あさがくナビのみ掲載
正社員

フィラーシステムズ株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理通信クラウドサービス
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
大阪府
年間休日120日以上 月平均残業40時間未満 3年連続増収増益
最終更新日:2022/12/07(水) 掲載終了日:2023/03/31(金)
採用職種
プログラマ / システムエンジニア
勤務地
京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
システムエンジニア、プログラマ

仕事内容
以下のいずれかの業務を行っていただきます。
(本人の志望および適性によって決定いたします。)

◆医薬・製薬企業向けシステムの導入・開発・保守〈基本的に自社内勤務〉

医薬・製薬企業の皆様に、販売、出荷、実消化、研究、臨床、治験、購買、生産、会計、マスター管理などの最適なシステムを企画、設計、開発し、その後の維持運用、ユーザー支援を行います。

◆自社開発システムの提案・設計・開発・運用保守〈基本的に自社内勤務〉

自社開発システムの開発・導入・運用保守を行っていただきます。
まずは改修や追加機能開発をメインに行っていただきます。

◆お客様の業務システムの維持開発・ユーザー支援(ヘルプデスク)〈お客様先での常駐勤務〉

※自社内勤務の場合でも、お客様先を訪問して打合せ等を行うことがあります。

勤務地

関西(大阪、京都)
関西(大阪、京都)

勤務時間
9:00~18:00(休憩時間60分)
※勤務地により変更あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
◆大学院了、大卒:月給210,000円
◆短大卒、専門卒:月給200,000円

※2021年度新卒入社実績

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

昇給・賞与
昇給:年2回(4月、10月)
賞与:年2回(6月、12月)+決算賞与(業績による)

諸手当
◆資格手当(一時金でなく毎月支給)
◆役職手当
◆時間外手当
◆通勤手当(1カ月100,000円まで支給)

休日休暇
年間休日123日以上
週休2日制、祝日、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、
育児・介護休暇、慶弔休暇

社会保険
社会保険完備

各種制度
えらべる倶楽部加入
(リゾート、グルメ、スポーツ、アウトドアなどに優待あり)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2023年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2023年卒予定:5名~7名
2022年卒実績:3名~5名

採用実績校
<大学院>
立命館大学
<大学>
神戸大学、奈良女子大学、和歌山大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、摂南大学、追手門学院大学、桃山学院大学、大阪工業大学、京都女子大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、大阪商業大学、大阪経済大学、大谷大学、帝塚山大学、奈良大学、広島工業大学、大阪学院大学、大阪国際大学、大阪産業大学、阪南大学
<短大・高専・専門学校>
大阪情報専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪電子専門学校、大原簿記専門学校大阪校、京都IT会計法律専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿コンピュータ電子専門学校、神戸電子専門学校、HAL大阪

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2021年度:0名
2020年度:4名
2019年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2021年度:2名
2020年度:2名
2019年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(集合研修)あり
会社の組織編成や基本的なルール、仕事の仕組み等を説明します。
基本的なビジネスマナーを学んだ後、技術研修で基礎技術を学び、各部門へ配属。
実際の現場で先輩社員のもと実務を学んでいただきます。
また、全社的な研修以外にも各エリアごとや部署ごとに積極的に勉強会を行っています。

自己啓発支援の有無及び内容
有: 

メンター制度の有無
有: 

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
8日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

システムエンジニア、プログラマ



《入社1年目》
2カ月の新入社員研修後、技術研修で基礎技術を学びそれぞれの配属チームにてOJTで業務を学んでいきます。リーダーが皆さんの適性に合わせできるところから仕事を任せていきますので少しずつ経験を積んで下さい。

《入社3年目》
プログラマからSEの第一歩を踏み出す頃。
お客様との打ち合わせにも参加し、早い人であれば、小規模プロジェクトのリーダーを務めることもあります。

《入社5年目》
SEとして一人前になり、技術力と人間力を備えたプロジェクトリーダー、マネジャーとして活躍する人もいれば、スペシャリストとしてテクニックエンジニアとして、プログラミング、開発技術に専念する人も。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)