あさがくナビのみ掲載
正社員
掲載終了まであと 5

ナカミライズホールディングス株式会社 【外国人留学生向け専用窓口】

業種
不動産建設・住宅関連医療・福祉・介護サービス
職種
本社
愛知県
最終更新日:2022/03/03(木) 掲載終了日:2023/03/31(金)
勤務地
愛知県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

Japan Jobs情報

海外勤務募集
あり
外国人留学生採用実績
あり
勤務地
愛知県(ナカミライズホールディングス本社)
日本語能力
N2以上相当
外国人留学生へのメッセージ
是非お気軽にご応募ください。

募集概要

採用職種
総合職(営業、一般事務)

仕事内容
《私たちの仕事》
1.耐震工事、防音工事をはじめとする地域を守る仕事
2.道路、上下水道整備をはじめとする社会の基盤を創る仕事
3.学校、保育園、公園整備をはじめとする地域に喜ばれる仕事

■営業
【具体的な仕事】
お客様を回って情報収集を行い、プランを提案します。ニーズをいち早くキャッチして、多くの案件を担当できるように行動します。
入社研修後、OJTで先輩社員の仕事を少しずつ手伝いながら、徐々に自分の担当がもてるようになります。

■一般事務
【具体的な仕事】
○総務・人事…社内の制度管理、車両管理、資産管理、備品の用意、新卒・中途採用、工務部の書類サポートなどを行います。
○経理…入出金業務・管理、決算書類作成、銀行との折衝を担当します。
どの仕事も、先輩社員について業務を学び、専門知識を付けていただきます。

《新入社員研修について》
新卒社員に対しては、社会人としてのマナー、ビジネス用語、会社という組織の成り立ちなどの基礎について研修があります。
業務については、先輩社員からのOJTによる指導に加え、在籍年数や職責に応じ、外部コンサルタントによる研修を受ける制度があります。
特に新卒社員には4月~5月の2ヶ月間に集中して、外部研修を受けてスキルアップを図っていただき、半年後に同じ研修機関でのフォローアップ研修があります。
また、マネジメントゲーム(MG)研修を導入し、会社における数字の動きがゲーム感覚で身に付きようにしています。

《当社で働くやりがい》
【1位】社会の役に立てることを実感できる!
(道路、橋、上下水道、公共施設、避難施設まで、多くの人々が使う社会インフラに携わります。完成した姿を見たときや、利用する人々の笑顔や感謝の声を聞くことに、大きなやりがいが得られます。)

【2位】創造性のある仕事です!
(受注産業なので同じ仕事はありません!案件や現場に合わせて自分なりの創意工夫ができます。)

★POINT★ 「100年後も残る仕事」
地図に残り100年後も地域に必要とされるスケールの大きなモノです。何気なく使用したり通ったりしている街並みをより快適により安全にするこの仕事は、存在価値が大きく働き甲斐を感じられます。

★POINT★ 「居心地の良い環境が自慢!」
当社の20代の既婚者率は【43%】!(全国平均は31.3%です)

★POINT★ 「専門資格が身に付きます!」
建設業・不動産業で働くメリットは、さまざまな国家や公的資格が取得できること。例えば、1・2級土木施工管理技士、1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、宅地建物取引士など。多様な資格、経験を活かし自分だけのオンリーワンのキャリアをデザインすることができます。

勤務地

愛知県東海市(本社)※転勤はありません!

■株式会社中村土木建設本社
愛知県東海市大田町松崎331-1

※転勤はありません!

勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
■総合職(営業、一般事務)
大学卒・大学院了:月給210,000円
短大・専門学校・高専卒:月給200,000円

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
基本禁煙(喫煙可能場所設置)

昇給・賞与
昇給:年1回(8月)
賞与:年3回(4月・8月・12月)

諸手当
■親孝行手当(両親への食事代や交通費支給)
■通勤手当(全額支給)
■住宅手当
■家族手当
■禁煙手当(タバコを吸わなければ年6万円:社員健康増進)

休日休暇
<年間休日120日>
■土日祝休み
■週休2日制
■夏期休暇
■年末年始
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇


\仕事とプライベートの両立も図れる!/
『運動会・お遊戯会休暇』、『誕生日・結婚式休暇』も完備!

土日祝日や長期休暇の他に、誕生日休暇、子供の運動会や入学式・卒業式のときは、休暇を取ることになっています。
「家庭が安定していないと良い仕事ができない」というのが当社の考えです!
今後も新しい休暇制度を設け、社員とその家族がより幸せになれる環境づくりを進めていきます。

社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

各種制度
■研修制度
■社員旅行(年1回)※費用会社負担
■月1回のグループ会(ランチ・飲み会費用会社負担)
■福利厚生施設
■再雇用制度
■資格取得支援
■育児・介護休暇制度
■保育園社内利用制度(グループ会社の保育園へ安価で通園可能)
■リフォーム工事顧客紹介制度(最大10万円の紹介料)
■住宅自社購入祝い金100万円(社内規定あり)
■社内行事参加ポイント(ポイントが溜まれば最大5万円の商品券を支給)
■表彰制度(社長賞、環境整備賞をはじめ、安全運転、健康管理など、12種の表彰を行っており、報奨金もあります)
■社員紹介制度(既存社員により紹介された人が入社した場合、紹介者に紹介金支給)

社内イベント
★社長と飲もう会★
3ヶ月に1回各班(6名程度)に分かれて社長を交え開催。仕事に関する相談からプライベートなことまで自由に話します。
他にも月1回、グループで飲み会を実施し、コミュニケーションを図っています。(会社から支給あり)

★花火大会★
毎年、本社の屋上でBBQ後、社員有志参加で花火鑑賞を実施。

★社員旅行★
毎年国内外の観光名所を社員旅行で訪問。(行き先は社員で決めます)

研修プログラムが充実!
内定者研修(課題図書など)、新入社員研修、昇進に伴う各資格等級別研修プログラムが定められており、社内外のセミナーなどをして勉強できる仕組みになっています。配属先別に受けてもらう研修もあり、専門性に磨きもかかります。
社員の資格取得は会社の力にもなるので、支援も積極的です。
『通学費用助成』のプログラムもご用意しています!

多彩なスキルが身に付く!
取得を目指せる資格は、多種多様。
歴史のある建設業界で培ってきたプロジェクト管理のスキルや安全・環境への対応策が身に付きます。
各現場に合わせての工夫・提案力も養われますよ!

【資格の一例】
★1・2級土木施工管理技士
★1・2級建築施工管理技士
★各種技能作業主任者(職長・安全衛生、土留・支保工、足場、玉掛け、酸欠作業主任、塗装など)
★宅建(不動産)
★不動産鑑定士(不動産)など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2023年3月卒業予定の方

積極採用対象
外国人留学生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2023年卒予定:1名~5名
2022年卒実績:4名

採用実績校
大同大学、名城大学、愛知工業大学、南山大学、近畿大学、慶應義塾大学、至学館大学、静岡大学、北海道工業大学、三重大学、山梨大学、和歌山大学、東海大学、中部大学、日本福祉大学、東海学園大学、愛媛大学、中京大学、流通科学大学、名古屋商科大学、愛知大学、金城学院大学、愛知淑徳大学、名古屋学院大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2021年度:2名
2020年度:5名
2019年度:3名

過去3年間の新卒離職者数
2020年度:1名
2019年度:1名
2018年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2021年度:1名
2020年度:0名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2021年度:1名
2020年度:5名
2019年度:1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修の他、内部研修及び外部研修を実施しています。(会社負担)
一般・専門教育の講義を受講することが可能。
社員のレベルに合わせた多彩なメニューで成長をバックアップします。

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得に関しては、社内での勉強会に加え、外部講習の受講費用負担や、資格試験の受験費用負担制度があります。

メンター制度の有無
有:年次の近い先輩社員が専属のメンターとして新入社員の相談に乗ります。また、採用担当者が定期的に面談を行い、上司には言えない悩みの相談や要望の聞き取りなど、採用から定着まで一貫してフォローする制度があります。
 エマジェネティクス(EG研修)を用いた特性分析により、個々の行動特性に応じた仕事のやり方で長所を伸ばせるよう配慮しています。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:本人の希望を踏まえ、上司と人事担当者が継続して本人の興味・適性・能力を考慮した育成とキャリアパスの検討を行います。業務遂行能力や資格取得に関して到達目標を設定した中長期プランを設定します。異動・昇進やグループ内での異動などさまざまなキャリアの可能性を伸ばすためのサポートを行います。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
16時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職(営業・一般事務)の場合

入社1年目~入社5年目のキャリアステップです!


《入社1年目》
OJTで先輩社員の仕事を手伝いながら業務を覚えます。

《入社3年目》
一人で事務作業を理解し進められるようになります。取引先と強い関係性も構築しています。

《入社5年目》
自分なりの新顧客発見や新たな仕事のマニュアルを作成できるようになります。部下の教育担当も行います。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは、「あさがくナビ」からプレエントリーをしてください。
 ▼
会社説明会(随時)
 ▼
エントリーシート提出 
 ▼
面接(随時)
 ▼
内々定

※内々定出しは、説明会参加から2ヶ月程度、一次選考から1~1.5ヶ月程度を予定しています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)