勝どき駅徒歩10分に本社を構える日本に4社しかない安全・安心を守る優良企業です。取材中、社員の方全員が挨拶をしてくれる所がすごく印象的でした。理系の方はもちろん、自動車・海外に興味のある方は必見です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社アルティア

業種
輸送用機器・自動車関連商社(自動車・輸送機器)機械・プラントエンジニアリング
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 貿易事務・海外事務 経理・財務・会計 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計
本社
東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/23(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

世界に広がる活躍の場!自動車社会の安全を支える車検機器のリーディングカンパニー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 日本に4社しかない優良企業!業界のリーディングカンパニー
  • グローバルなビジネスを展開!海外で活躍するチャンスも豊富!
  • 働きやすさも大切!ワークライフ・バランスは良好です
【「命」を守る技術で、社会を、未来を支える】
カーメンテナンスのトップメーカーとして、「自動車整備用機械事業」「自動車製造機器事業」などを展開している当社。わずか4社のみが製造・販売できる車検機器や高度な独自技術が要求される自動車製造機器の分野におけるリーディングカンパニーとして、国内製造数の約40%を占めるタイヤ組立装置をはじめ、点検設備やテスター等、あらゆる製品で市場トップシェアを誇っています。
そんな私たちが追求しているのは、命を守る技術。
クルマ社会の根幹を支える自動車関連機器以外でも、大地震等の自然災害が起こった際に病院や大型商業施設で起こり得る電力トラブル等を解消する役割も果たす非常動力装置や産業用エンジンなどのパワーシステム事業など、独自の技術は社会のさまざまな領域を支えています。

【活躍の舞台は、世界へ!】
日本車の海外現地製造が当たり前となった現在、当社の機器が海外で使用されるケースも増加しています。それに伴い海外のビジネスに触れたり、直接現地に行って活躍するケースも増加中!
「得意な語学を仕事で活かしたい!」
「世界を舞台に活躍したい!」
「海外とのやりとりを通じて、視野を大きく広げたい!」
そんな思いがある方とってもさまざまなチャンスに出会えるタイミングです。

【働きやすいから、長く活躍できる!】
◎全社平均の月残業時間20時間程度
◎年間休日120日以上
と、オンオフのメリハリをつけた働き方ができる環境を実現!数年前からは有休取得も積極的に推奨するなど、「働き方改革」という言葉が叫ばれる以前から、良好なワークライフ・バランスの実現に取り組んでいます。
【日産自動車シェア90%以上】自動車の安全を支える優良車検機器トップメーカー★
【「命」を守る技術で、社会を、未来を支える】
カーメンテナンスのトップメーカーとして、「自動車整備用機械事業」「自動車製造機器事業」などを展開している当社。わずか4社のみが製造・販売できる車検機器や高度な独自技術が要求される自動車製造機器の分野におけるリーディングカンパニーとして、国内製造数の約40%を占めるタイヤ組立装置をはじめ、点検設備やテスター等、あらゆる製品で市場トップシェアを誇っています。
そんな私たちが追求しているのは、命を守る技術。
クルマ社会の根幹を支える自動車関連機器以外でも、大地震等の自然災害が起こった際に病院や大型商業施設で起こり得る電力トラブル等を解消する役割も果たす非常動力装置や産業用エンジンなどのパワーシステム事業など、独自の技術は社会のさまざまな領域を支えています。

【活躍の舞台は、世界へ!】
日本車の海外現地製造が当たり前となった現在、当社の機器が海外で使用されるケースも増加しています。それに伴い海外のビジネスに触れたり、直接現地に行って活躍するケースも増加中!
「得意な語学を仕事で活かしたい!」
「世界を舞台に活躍したい!」
「海外とのやりとりを通じて、視野を大きく広げたい!」
そんな思いがある方とってもさまざまなチャンスに出会えるタイミングです。

【働きやすいから、長く活躍できる!】
◎全社平均の月残業時間20時間程度
◎年間休日120日以上
と、オンオフのメリハリをつけた働き方ができる環境を実現!数年前からは有休取得も積極的に推奨するなど、「働き方改革」という言葉が叫ばれる以前から、良好なワークライフ・バランスの実現に取り組んでいます。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社後研修の後もおよそ3年間は「成長のための期間」とし、じっくりと人を育てるのが当社のスタンス。その後も昇給や昇格にもつながる社会資格の取得支援など、成長意欲を後押しする制度や環境は充実しています!

専門性・スキルが身につく

車検機器の提供を通じ、クルマ社会の安全の一翼を担うというのが私たちのプライド。技術職はもちろん、いずれのポジションでも「安全・安心を届ける」をテーマに、専門性を高めていくことができる環境があります。

社員の裁量が大きい

若くとも、意欲があればどんどんチャンスを提供するのも当社のスタイル。先輩や上司の手厚いバックアップのもとで、早くから責任ある仕事にもチャレンジしながら、日々、成長の手応えを重ねていくことができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

じっくり育成すると同時に、意欲があれば若手の内からさまざまなフィールドで活躍できるのが当社の大きな特徴。「やってみたい!」という思いを否定されるようなことは一切なく、思う存分働けるステージを積極的に提供していきます。

そんな環境を存分に活かしていただくためにも、

●発信力
上司にも積極的に発言してほしい!と思います。若手のアイデアも内容次第で採用されます。
●柔軟性
自動車業界のめまぐるしい変化に対応するため、柔軟な発想も大切です。
●主体性
1年目でも手を挙げれば大きなプロジェクトに参加するチャンスも。実際に新商品開発のアイデアを実現させた新人もいます!
                                                                       
これらを持って行動できるかどうかを重視しながら、多くの方にお会いしたいと考えています。

選考のポイント

「当社で何をしたいのか」「大学で学んだことをどう生かせるのか」といったスタンダードな質問もさせていただきますが、それと同時に、ご自身が話したいこと、アピールしたいことを自由に語っていただきたいと考えています。
どんな職種でもお客様と接する機会があり、また社内のチームワークのためにも、しっかりと相手の話を聞き、話すことが大切になりますので、自分の言葉で考えを説明できたり、会話のキャッチボールができる方を積極的にお迎えしたいという気持ちがありますね。

テーマは「こんな自動車が好き」「これまで打ち込んできたこと」「こんな趣味がある」など、どんな内容でも構いませんので、率直な思いや情熱について、自由に語っていただければと思います。堅苦しい雰囲気の面接ではありませんので、リラックスしてのびのびと話してみてください!

先輩社員
先輩の入社理由

父が中古車販売をしていたこともあり、幼い頃から自動車に興味がありました。大手自動車メーカーでは一人ひとりが製品(自動車)のごく一部分にしか関われないところ、アルティアでは幅広い製品に最初から最後まで関われるところに魅力を感じました。
また、会社選びでは「最初の3年間でどれだけ成長できるのか」という点を非常に重視していました。社会に出て3年間で人格が形成されると聞き、その3年間をどう過ごすかをすごく考えていました。そんなとき、アルティアの会社説明会に参加し、若手社員が仕事内容をイキイキと話す姿を見て自分の求めるイメージと合っていると思いました。また、風通しのよい社風を感じ、若いうちから活躍できそうという印象を受けました。
若手が活躍できる会社なのは間違いありません!自動車やモノづくりに興味のある方、成長できる環境で若手の内から様々な経験をしてみませんか?一緒に働けるのを楽しみにしています!

企業概要

設立
1937年2月22日
代表者
代表取締役社長 濱﨑弘路
資本金
3億5,000万円
売上高
161億円(2021年度実績)
従業員数
300名
本社所在地
〒104-0053
東京都中央区晴海1-8-12
晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ棟6階
事業内容
☆★☆ 日本に4社しかないうちの1社!!社会に大きな影響を与える事業 ★☆★

◆自動車整備機器事業 ⇒ 整備工場におけるクルマの車検・整備全般をサポート

◆自動車製造用機器事業 ⇒ カーメーカーにおけるクルマの製造工程の省力化をサポート

◆パワーシステム事業 ⇒ エンジンユニットを活用した非常動力装置や産業用エンジンの提供(プラント、大型商業施設、病院などで活かされます)

自動車整備事業を中心に、培った技術を活かして、新商品開発などにも力を入れています。
事業所
■札幌支店
■仙台支店
■首都圏支店/関東信越支店
■名古屋支店
■大阪支店
■広島支店
■福岡支店

■いわき事業所
■北関東事務所
■苅田事務所

■ 広州愛路特亜汽車設備有限公司(中国)
■ALTIA ENGINEERING SERVICE(タイ)
アルティアの歩み
1937年に日産自動車販売株式会社(株式会社アルティアの前身)として創立。
※日産自動車株式会社から販売部門が分離独立

2005年には、自動車用品・関連機器を販売する『株式会社アルティア』と自動車部品メーカーである『橋本フォーミング工業株式会社』が合併し、『株式会社アルティア橋本』が設立されました。

2007年にはグループ再編により、『株式会社アルティア橋本』の自動車関連機器部門が製造関連会社であった『オリオンテクノ株式会社』を吸収合併し、自動車関連の設備機器の専門メーカーとして『株式会社アルティア』に新たに生まれ変わりました。
経営理念
「時代をリードする価値ある商品・サービスを提供し、美しく豊かなクルマ社会の実現に貢献する」

-------------------------------------------------------------------------------
安全で心豊かなカーライフの実現に向け、自動車関連機器の
イノベーションドライバーとして、いかに時代が変わろうとも真にお客さまに
評価される価値を創造しつづけ、更に進化し、社会に貢献していくことを目指します。
-------------------------------------------------------------------------------
ホームページ
http://altia.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

☆★☆ あさがくナビでのみプレエントリー受付中! ☆★☆

今後の選考の流れは説明会にてご案内いたしますので、
まずは説明会のご予約をお願いいたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)