水力発電技術で地域を変えていく!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 最先端の再生可能エネルギー事業に携わることができます。
- 海外に向けた語学を活用した仕事に取り組むことができます。
- 未来の地域社会を創る、大きな仕事に挑戦できます。
●語学(英語・ドイツ語)を生かして活躍できます!
WWS-JAPANはオーストリアの水車メーカーの日本法人です。
ドイツ語圏の国ですが、日常的なやりとりは、メール等含め、ビジネスにおいては英語が基本となります。
オーストリア本社及び日本法人それぞれに英語、ドイツ語、日本語に堪能なスタッフがいますので、問題なく業務を進めていただけると思います。
基本的な語学力がある方については、より積極的に英語でコミュニケーションをとることにより、さらに語学力を磨くことができます。
●地域の資源を生かした地域活性化事業
当社では分散型発電システムとして小水力発電に取り組んでいます。
地域の水資源を地域の発電所として資産化し発電所を運営していきます。
小水力発電による電力は「環境配慮型」の電力として、
巨大ダムなどの設備によらず、河川からの流れ込み式や、農業用水路などの水量を利用する
発電です。
小水力発電は24時間1年中安定して電力を得られる地域固有のエネルギーです。
再生可能エネルギーの中でも最もCO2発生量が少ないと言われており、
分散型電力システムとしての地域エネルギーのベース電源となりうる貴重な電源です。
地域の資源である水資源を活かして、50年100年先の未来を共に創造し、
地図と歴史に残る仕事を成し遂げたと思える時、改めて大きな達成感を味わうことができます。
再生可能エネルギーに興味を持っている方はもちろん、
地域を共に盛り上げていきたい
という思いがある方に
ぜひご応募いただきたいと思っています。