入社から8年目までの教育プランにより、確実にキャリアステップが出来る取り組みを実施。
また、他にもスキル向上のための年間教育計画があります。
《入社1年目》
上級者の指導の下、CADによる機械製図をマスターし組立図から一連の部品図を作成できる
↓
《入社3年目》
受注機の仕様を理解し、一部のユニットについて構想にもとづき、機構の能力・強度計算を行う機械設計業務を担当する。
↓
《入社5年目》
顧客の要求に合った仕様を提案し、設計業務を統括担当する。
構造解析の理論や評価法を理解し、CAE構造解析を活用して品質の向上をはかる。
↓
《入社8年目》
複数の受注機の機械設計工程を計画し、その業務を統括・指導する。更に先進的なやり方を工夫・開発する。