- 給与
-
《2021年4月入社実績》
月給 200,000円(大学卒、院了)
月給 181,000円(専門学校卒/3年、高専卒)
月給 175,000円(短大・専門学校卒/2年)
月給 165,000円(専門学校卒/1年)
*既卒は最終学歴に準じます。
*専門学校卒(4年)は、専門学校卒(3年)に準じますが、
資格等を鑑み 大卒 と同等とみなす場合もあります。
*外国人留学生も上記と同じ待遇です。
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内禁煙あり
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
- 諸手当
-
◎住宅手当
◎通勤手当
◎時間外手当
◎資格手当
◎家族手当
◎役職手当
◎奨励手当
- 休日休暇
-
【年間休日120日(2020年度)】
◎完全週休2日制、祝日
◎有給休暇
◎年末年始休暇
◎夏季休暇
◎ゴールデンウィーク
◎特別休暇
◎慶弔休暇
※客先によって異なります
- 社会保険
-
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
- 各種制度
-
◎社員持株会
◎親睦会
◎財形貯蓄制度
◎育児・介護休業
◎団体扱保険
◎イベント活動支援プログラム
- 先輩社員の入社理由(男性/車両技術部 内外装設計課)
-
大学3年生のときにインターンシップに参加。当初参加した理由は、ただ単位が取得できるという事だけだったが、会社の中を良く知ることができ、結果とても興味を持った。その後も就活軸である自動車関係の会社のインターンシップにもいくつか参加したが、社員の方がとても楽しそうにお仕事をされていたダイコーテクノに入社に至った。
入社後、とても嬉しかった一件がある。自動車のドアの一番大きい部品のデータを3D-CADで作成し、自動車メーカー内の設計チーム全員が閲覧できるデータとして展開された事。メーカーの設計チームとは1000人単位にも及び、それだけ多くの人に見て貰えるという事は驚きもあり大変に嬉しかった。
入社当時は自分が作成したデータを、メーカーの設計チーム全員に見られるようになるとは想像しておらず、やりがいにも繋がった。今後も、もっと多くの人に見られても恥ずかしくない、精度の高い設計をしたいと思っている。
- 先輩社員の入社理由(女性/2. CAE技術部 CAE技術課)
-
私は物理学科出身です。当初は学んだ物理を生かすことが出来る仕事に就きたかったのですが、施工管理など他を見ても同じような職種ばかりでした。そんななか就職サイトで当社を見つけました。興味本位でセミナーに参加した所、物理を活用できるというCAE解析が面白そうに感じられ、非常に興味を持ちました。選考過程でもさらに引き込まれ、入社意欲が上がっていきました。
入社一年目の最初は分からない事ばかりで先輩に沢山迷惑をかけました。が、秋を過ぎた辺りにたまたま人手が足りず任された仕事で状況は一変。一年目が出来ないような内容にチャレンジさせて頂いた事をきっかけに、その後もその仕事を任されるようになりました。もちろん周囲の協力があってこそではありますが、チャレンジ出来る環境に大変感謝しています。今は新しい事を覚え出来る事が増えていくことにやりがいを感じております。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。