日本のものづくりを支えるスキルを、文理不問で身につけることができるビーネックスパートナーズ。ものづくりに興味がある方や、手に職をつけて働きたい方は必見です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社ビーネックスパートナーズ(東証プライム上場・オープンアップグループ) UPDATE

業種
人材サービスコンピューター・通信機器・OA機器関連輸送用機器・自動車関連
職種
生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械) 化学、素材系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
年間休日120日以上 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/09(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【文理不問】大手メーカーの生産力は当社があってこそ。「ものづくりのスペシャリスト」を目指せる!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 東証プライム市場上場・経団連加盟の安心・安定的なグループ企業
  • 8割が文系出身!抜群のサポート体制であなたも手に職を。
  • 年休125日/エリア限定採用/家賃6割補助の社宅あり
■■ 大手企業のパートナーとして、日本経済を陰から支える! ■■
お客様は経済を支える大手メーカーの工場。その生産性と労働力をサポートするのが私たちの仕事です。国内大手メーカーの多くの生産拠点と取引があり、お客様よりご依頼いただいた生産業務を担当しています。

■■ 社員の「やってみたい!挑戦したい!」を第一に考えています! ■■
ビーネックスパートナーズでは、社員一人ひとりの想いを尊重します。製造総合職は組立・検査・機械オペレータといった“ものづくり”の仕事ですが、文系でも心配ありません!万全のサポート体制であなたのキャリアを全力サポートします。
・ものづくりが好き!
・細かい作業が得意
・コツコツと自分のペースで仕事を進めたい
・趣味などプライベートの時間もしっかり取りたい
・メーカーの仕事に興味がある!
このような方はピッタリです!

■■ 東証プライム市場上場グループならではの働きやすさも◎ ■■
・エリア限定採用だから、地元エリアで活躍可能!実家通勤・一人暮らし、ご希望を面接の際に伺います
・年間休日125日!プライベートも充実できる
・家賃の60%を会社が負担する社宅制度あり
・国内外のホテル、旅館、遊園地などを割安な料金で利用できる
など、安心の環境をご用意しています。

機械、輸送用機器、電子デバイス、家電、食料品、医薬品、医療品、印刷など……ビーネックスパートナーズでなら、様々な製造現場でたくさんの経験を積むことができます。あなたも「ものづくりのスペシャリスト」を目指しませんか?
「ものづくり」を、有名企業を通して学ぶことができます!
■■ 大手企業のパートナーとして、日本経済を陰から支える! ■■
お客様は経済を支える大手メーカーの工場。その生産性と労働力をサポートするのが私たちの仕事です。国内大手メーカーの多くの生産拠点と取引があり、お客様よりご依頼いただいた生産業務を担当しています。

■■ 社員の「やってみたい!挑戦したい!」を第一に考えています! ■■
ビーネックスパートナーズでは、社員一人ひとりの想いを尊重します。製造総合職は組立・検査・機械オペレータといった“ものづくり”の仕事ですが、文系でも心配ありません!万全のサポート体制であなたのキャリアを全力サポートします。
・ものづくりが好き!
・細かい作業が得意
・コツコツと自分のペースで仕事を進めたい
・趣味などプライベートの時間もしっかり取りたい
・メーカーの仕事に興味がある!
このような方はピッタリです!

■■ 東証プライム市場上場グループならではの働きやすさも◎ ■■
・エリア限定採用だから、地元エリアで活躍可能!実家通勤・一人暮らし、ご希望を面接の際に伺います
・年間休日125日!プライベートも充実できる
・家賃の60%を会社が負担する社宅制度あり
・国内外のホテル、旅館、遊園地などを割安な料金で利用できる
など、安心の環境をご用意しています。

機械、輸送用機器、電子デバイス、家電、食料品、医薬品、医療品、印刷など……ビーネックスパートナーズでなら、様々な製造現場でたくさんの経験を積むことができます。あなたも「ものづくりのスペシャリスト」を目指しませんか?

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

例年、約100名の新入社員を迎えています!たくさんの同期と一緒にキャリアをスタートしませんか?女性の活躍も年々増えてきており、今では全社員の約3割が女性社員です。

教育制度・研修が充実

「皆の『働く』を応援していく!」というスタンスの当社では、一人ひとりにあったサポート・フォローを心がけています。「業務が合わない、環境が合わない」などがあれば、不安を抱えずすぐに相談してください。

ワークライフバランスを重視

東証プライム市場上場グループならではの、経営基盤や福利厚生はもちろん、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。配属エリアは本人の希望を最大限考慮するので、地元で働きたいという方はご相談ください。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

文系・理系どちらも歓迎、学科不問です。

面接では、あなたが働く上で不安なことや希望を教えてください。
お話を聞きながら、あなたが安心して働ける仕事や場所を一緒に探していきましょう。

ビーネックスパートナーズ社は、東証プライム市場上場・経団連加盟「オープンアップグループ」の中核会社です。
エリア限定採用なので、弊社で配属可能エリアを選択いただくことができます。
安心・安定グループの一員として、共に成長しましょう!

選考のポイント

これまでの経験、これからの「こういうことがしてみたい!」「自分の得意な分野」といった部分を教えていただきたいと思っています。

みなさんの希望を出してもらい、私たちも適性を判断して、理想の働き方ができるようにアドバイスいたしますので、堅苦しく考えてきたことを話すのではなく、自分の言葉であなたのことを教えて欲しいと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

■■ 女性メンバーが意外に多い職場環境なので安心して働いています ■■

外国語を学ぶ専門学校に通っていたのですが、業界や職種にはこだわらず視野を広げて就職活動をしていました。
その中でも「ものづくり」に携わる仕事に興味を持ち、就職活動をしていたらこの会社に出会いました。
決め手となったのは、特定の製品や技術にとらわれることなく「ものづくり」に携われること。

入社して意外だったのは女性メンバーの比率が高く、私のように学校で製造とまったく繋がりのなかった人でも研修を経て製造業デビューをしています。
ビーネックスパートナーズは若いメンバーが多く同期もたくさんいますから、不安や悩みは相談し合えるのが心強いですね。

(2019年新卒入社)

企業概要

設立
2009年1月15日
代表者
代表取締役社長 治田清紀
資本金
2億3,500万円
売上高
97億円(2022年6月期)
従業員数
2,678名(2022年6月実績)
本社所在地
東京都港区東新橋2丁目14-1
事業内容
■■ 製造分野に特化したアウトソーシング事業 ■■

・生産工程の一括請負事業
契約先工場内にて、ビーネックスパートナーズの社員のみで、製品・部品の生産活動を行います。取引先メーカー様と同水準の作業性・品質管理・技術・設備にて生産します。製造スタッフの研修・資格取得支援・人事評価など人材育成を行います。

・人材派遣事業
正社員・契約社員で雇用した製造スタッフを大手メーカー様へ派遣契約の下、配属します。製造スタッフの希望や適性と仕事、ベストマッチを実現します。

・人材紹介、人材採用代行
契約先大手メーカー様へ人材の紹介を行います。

・海外事業
ベトナムと中国から、技能実習生を採用。請負事業所にて、勤務していただいています。グループ企業として、中国で合弁会社を2社新設。
事業拠点
■本社:東京都港区
■支店・エントリーセンター:北海道・仙台・土浦・水戸・さいたま・横浜・厚木・名古屋・岐阜・草津・大阪・姫路・広島・沖縄
■請負事業所:美野里・福生・滝山・小牧・武芸川・笠神・美濃
平均年齢
40歳(2022/6)
関連会社
【日本国内】
・㈱オープンアップグループ(親会社:証券コード:2154)
・㈱ビーネックステクノロジーズ
・㈱ビーネックスソリューションズ
・㈱ビーネックスウィズ
・(株)夢真
・(株)夢テクノロジー
・(株)夢プロエンジ
・(株)夢真エキスパート
など
【イギリス】
・Gap Personnel Holdings Limited

【中国】
・托斯蒂客(上海)人才咨詢有限公司
・山東聯信智達人力資源有限公司
・広州点米信科人力資源有限公司
・香港虎斯科技有限公司(HKTT)

【インドネシア】
・PT. TRUST TECH ENGINEERING SERVICE INDONESIA

【ベトナム】
・L&A INVESTMENT CORPPORATION
連絡先
株式会社ビーネックスパートナーズ
新卒採用担当
東京都港区東新橋2丁目14-1 NBFコモディオ汐留3階
mail:shinsotsu.saiyo-bnp@benext.jp

※ビーネックスパートナーズでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、社員は原則在宅勤務とさせていただいております。
 皆様とのWeb説明会・Web選考の際も基本的に社員の自宅にて実施させていただくこととなります。
 予めご了承ください。
ホームページ
https://www.e-ttm.jp/shinsotsu/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

■■ 全国各地で会社説明会を開催中 ■■
ぜひお気軽にご予約ください!

【説明会・選考の対応について】
皆様の安全面を考慮させていただき、 説明会・選考をオンラインにて実施することとなりました。詳細は説明会・セミナーページをご覧ください。
※Web説明会・Web選考の際はマスク着用・私服でも問題ありません。

現在、積極採用中です。皆様からのご応募お待ちしております!


【選考フロー】
■あさがくナビよりプレエントリー

■説明会(セミナー)  
※もし、ご都合の良い日程がない場合には、まずはプレエントリーをお願いします。
 セミナー日程は随時更新をしていますのでご確認ください。

■一次選考 (一次面接・適性検査)

■二次選考(二次面接)

■内定

※内定までは最短で1週間程度を予定しています。
※説明会及び面接はWebシステムにて実施しております。来社せず、ご自宅で内定まで進むことができます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)