この取材を通して「地域に愛される企業」は「社員にも愛される企業」だということを初めて感じました。社員一人ひとり、そして社員の家族を大切にする吉田社長の人柄に是非、触れてほしい。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社ヤマガタヤ

業種
商社(住宅・建材・エクステリア関連)建設・住宅関連商社(インテリア関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 経理・財務・会計 建築土木設計・測量・積算 施工管理
本社
愛知県/岐阜県
入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/03(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【創業100年を超える岐阜の老舗建材商社】地域に密着した会社で建材のプロとして一生活躍できる人材に!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 岐阜に根付いて創業100年!地元で活躍したい方を大募集!
  • 2022年6月に新本社ビル竣工!新たな挑戦にも積極的な会社!
  • 内装のスペシャリストとして一生モノのスキルを磨ける!
★岐阜に根付いて創業100年!地元で活躍したい方募集!
当社では、建材や住宅設備の販売、内装・外装の施工、住宅の設計・施工、リフォームに至るまで、住まいに関する幅広い事業を展開。1918年の創業以来、100年にわたり事業を続ける地元密着の安定企業です。

★名古屋本社ビルをリニューアル!
社員の働きやすさを第一に考え、本社ビルを建て替えました。すべての社員が自由に使える多目的スペースなどを新設。真新しいオフィスで仕事をする機会もあります!

★求めているのは「誠実さ」
特別な知識・スキルは必要ありません。私たちが重視しているのは「誠実さ」です。お客様に対してはもちろん、周りの社員にも裏表なく正直に接するのが当社のモットー。悩みがあれば先輩社員に気兼ねなく相談でき、自信がつくまで親身に指導してくれる職場です!

\今回募集するのは営業/
【1.本店営業部 営業】
住宅を建てる地域の工務店やリフォーム会社などに、フローリングや壁紙、キッチンや浴室などの建材・住宅設備を販売しています。

【2.建装部 営業】
住宅や非住宅(オフィスや商業施設など)の建設現場の材料と工事の手配・管理をします。
名古屋、岐阜でさまざまな商業施設や店舗などの内装を手掛ける仕事です。生涯現役として活躍できる「一生モノのスキル」を身に付けられるのが魅力です!
地域密着の「強い会社」です!
★岐阜に根付いて創業100年!地元で活躍したい方募集!
当社では、建材や住宅設備の販売、内装・外装の施工、住宅の設計・施工、リフォームに至るまで、住まいに関する幅広い事業を展開。1918年の創業以来、100年にわたり事業を続ける地元密着の安定企業です。

★名古屋本社ビルをリニューアル!
社員の働きやすさを第一に考え、本社ビルを建て替えました。すべての社員が自由に使える多目的スペースなどを新設。真新しいオフィスで仕事をする機会もあります!

★求めているのは「誠実さ」
特別な知識・スキルは必要ありません。私たちが重視しているのは「誠実さ」です。お客様に対してはもちろん、周りの社員にも裏表なく正直に接するのが当社のモットー。悩みがあれば先輩社員に気兼ねなく相談でき、自信がつくまで親身に指導してくれる職場です!

\今回募集するのは営業/
【1.本店営業部 営業】
住宅を建てる地域の工務店やリフォーム会社などに、フローリングや壁紙、キッチンや浴室などの建材・住宅設備を販売しています。

【2.建装部 営業】
住宅や非住宅(オフィスや商業施設など)の建設現場の材料と工事の手配・管理をします。
名古屋、岐阜でさまざまな商業施設や店舗などの内装を手掛ける仕事です。生涯現役として活躍できる「一生モノのスキル」を身に付けられるのが魅力です!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

岐阜県の旧山県郡で1918年に創業し、今年で105年目を迎えました。特に岐阜市周辺では、地域密着企業として広く一般の方にも知られる存在です。

風通しのいい関係

野球、ゴルフなどのクラブ活動が盛んなため、若手社員も多く活躍しています。ゴルフ部は全国32位の成績を残しています。

福利厚生が自慢

新しい名古屋本社ビルが2022年6月に竣工予定! 3階には多目的スペースを設けており、名古屋方面に足を運んだタイミングで立ち寄り、気軽に利用することもできますよ!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

今回募集する「建装部」の仕事は、1人前になるまでに最低5年ほどかかります。一般的な営業職に比べると成長までに時間がかかる分、独り立ちしてからは大きな売上数字を任せられ、地域のランドマークになるような大規模な建物に数多く携われるのが醍醐味です。1人の営業社員が年間数億円のプロジェクトを担うといったケースも珍しくありません。

今回の新卒採用を通じて、「未来の建装部」を担っていただけるような方にお越しいただき、じっくり時間をかけて育成していきたいと思っています。

選考のポイント

私たちが求めているのは「常に前向きに行動できる」「プラスに物事を考えることができる」です。あなたは、自分が「ついている人間だ」と思いますか? 長い人生のなかで、失敗を経験することは誰にだってあります。就職活動でも、自分の思い通りに進むこともあれば、残念な結果に終わることもある。ただ、こうした失敗を次に活かせるかどうかは、その人次第です。

失敗をした時にも、単に落ち込むだけでなく、「何か学ぶべきことはないか」と前向きに捉えて次の行動に活かしていける。そんな方にぜひご入社いただきたいと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

■平嶋(入社4年目)
合同企業説明会に参加し、はじめてヤマガタヤの存在を知りました。先輩社員の皆さんからお話を聞きましたが、どの方も話しやすく雰囲気が良かったことから、自然と「会社についてもっと深く知りたい」と思うようになりました。社会人として長く働いていくためにも、何より重視していたのが「会社の雰囲気」です。その後、会社説明会などに参加し、「この会社ならやりがいを持って楽しく働けそうだ」と感じたのが入社の決め手でした。

■渡邊(入社4年目)
昔から消防士に憧れていたのですが、学生時代にサッカーでケガをし、夢を断念しないといけなくなったタイミングで吉田社長に出会い、その人柄と仕事内容に魅力を感じて入社を決めました。人々の暮らしに関わる仕事に興味が湧き、会社見学に訪れた際には、先輩たちが和気あいあいと楽しく働いている様子にも魅力を感じました。

<続きは「若手社員にインタビュー」へ!>

企業概要

設立
1948年8月
代表者
吉田 達弘
資本金
8,000万円
売上高
70億円(グループ計)※2020年度実績
従業員数
150名(2022年1月実績)
本社所在地
愛知県名古屋市中区正木1-1-4
事業内容
■新建材、住宅設備機器、アルミサッシの販売
■住宅、非住宅の内装・外装の施工
■木造住宅の設計、基礎から完成までの責任施工
■太陽光発電、全館空調の販売・設置
■家具の輸出入、輸入家具木工資材の販売
■中古マンションのリノベーション及び販売
■リフォーム、エクステリアの施工・販売
事業所
■名古屋本社(本部・本店営業部)
〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木1-1-4

■岐阜支社(岐阜営業部・物流部・建装部・施工部)
〒501-6006 岐阜県羽島郡岐南町伏屋7-55

■リフォームガーデン部
〒500-8288 岐阜県岐阜市中鶉3-44-1

■太田店
〒509-0305 岐阜県加茂郡川辺町西栃井732-1

■高山店
〒506-0002 岐阜県高山市問屋町26
連絡先
株式会社ヤマガタヤ 人財開発課
担当者 山田
TEL:052-331-3588
~建装部で活躍する若手社員にインタビュー~
■建装部/平嶋(入社4年目)
■建装部/渡邊(入社4年目)

――入社間もない頃はどんな仕事をしていましたか?
【平嶋】私は入社時点からずっと建装部で働いています。まずは1カ月間、仕入先のメーカーさんを見学し、ヤマガタヤがどんな商材を扱っているのかを学ぶところから始めました。その後、建装部の先輩に同行して現場に足を運び、材料の運搬などをしながら一連の作業の流れを徐々に覚えていきました。

【渡邊】入社間もない頃は、名古屋の本店営業部でマンションフォームの現場管理を担当していました。2年間ほど勤務してさまざまな現場を手掛けた後、1年ほど前に建装部へ異動しました。以前は身近な一般住宅のリフォームを行っていましたが、現在はオフィスや商業施設など、大規模な物件に携わることがほとんどで、スケールの違いを感じています。
~建装部で活躍する若手社員にインタビュー~
――これまでどんな建物を手掛けましたか?
【渡邊】私が最近手掛けたのは、新型コロナの患者さんを収容するプレハブの内装工事です。あとはマンションの内装なども手掛けましたね。

【平嶋】私は古くなった高校のトイレの改修工事を担当しました。老朽化した天井や壁を撤去し、コンクリートむき出しの状態から骨組を作って仕上げていきました。建装部としては、当社の名古屋本社の内装なども行っています。

【渡邊】学生の皆さんにも馴染みがありそうな施設としては、現在建設が進んでいる岐阜県庁や、愛知県江南市の布袋駅前にできる大規模施設の内装などに関わっています。「ゲンキー」「クスリのアオキ」などのドラッグストアの内装工事などもしていますね。
~建装部で活躍する若手社員にインタビュー~
――仕事のやりがい・魅力は?
【渡邊】工事を終えた後、お客様から「きれいだね」「仕上がりいいね」と言われると、やってよかったなと思いますね。こうした声を直接かけていただけるのが魅力です。

【平嶋】私も同じですね。あと、普段の暮らしの中では、内装がどうなっているかなんて意識しないですが、仕事を通じて新しい発見ができる点も魅力だと思います。自分が手掛けたものがずっと残り、通りがかった時に「僕がやった」と胸を張って言えるのも醍醐味です!

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

1.あさがくナビにプレエントリー/会社説明会参加
 ▼
2.本エントリー<選考参加>
・履歴書を下記までお送りください。あるいは、説明会会場へお持ちください。
〒460-0024 名古屋市中区正木1-1-4
株式会社ヤマガタヤ 山田宛
 ▼
3.1次選考(面接)
・履歴書を受け取り次第次第、日程調整をしてご連絡させて頂きます。
・所属長と業務や勤務地についてご確認頂きます。
 ▼
4.2次選考(最終面接)
・社長との面接ですので、会社についての質問など、聞きたい事は何でもお聞きください。
 ▼
5.内定

※10月の内定式に間に合うようスピード感をもって選考を進めてまいります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)