- 給与
-
■管理部門
【月 給】18.5万円~※残業代は含まない
【諸手当】通勤手当・住宅手当・運転手当・資格手当・役職手当・配偶者手当・家族手当
【年 収】1年目(4月から3月の合計):約330万円 (基本給+諸手当+賞与+時間外手当)※通勤手当は含まない
※変更履歴
月給表記を18.5万~、年収表記を約330万に変更(2022/3/1訂正)
年収に(4月から3月の合計)を追記(2022/3/18訂正)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
大阪本社:屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
東京支店:屋内禁煙
名古屋支店:屋内禁煙
福岡支店:屋内禁煙
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(5月・11月)
- 諸手当
-
役職手当、営業手当、運転手当、住宅手当、資格手当、配偶者手当、家族手当
- 休日休暇
-
■土・日・祝日(完全週休2日制)
■年末年始(7日間)
■夏期(お盆期間)、年間休日(121日以上、2022年度は126日)
■年次有給休暇(入社日より付与。午前・午後での休みも可能)
■積立有給休暇(社員の傷病や家族の看護など万が一の場合に備えて、最大60日まで)
■誕生日休暇
【特別休暇】
■結婚休暇(5日)
■配偶者出産休暇(2日)
■子女結婚休暇(2日)
■子の看護休暇(5日/年)
■忌引休暇(続柄により1~5日)
■育児・介護休業制度、短時間勤務制度
- 社会保険
-
健康保険 / 厚生年金 / 労災保険 / 雇用保険
- 各種制度
-
退職金制度(企業年金制度)、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、育児・介護支援制度、
定期健康診断(婦人科健診も会社負担)、産業医による健康相談会
【その他】
■各種お祝金制度(結婚祝金、出産祝金、持ち家祝金)
■弔慰金、傷病見舞金
■永年勤続表彰金(10年:12万円、20年:17万円、30年:30万円 ※記念品・金一封込み)
■社員旅行(業績により3年おきに国内・海外) 過去例:2017年は北海道、2014年は台湾
■ベネフィットステーション会員(会員制福利厚生代行サービス・会費は会社全額負担)
■医療保険加入(仕事中・休日での怪我や病気に備えた保険に会社全額負担で加入)
- 研修制度
-
■新入社員研修(入社後~約6ヶ月)
■海外子会社(タイ)研修旅行(入社2~3年後)
■海外視察研修(アメリカ)(4~5年毎で選抜社員)
■階層別研修
【その他】
■他企業合同製品・技術研修
■社内の英会話レッスン(週1回、ベルリッツの講師をお招きしています)
■自己啓発費用補助制度(実務上必要な語学勉強や資格取得にかかる費用の最大半額を会社が補助)
■eラーニング制度
- 働き方
-
■短時間勤務制度(育児・介護)
■時差出勤制度
■在宅勤務制度
- 健康経営
-
■定期健康診断
・女性は婦人科健診も受診(会社全額負担)
・産業医による健康相談会
・特定保健指導(保健師や管理栄養士による生活習慣病指導)
■メンタルヘルス
・ストレスチェックテスト
・産業医によるメンタルヘルス相談
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。