「京都で一番いい会社にする!」

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 建設業界ではもちろん、京都で一番いい会社にしたい
- 「社員」そして明清建設工業に関わる人の幸せを
- 「建設業」にとどまらない、新しい可能性
当社は「道」を創り続けて70年以上の歴史を持つ、京都でトップクラスの建設会社です。
無借金経営を続ける安定した企業ですが、決して現状に満足していません。
仕事の効率化を進め、社員の待遇や職場環境をますます良くしていきたいと思っています。
今特に意識しているのは、働いている社員にとって当社が一番いい給料を払う会社であるということです。
どこよりも高い給料を払い、居心地のいい空間で仕事をしてもらいたいと思っています。
「うちの会社が京都で一番」と社員に胸を張ってもらえる会社をつくっていきます。
2017年4月に全社員の役職をリセットし、新しい役職と人事制度を採用しました。
【仕事で結果を出し、仲間を大切にする人が高い役職に就くべき】という考えによるもので、年齢・社歴に関係なく評価される人事制度となっています。当社が求めているのは、たとえ不器用だとしても何事に対しても「誠実」に取り組む人です。
そういった人を、明清建設工業は必ず幸せにします。
今は、「社員の幸せはもちろん、社員の家族や協力会社の方々の幸せを実現すること」が会社の責任だと考えています。
今までに培ってきた経験や人脈から、新しい事業への可能性も広がっています。
現在進行中のプロジェクトの1つとして、滋賀県の琵琶湖が望める一等地に貸別荘とレストランの建設を行っています。
2023年内の完成を予定しており、新規事業として明清建設工業で運営していきます。
その他にも、スポーツメーカーのミズノと共同で制作・販売するオリジナルユニフォーム、おこしやす京都ACと共催する学生就職イベントなど、新しい事業への挑戦はまだまだ続きます。