社長をはじめ、若手社員に気を使って下さる方が多い会社です。知識が無くても皆さんがフォローしてくださるので安心できる環境があります。
社員様同士を想いあう「サンクスカード」の取り組みはとても素敵です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

安心ライフ株式会社

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)商社(住宅・建材・エクステリア関連)商社(生活用品関連)
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 販売・接客 ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
京都府
転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/08(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

社会貢献性の高い事業を展開する、福祉用具の医療専門商社【京都勤務・人物重視】
人事担当が語る「ココに注目!」
  • (1)OJTなど日々の研修が手厚すぎる
  • (2)社会人基礎をいちから学べる
  • (3)社長との距離が近くアットホームな社風
\こんな方におすすめ!/

・京都で地域の方々を支える仕事をしたい
・「ありがとう」と感謝の言葉をいただき、やりがいへと変えたい人
・福祉用具専門相談員という仕事に興味を持った方
・アットホームな会社で働きたいと考えている人

安心ライフでは、福祉や、介護の現場で必要となる【福祉用具】の販売やレンタルを手掛けるなど、社会貢献性の高い事業を行う医療専門商社です。

福祉業界では年々ニーズが高まっており、「いつまでも自立した生活を送りたい」と考える方々に生活をサポートする「優しい」商品を提案しています。

潜在的なニーズがまだまだ多くある業界です。
福祉用具についてほぼ知らない方のほうが、新たなニーズに気付くことも・・!

入社時に、福祉業界に精通している方はほぼいません。
当社ではゼロの知識をイチにするところから、新社会人として頑張るあなたを応援します!
また月2回の社内研修を行い、福祉用具の知識・技術はもちろん、医療や介護、ビジネススキルなど、さまざまな内容でお客様のニーズに応えられる力を養うことができます。
※活躍する社員の多くも、元々は業界の知識が無かった人が多く活躍しています。

《先輩たちも、あなたをサポート!》
あなたが仕事を一人でできるようになるまで、先輩社員がきちんと面倒を見て、育てます。
資格取得も全体で取り組んでいるので、合格を目指して、先輩社員が講師を担当するなどして、資格取得や商品知識の学びをバックアップします!

少しでも気になる方は是非プレエントリーお待ちしております。
一度当社を覗き見してみてくださいね。
福祉用具の販売・レンタルから住宅改修、デイサービスまで、介護ビジネスの可能性に挑戦し続けています。
\こんな方におすすめ!/

・京都で地域の方々を支える仕事をしたい
・「ありがとう」と感謝の言葉をいただき、やりがいへと変えたい人
・福祉用具専門相談員という仕事に興味を持った方
・アットホームな会社で働きたいと考えている人

安心ライフでは、福祉や、介護の現場で必要となる【福祉用具】の販売やレンタルを手掛けるなど、社会貢献性の高い事業を行う医療専門商社です。

福祉業界では年々ニーズが高まっており、「いつまでも自立した生活を送りたい」と考える方々に生活をサポートする「優しい」商品を提案しています。

潜在的なニーズがまだまだ多くある業界です。
福祉用具についてほぼ知らない方のほうが、新たなニーズに気付くことも・・!

入社時に、福祉業界に精通している方はほぼいません。
当社ではゼロの知識をイチにするところから、新社会人として頑張るあなたを応援します!
また月2回の社内研修を行い、福祉用具の知識・技術はもちろん、医療や介護、ビジネススキルなど、さまざまな内容でお客様のニーズに応えられる力を養うことができます。
※活躍する社員の多くも、元々は業界の知識が無かった人が多く活躍しています。

《先輩たちも、あなたをサポート!》
あなたが仕事を一人でできるようになるまで、先輩社員がきちんと面倒を見て、育てます。
資格取得も全体で取り組んでいるので、合格を目指して、先輩社員が講師を担当するなどして、資格取得や商品知識の学びをバックアップします!

少しでも気になる方は是非プレエントリーお待ちしております。
一度当社を覗き見してみてくださいね。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

社会貢献性が高い仕事です。高齢者や障害を持つ方の自立支援が安心ライフの役割です。また、お客様が楽しく、幸せに、快適に、日々生活を送るための努力を当社は続けています。

教育制度・研修が充実

研修・教育制度が充実しています。お客様それぞれに最適な提案を行うために、定期的な勉強会や社内研修で、商品や制度の知識、IT力を養います。

風通しのいい関係

アットホームな社風です。わからないことはいつでも先輩が教えてくれて、質問しやすい環境です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

介護ビジネスは今、大きな変革の時代を迎えています。
ボランティア精神はもちろんですが、福祉用具・住宅改修の分野は自由化競争であり、顧客を探し、確保し、業績を伸ばす、そんな他の業界では当然のビジネスセンス、一方ではこの業界に足りないビジネスセンスを、当社は切実に求めています。だからこそ、当社は可能性を秘めたこの介護ビジネスの潜在的なニーズ・課題を見つけ出す力を持った人を求めています。そして課題に対して未来を見据えた計画・プランを練り上げ、提案し、それを実行・継続する力を求めています。それは目標に対して「結果」を求める人とも言い換えられます。福祉用具を介して、多くの人の役に立ちたい、そして安心ライフをもっと大きくしたい。そんな目標を一緒に持ち続け、努力してくれる人とお会いしたいと思います。

選考のポイント

当社では、商品のこと以外にも、お客様やご家族の価値観や家族関係、制度との関係、そして病気そのものについて理解する必要があります。相手のことを良く知り、思いやる気持ちを持って行動できる方と一緒に働きたいと思っています。面接にはありのままのあなたで挑んで頂けると幸いです。

先輩社員
先輩の入社理由

合同企業説明会にて出会ったのが安心ライフです。福祉用具の商社というはじめて聞いた業態に興味を持ち、選考に参加しました。最終的に入社を決めたのは、選考途中で営業活動に同行したことで仕事のイメージができたことが大きいです。リアルな仕事現場を包み隠さず教えてくれたのは当社だけでした。現在は商品管理部に所属し、主にお客様宅に伺ってご使用いただいている福祉用具の定期点検や使用状況のヒアリングを行っています。当社は車いすをはじめ、ベッドや電動リフトなど、多岐にわたるアイテムをメーカーからお客様へわかりやすくご案内しています。まだまだ知識不足を痛感することも多いですが、今後はもっと経験を積んで、お客様から頼られる存在になることが目標です。

企業概要

設立
1997年(平成9年)
代表者
代表取締役 中川 宏實
資本金
1,000万円
売上高
3億4,900万円(昨年度実績)
従業員数
約40名
本社所在地
〒612-8464
京都市伏見区中島前山町55-2
事業内容
■福祉用具のレンタル・販売
 ベッド・車いす(オーダー・既製品)・入浴・トイレ・歩行用品・その他
■高齢者・障害者専門のリフォーム工事(住まいの改善)
 工事を伴う大型機器の企画・設置
 風呂・トイレ・玄関・その他の企画・改善工事
 (手すりの取付・段差の解消など)
■デイサービス事業
 地域密着型通所介護(半日型)「安心プラス」
 地域密着型通所介護(1日型)「安心プラス下三栖」
 お買い物+リハビリ+デイサービス「ひかりサロン 安心プラス向島」
■「まごころサポート伏見安心店」
■福祉施設・福祉ショップの企画・提案・設計・管理事務など
 デザインから、職員・社員の指導他
■取扱・委託
 日常生活用具(老人・重度心身障害者・難病患者など)
■住宅改造相談員(京都市身体障害者団体連合会)
事業所
本社
安心プラス(京都市伏見区京町6丁目69-1 1階)
安心プラス下三栖(京都市伏見区横大路下三栖里ノ内73)
まごころサポート伏見安心店(京都市伏見区京町6丁目69-1 2階)
ひかりサロン 安心プラス向島(京都府京都市伏見区向島四ツ谷池14-30 近商ストア2階)
平均年齢
43.1歳
連絡先
〒612-8464
京都市伏見区中島前山町55-2
電話:075-602-3288
メール:info@ansin-l.jp

安心ライフのFacebook https://www.facebook.com/ansinlife.kyoto/
ホームページ
http://www.ansin-s.co.jp

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

●まずはあさがくナビからプレエントリーをしてください。
●プレエントリー後は、ご自身の日程の合う説明会へご予約をお願いいたします。
※ご都合の合う日程が無い場合は、お気軽にご連絡くださいね。

▼説明会に参加された方に選考のご案内をいたします。
【選考の流れ】
一次選考:個人面接
 ▽
二次選考:自己PRプレゼン/適性検査
 ▽
業務体験(仕事のイメージを持ってもらいます。) 
 ▽
 ▽
 ▽
内定!!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)