- 給与※2022年4月25日変更
-
・修士了
月給221,900円
・大学
月給208,900円
・専門/高専卒
月給190,900円
2022年4月に給与のベースアップがありました。
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
敷地内禁煙あり
屋内原則禁煙あり
〈特記事項〉
喫煙所あり
- 昇給・賞与
-
昇給 年1回(5月) 人事考課により昇給額決定
賞与 年2回(7月、12月) 人事考課により支給額決定
- 諸手当
-
通勤手当、住宅手当、家族手当、残業手当、営業職手当、交替勤務手当、休日等の割増賃金
※住宅手当は、世帯主に対して月20,000円。
※家族手当は扶養対象配偶者に対し15,000円、扶養子女に対し人数にかかわらず一律15,000円。
※営業職手当は、非管理職に対し一律15,500円(残業代別)。
※交替勤務手当は、対象者に23,500円に加え、夜勤1回につき1000円支給。
- 休日休暇※2022年4月25日変更
-
【年間休日117日】
週休2日制(土・日※年数回土曜出社あり)、祝日、夏季・年末年始・慶弔・特別休暇
有給休暇は入社時に10日付与
誕生日休暇1日(2022年4月より誕生月に1日特別休暇が使えるようになりました!)
- 社会保険
-
社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災)
- 各種制度
-
確定拠出年金
財形貯蓄
社員持株会
退職金制度
社宅、住宅手当
保養所
育児・介護休暇制度、時短勤務制度
誕生日休暇
慶弔休暇
通勤手当
結婚・出産・入学祝金、見舞金
- 海外勤務について【技術職・生産職の場合】
-
海外勤務について入社後、各職域で経験を積んだ方は、希望や適正によって、当社の海外グループ会社に責任者として赴任するチャンスがあります。
営業部門と同様に大抵の場合は技術生産部門の責任者として赴任することになりますので、多くの部署(生産、技術、品質管理など)の統括をする事になります。
日本の技術部門と連携しながら現地に高度な技術をスムーズに移転することも重要な仕事となっています。海外についてもお客様からの品質の要求は年々高まってきていることから、現地スタッフと協力しながら高品質維持に努めるとことも重要な仕事の一つです。
海外工場では工場長という立場で、それまでの経験を生かした工場全体の生産機
器・ライン構成の構築や人員マネジメントが経験できます。自分の思った通りに動かすことができるほど自由度が高く、また国内に戻った際には大きな糧となるでしょう。
- 海外勤務について【営業職の場合】
-
基本的に営業の仕方などに大きな違いはありませんが、各国国内にとどまらず近隣諸国を相手に仕事をすることがあります。時には日本の営業と連携をとりながら、他国での新しいテーマを取り込むことも少なくありません。
また、多くの場合は営業担当者として赴任するのではなく、部門の責任者として赴任することになりますので、営業だけではなく物流や業務など他の部署も統括することになります。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。