- 給与
-
初年度想定年収:260~400万円
月給:215,000円~+賞与+各種手当
※残業代全額支給(1分単位)
※経験・能力を考慮の上、決定します。
【年収例】
年収320万円/入社1年目
年収400万円/入社3年目
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙
- 昇給・賞与
-
昇給:年2回(四半期ごとに評価査定を行います)
賞与:年2回
- 諸手当1
-
◆通勤手当
※上限150,000円(所得税の非課税限度額内)
◆マイカー通勤手当
※日額上限250円
◆禁煙手当
※5000円
◆キャリアアップ手当
※職種・規定により支給
◆役職手当
※職種・規定により支給
◆子ども手当
※手当
1人目 5,000円
2人目 10,000円
3人目 15,000円
4人目以降 5,000円
◆住宅手当
単身:30,000円~75,000円
家族:50 ,000円~150,000円
※会社命令での移動の際
◆単身赴任手当
55,000円~200,000円
※役職・規定による。
◆時間外手当
(既存掲載の記載にそって記載)
- 諸手当2
-
・住宅手当
単身 30,000~75,000円
家族 50,000~150,000円
・単身赴任手当
月額 50,000円
・転居費手当(一時手当)
賃貸契約時の費用:住宅手当の5ヶ月分を上限(敷金・礼金・仲介手数料対象)
引越し費用:
家族同伴 120,000円
単身 80,000円
- 休日
-
年間休日:
113日~127日
休日・休暇:
■週休2日制
(シフト制/月8~12日)
■年次有給休暇
■産休・育休休暇(実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇
■リフレッシュ休暇
■特別休暇(結婚休暇、忌引き休暇)
■裁判員休暇
■転居休暇
■フレックスタイム制あり
- 社会保険
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 各種制度
-
■資格取得支援制度
→資格取得に関する費用を会社が負担(難易度によっては報奨金も支給)
■優良図書購読制度
→スキルアップに役立つ書籍を会社が費用負担
■マイカー通勤OK
■入社研修
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。