正社員 契約社員
掲載終了まであと 4

日本BCP株式会社

業種
電力・ガス・水道・エネルギー人材サービス石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
営業 法人営業(BtoB) 人材コーディネーター 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
東京都/大阪府
年間休日120日以上 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2022/12/26(月) 掲載終了日:2023/03/31(金)
採用職種
営業 / 法人営業(BtoB) / 人材コーディネーター / 製造スタッフ(電気、電子、機械)
勤務地
岩手県 / 山形県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市 / 堺市 / 兵庫県 / 神戸市 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 広島市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
【総合職】

仕事内容
■営業部
入社後は営業部へと配属となり、まず研修(約1~3年)を行います。
この期間で、様々な職種に携わっていく機会と自身のスキルアップなどに繋がる経験をしていただきます。

また社員とは定期面談を行っているので、ご自身の考えるキャリア選択や適性などについて会社と一緒に考え、進んでいくことができます。

そして、弊社には様々なキャリア選択があります。
営業部にも営業課・業務課・派遣課があり、営業部内のこちらの部署への選択に加えて、フィールドマネージメントを行うこともできます。
また、そのほかに管理部もあり、経理や人事総務、システム関連の業務もございます。

営業課ー反響型提案営業や既存営業など
業務課ー燃料備蓄・配送や負荷試験、車両管理など
派遣課ー既存営業や社員へのフォロー、新規営業など
管理部ー財務・経理や人事総務、システム関連など

まずは研修にて様々な業務を『経験』していただき、スキルのみならず弊社の大事にしている『人間力』も高めていく期間にしていってほしいと考えております。

勤務地

全国転勤あり
東京本社、大阪本部、その他

勤務時間
9時~18時(実働8時間)
休憩1時間
*ただし、勤務先のよって変動あり

契約社員について
契約期間6カ月
正社員登用を前提としております。
更新あり(条件付きー勤務態度などを鑑みて)
給与などについては、掲載の通りです。

期間の定めのない雇用契約とどちらかを選んでいただく形になっております。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
■大学卒、大学院了、既卒
支給額(月給)200,000円
・基本月額 172,000円
・諸手当(一律)/月 28,000円

■専門学校卒
支給額(月給)185,000円
・基本月額 172,000円
・諸手当(一律)/月 13,000円


(固定残業代28,000円含む)※固定残業代は22時間分で28,000円、超過分は別途支給
専門卒の方ー約11時間/13,000円

上記、みなし残業を超過した分に関しては全額支給いたします。

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

昇給・賞与
年1回(4月)
新卒から入社3年までは毎年昇給
*業績により昇給額の変動あり

諸手当
■通勤手当(月3万円まで)
■残業手当(みなし時間超過分)
■深夜手当
■出張手当
■赴任手当など

休日休暇
107日

■週休二日制

■年末年始休暇
(7日間程度) ※昨年度実績:12/30~1/4の6日間

■GW休暇
(7日間程度)

■夏季休暇
(4日間程度) ※昨年度実績:8/11~8/14の4日間

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社半年経過時点で10日付与いたします。)

■産前・産後休暇

■育児休暇

■シューワの日
(4/8)

社会保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

各種制度
■社員寮あり(希望者のみ)
■研修制度(入社時研修・OJT研修・フィールド研修・資格取得のための研修会など)
■制服貸与
■慶弔見舞金
■結婚祝い金
■出産祝い金
■資格取得支援制度
■定期面談
(全社員と半期ごとに面談)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門
★2023年3月卒業予定の方《 こんな方にはピッタリの仕事! 》■社会貢献やボランティアに強い関心を持っている方■どんなことにも意欲を持ってチャレンジできる方※業種・職種未経験歓迎※第二新卒歓迎

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2023年卒予定:10名~15名
2022年卒実績:15名~20名

採用実績校
<大学院>
立命館大学
<大学>
京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸国際大学、摂南大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、立命館大学、龍谷大学、四天王寺大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、京都外国語大学、甲南大学、筑波大学、天理大学、電気通信大学、東海学園大学、同志社大学、大阪学院大学、大阪人間科学大学、桃山学院大学、阪南大学、兵庫県立大学、流通科学大学、島根大学、奈良大学、奈良教育大学、愛知大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2021年度:17名
2020年度:24名
2019年度:25名

過去3年間の新卒離職者数
2020年度:1名
2019年度:2名
2018年度:6名

平均継続勤務年数
5年

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:▼新人研修―入社して2週間~1カ月は社外講師の研修があります。
ビジネスマナー研修や社会人としての心構え、考え方といったことなどの研修を行います。

▼キャリアアップ研修―新人のみならず既存社員へも研修を行っております。
今後の幹部候補社員の育成も考えております。

▼その他の研修制度
現場研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:自己啓発支援制度―社内通信教育の実施
毎月1課題を全社員へ課している
社会人として、ビジネスマンとして基本的な考え方から
簡単な経営理論まで音声でのデータが送られてきてレポートを
提出するようになっており、昇進加点にて参考としている。

頑張った方、成果に結びついた人には
それに見合った評価昇給や昇進で遇する仕組みがあります!

メンター制度の有無

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:・キャリアコンサルティング制度
社員に対し、資格取得を促進しております。
社内規定はありますが、資格取得支援制度がございます。

社内検定等の制度の有無及び内容

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職

当社では、以下の現社員のようなキャリアアップを目指せます!

まずは、1~3年の研修で経験を積み、その後、ご自身の進みたい道へ進むことができます!


《入社1年目》
研修

《入社2年目》
営業部 派遣課

《入社3年目》
営業部 業務課 

総合職



《入社1年目》
研修

《入社3年目》
営業部 派遣課

プレエントリー方法・選考の流れ

★★ 選考フロー ★★

▼あさがくにてエントリー

▼WEB説明会へ参加

▼【一次選考】個人面接(web可)
※ご参加には、会社説明会の参加が必須となります。

▼【最終選考】個人面接(web可)

▼ ☆内々定☆

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)