社京葉情報システム UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都/千葉県
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/31(水) 掲載終了日:2023/08/15(火)

プロフィール

感動を与えるサービスを提供する。IT業界で誇りを持って働ける社会人に!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 地域密着型のIT企業!千葉・東京勤務のみ
  • メリハリのある勤務◎1日7時間勤務、有給取得率78%
  • ★文理不問★3ヶ月間の研修有!5割以上が文系出身者
京葉情報システムは、システムの企画・提案・設計・構築業務を行い、
お客様に”感動を与えるサービス”を提供する企業を目指しています!

「ITはよくわからない」「文系だから」「パソコン苦手だし」と思っている方もいるでしょう。
ですが、当社社員の半数は文系出身。社長も文系出身です。
未経験でもやる気があれば、活躍できる環境が整っています。

(1)充実した新入社員研修
入社前の事前学習と入社後の3ヶ月間の新入社員研修があり、ITの基礎から習得します。
新人研修後も日常的な業務を行いながら、先輩が指導する体制を整えているので、知識・スキルを丁寧に教える環境があります!

(2)ワークライフバランス重視の働く環境
仕事をする上では、約5~10名前後のチームでプロジェクトに参加してもらいますので、報告連絡相談(ほうれんそう)がしやすいと新入社員からも評判。先輩・上司に相談しやすい環境です。
勤務時間も「9時~17時」と他社よりも少し早い退社時間。月の平均残業時間も約11時間と少なめ。もちろん忙しい時期もありますが、大抵は定時退社です。

まずはお話しだけでも聞きに説明会にお越しください! ご参加お待ちしてます。
まずはお気軽に説明会にお越しください!
京葉情報システムは、システムの企画・提案・設計・構築業務を行い、
お客様に”感動を与えるサービス”を提供する企業を目指しています!

「ITはよくわからない」「文系だから」「パソコン苦手だし」と思っている方もいるでしょう。
ですが、当社社員の半数は文系出身。社長も文系出身です。
未経験でもやる気があれば、活躍できる環境が整っています。

(1)充実した新入社員研修
入社前の事前学習と入社後の3ヶ月間の新入社員研修があり、ITの基礎から習得します。
新人研修後も日常的な業務を行いながら、先輩が指導する体制を整えているので、知識・スキルを丁寧に教える環境があります!

(2)ワークライフバランス重視の働く環境
仕事をする上では、約5~10名前後のチームでプロジェクトに参加してもらいますので、報告連絡相談(ほうれんそう)がしやすいと新入社員からも評判。先輩・上司に相談しやすい環境です。
勤務時間も「9時~17時」と他社よりも少し早い退社時間。月の平均残業時間も約11時間と少なめ。もちろん忙しい時期もありますが、大抵は定時退社です。

まずはお話しだけでも聞きに説明会にお越しください! ご参加お待ちしてます。

当社の事業・魅力!

転勤なし

少ないお客様と深く長くお付き合いしているのが当社の特徴です。大手企業様との取引が多く、またお客様先が東京・千葉にしかない為、安定した収入で、かつ地元で長く働き続けることができます。

風通しのいい関係

結婚・出産後の仕事復帰を応援する社内環境が整っているので、女性のエンジニアも多く在籍しています。年間休日も120日以上なので、男女問わず、長く働き続けられる職場です。

専門性・スキルが身につく

単なるITの知識だけでなく、ビジネスの知識・力を吸収できる研修も用意しています。プレゼンテーションや、説明力を上げる研修等、あなた自身の力を伸ばせる制度も充実しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんな方が当社で活躍しています!
・この業界のプロになるという強い想いを持っている人
・非を認める勇気と正直な心を持っている人
・コミュニケーション力や協調性を持っている人
・職業倫理観を持ち続けられる人
・新しいことに積極的に取り組む人

選考のポイント

「欠(けつ)を割らない」これは、当社がこだわり続けている大原則。江戸時代の職人用語に由来する言葉で、「仕事を途中で投げ出さない」と言う意味です。仕事を一度でも放棄してしまえば信用を失い、二度と依頼をいただくことはないでしょう。そうならないように、社員一人ひとりが「必ず成し遂げる」という気持ちで業務に臨むことが大切です。それもただがむしゃらに突き進むのではなく、現状を分析して課題を発見したり、業務を分担して効率化を図ったりなど、クリエイティブな視点で物事を俯瞰するスキルも、将来的には身につけて欲しいと思っています。途中で失敗してもかまいません。コツコツと、そして粘り強く頑張れる方には是非、当社の選考を受けていただきたいです。

先輩社員
先輩の入社理由

就職活動を始める前は、 ただ漠然とIT系の仕事に就きたいと考えていました。 せっかくならやりがいのある仕事に就きたいと思い、 保険や金融系のシステムに興味を持ちました。 この会社に決めたのは、インターンシップや説明会でお世話になった社員の方々の雰囲気がよくとても親切にしていただいたこと。 そして何より教育制度が充実しているため、自分の知識や技術を活用するだけでなくスキルアップを図ることができると考えたからです。 入社後は、自分が足りないと思ったスキルを補うためにも 外部のセミナーにも積極的に足を運んでいます。

企業概要

設立
1990年7月2日
代表者
佐和 篤
資本金
2,000万円
売上高
15億2300万円(2022年6月期)
13億9300万円(2021年6月期)
17億7000万円(2020年6月期)
従業員数
135名(2022年10月現在)
本社所在地
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-3-13 M&Cビル7階
事業内容
(1) 電子計算機利用システムの開発および販売
(2) 電子計算機利用システムに関するコンサルティング業務
(3) 電子計算機の販売および管理業務
(4) 電子計算機に関する情報の提供および販売
事業所
■東京本社
東京都千代田区神田小川町2-3-13 M&Cビル7階

■千葉事業所
千葉県千葉市花見川区さつきヶ丘2-2-9

■千葉ニュータウン事務所
千葉県印西市大塚2-2-1
(三井住友海上火災保険株式会社千葉ニュータウンセンター内)

■幕張事務所
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGウエスト棟28階

■千葉みなと事務所
千葉県千葉市中央区問屋町1-55 シーオービル5階

■他
千葉県・東京都内のクライアント先
連絡先
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-3-13 M&Cビル7階
EMAIL:saiyo2024@keiyoc.com
ホームページ
https://www.kiskk.com/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

まずは説明会にご参加ください!
※説明会へのエントリーをお願いします。

適性試験1

1次面接(WEB)

適性試験2・最終面接(来社)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)