文系学生でも応募可能です!CADや設計…と聞くと少し難しそうかな、と思われるかもしれません。しかしながら、丁寧な研修を備えている同社。きっとあなたでもご活躍いただけますよ。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社TSP【タナカグループ】 UPDATE

業種
建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)不動産
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 施工管理 コンサルタント
本社
東京都/愛知県
年間休日120日以上
最終更新日:2023/12/06(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

ランドマークや都市づくりに携われる仕事始めませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 誰にでも技術を身につけるチャンスがあります!
  • 地図にも載る仕事なので、やりがいはとーっても大きいです!
  • 適材適所!方向性は相談しながら進めていきます。
★テーマパークも、TSPの技術が活きています!

当社は建築設備の設計に特化した設計事務所です。
建築設備とは、建物に欠かせない電気や空調、衛生(給排水など)のことをさします。

建築物の中でも、当社は商業施設をはじめ、高層ビルや大学、病院、空港など、大型・中型物件の設計が強みです。

皆さんも一度は行ったことがあるであろうショッピングモールもテーマパークも
実績としてあります。(詳細は企業情報の「実績」をご確認ください)

★知識は入社後からで大丈夫!

建築用語や図面の見方などの習熟度を図るテストの結果をはじめ、
日々の勤務態度や業務における実績など、
さまざまな側面を評価に反映する仕組みを整えています。

★これからも成長し続けるTSP!

建築業界では、コロナ禍で止まっていた建設工事の再開や2020年の東京、2025年には大阪で開かれる国際イベント、全国でおこなわれている都市開発など日本全体で大きな盛り上がりを見せています。
あらゆる建築物に欠かせない設備設計を手がける当社も多くのお引き合いをいただいています。
これらニーズが増加している背景もあり、まだまだ新しいメンバーが必要です。

掲載写真は女性ばかりですが、男女比6:4と男性のほうが少し多め。
照れ屋さんが多く、なかなか写真に映ってくれませんが、どの職種も男女揃って活躍中です!

「やりがいがありそう」「自分自身も成長していきたい」といった
興味や意欲を持った方とお会いできることを楽しみにしております!
★テーマパークも、TSPの技術が活きています!

当社は建築設備の設計に特化した設計事務所です。
建築設備とは、建物に欠かせない電気や空調、衛生(給排水など)のことをさします。

建築物の中でも、当社は商業施設をはじめ、高層ビルや大学、病院、空港など、大型・中型物件の設計が強みです。

皆さんも一度は行ったことがあるであろうショッピングモールもテーマパークも
実績としてあります。(詳細は企業情報の「実績」をご確認ください)

★知識は入社後からで大丈夫!

建築用語や図面の見方などの習熟度を図るテストの結果をはじめ、
日々の勤務態度や業務における実績など、
さまざまな側面を評価に反映する仕組みを整えています。

★これからも成長し続けるTSP!

建築業界では、コロナ禍で止まっていた建設工事の再開や2020年の東京、2025年には大阪で開かれる国際イベント、全国でおこなわれている都市開発など日本全体で大きな盛り上がりを見せています。
あらゆる建築物に欠かせない設備設計を手がける当社も多くのお引き合いをいただいています。
これらニーズが増加している背景もあり、まだまだ新しいメンバーが必要です。

掲載写真は女性ばかりですが、男女比6:4と男性のほうが少し多め。
照れ屋さんが多く、なかなか写真に映ってくれませんが、どの職種も男女揃って活躍中です!

「やりがいがありそう」「自分自身も成長していきたい」といった
興味や意欲を持った方とお会いできることを楽しみにしております!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

「スケールの大きな仕事がしたい」「ものづくりに携わりたい」「自分のシゴトをカタチに残したい」という方にはピッタリの環境です。

頑張りをしっかり評価

当社では建築用語や図面の見方などの習熟度を図るテストの結果をはじめ、日々の勤務態度や業務における実績など、さまざまな側面を評価に反映する仕組みを整えています。

専門性・スキルが身につく

入社後は複数名で同じカリキュラムを受けるのではなく、一人ひとりの成長速度に合わせた研修を行っています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

粘り強く、がむしゃらに、大きな目標のために取り組んだ経験はありますか?

例えば、苦手だった逆上がりができるようになるために毎日学校のあと手が赤くなるまで鉄棒にしがみついた。
例えば、文化祭の前日の夜遅くまで、納得いくまで何度も何度も作品を作り直し完成させた。
その時は遠く感じた目標に、試行錯誤して、汗流して、あきらめずに頑張った経験は、きっと誰にもあるのではないでしょうか?

私たちが求めるのは、そんな思いで仕事に取り組みたいと考える人材です。

当社に限らず、多くの方にとって社会人としての「仕事」は初めてかと思います。全く経験のないこと、それも学生の時と違い確実な成果を求められ、責任を負って働くことは、きっと大きなプレッシャーになると思います。

過去の経験や知識は関係ありません。
失敗を恐れず、意欲的にチャレンジし、粘り強く取り組む人は大きな成長を実感できるはずです。

選考のポイント

当社が求める人物像は、知識と経験をコツコツと積み重ねていける方、そして成長意欲の高い方です。
その2つが伴っていれば、予備知識は必要ありません。必ずあとから結果はついてきます。
また、技術職も事務職もコツコツ黙々と作業することが多いですが、1人でできる仕事ではありません。
周りと協力し、自分の仕事に責任を持って取り組んでくれる方、お待ちしています。

基本的には面談を通じて皆さんの人柄や性格についてじっくりお伺いしたいと考えています。
会社は人がつくりあげるものなので、いろんなタイプの人が必要です。
ベテラン社員も新人もお客様も、皆さん違う感性や考えをもっているため
幅広い人材が必要だと考えています。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

先輩社員
先輩の入社理由

私は業種を絞らずに、さまざまな企業の選考に参加していました。その中で建築業界が妙に頭に残り深堀することに。調べてみた結果、建築には意匠・構造・設備の3つの分野があることがわかりました。その中で私が当社に魅かれたのは、設備設計が建物に命を吹き込む役割を担っているからです。空調・衛生・電気、それら設備の設計を通じて快適な空間をもたらす。目立たないけど一番重要であると感じ、当社に入社を決めました。(入社3年目・営業)

私が当社に入社を決めたのは、オフィスワークの募集だったこと、そして転勤の心配がないということです。とはいえ入社当初は、設計ソフトを触ったこともない私に設計業務が務まるのか、正直不安でした。しかし、先輩の丁寧な指導のもと、今では物件を担当するなど確かな成長を実感しています。後輩もできましたので、今後は私がサポートする側になることが目標です。(入社3年目・設計担当)

企業概要

設立
2007年
代表者
代表取締役 田中 公介
従業員数
232名
資本金
2,200万円
売上高
20億円
本社所在地
東京都新宿区市谷砂土原町3-8-14

【第二本社所在地】
愛知県名古屋市中区錦1-13-19
事業所
東京、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
事業内容
建築及び建築設備の設計図及び施工図作成
建築及び建築設備の積算
建築及び建築設備の設計全般
建築及び建築設備の現場管理
建築及び建築設備に関する各種計算書作成
建築及び建築設備に関するCADスクール事業
リニューアル工事に関する診断、調査、提案書作成
一般労働者派遣事業
その他新規事業
主要取引先
鹿島建設、大成建設、清水建設、竹中工務店、大林組、戸田建設、三井住友建設、錢高組、熊谷組、安藤ハザマ、高砂熱学工業、三機工業、新菱冷熱工業、日比谷総合設備、東洋熱工業、大気社、新日本空調、朝日工業社、ダイダン、三建設備工業、関電工、テクノ菱和、トーエネック、菱和、山下設計、日建設計、NTTファシリティーズなど(敬称略)
グループ会社
TJ株式会社
株式会社田中事務所
有限会社田中事務所
花井鮨
連絡先
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1-13-19 名錦ビル2F
総務人事部 新卒採用グループ
TEL:052-204-2851
ホームページ
http://www.dh-tanaka.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビ2024からプレエントリー

企業説明会

一次面接

二次面接(最終)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)