東証プライム上場の安定性、事業の規模に圧巻しました。
ものづくりと聞くと、難しい印象を持たれるかもしれませんが、
しっかりとした研修体制があり、活躍しやすい環境だと感じました。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

太平電業株式会社(東証プライム上場)

業種
機械・プラントエンジニアリング電気機器・電子機器・半導体関連電力・ガス・水道・エネルギー
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 機械・電機・電子機器設計 建築土木設計・測量・積算 施工管理 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械) 施設・設備管理、警備、清掃系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
上場 年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2022/11/24(木) 掲載終了日:2023/03/31(金)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 機械・電機・電子機器設計 / 建築土木設計・測量・積算 / 施工管理 / 評価・検査、研究・開発、特許 / 製造スタッフ(電気、電子、機械) / 施設・設備管理、警備、清掃系 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
北海道 / 札幌市 / 宮城県 / 仙台市 / 東京都 / 千代田区 / 富山県 / 福井県 / 愛知県 / 名古屋市 / 大阪府 / 大阪市 / 広島県 / 広島市 / 福岡県 / 北九州市 / 海外
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
■技術系総合職(全学生対象)
 ・施工管理(機械/電気計装)
 ・技術設計(工事計画/機械設計/電装設計/技術開発)
 ・スタッフ(品質管理/安全管理/放射線管理)
 ・運転管理(発電設備の運転・保全・運営計画)

■事務系総合職(文系学生対象)
 ・工事管理/労務管理/会計管理
 ・業務/総務/経理

仕事内容
●施工管理(機械・電気計装)
 プラント設備における工事監督業務!(文理不問)
<建設工事>
★巨大な設備を一から作り上げる充実感と感動を★
複雑で巨大な設備を数年で作り上げるには、多くのマンパワーが必要になります。
当社は、プラント設備の建設も抜群の実績を誇っており、
積み上げられた確かなノウハウと技術力により、最適な工事方法・手順に沿って、
施工を管理します。毎日、設備が出来あがっていく充実感、プラントを自分たちの力で完成させた達成感が
味わえる仕事です!

<補修工事>
★インフラを支える設備のメンテナンスをすることで、生活基盤を支える実感を★
私たちの生活を支える発電所や化学工場などは、毎日稼働していますが、
その分、相当な負荷がかかっています。
もし、日本を支えるという役割を担っている発電所や工場が壊れて動かなくなってしまっては、
人々の生活に大きな影響を与えます。
当社は国内の発電プラントにおけるメンテナンスシェアも圧倒的な実績を誇っており、
常日頃から、日本の生活を支えています。

(1)機械
ボイラやタービン、発電機など、おもに機械本体の据付や修繕を行っていきます。
物量や、扱う機器が大きいため、大人数でダイナミックな仕事をしていきます。

(2)電気計装
制御盤や変圧器、ケーブルや電線管などを据付・修繕を行っていきます。
機械よりも、物量や扱う機器は大きくない分、人数は少ない傾向にありますが、
電気に関する緻密で繊細な知識、工事感覚が必要になります。

●技術設計(工事計画/機械設計/電装設計/技術開発)
本社にて、現場をサポートする業務を行います。(理系のみ)
基本は本社での勤務ですが、都度、現場での打ち合わせや確認もございますし、実際に現場へ着任し、設計図面や計画通りに工事が進んでいるかをチェックする場合もあります。

工事計画…建設や改造における、機器据付等の工事計画を立てる
機械設計…客先からの支給図を基に、配管施工図を作成
電装設計…客先の仕様に基づき、プラントの基本設計・資材の数量算出等を行う
技術開発…安全性と工期短縮、コスト低減を考えた太平電業独自の工法・技術の開発

●その他技術スタッフ
上記の施工管理や技術設計以外にも、以下を中心に行う職種もございます。
(品質管理、安全管理は文理不問、放射線管理と電力事業は理系のみ)

品質管理…品質マネジメントの整備、施工部門、管理部門の支援
安全管理…管理部門もしくは工事施工箇所における安全管理
放射線管理…原子力発電所および原子力関係施設の放射線管理区域内作業における現場管理
電力事業…発電所が問題なく稼働しているかなどを確認する運転管理、再生可能エネルギーへの取り組みのための情報収集や技術力の展開

●事務系総合職
当社の事務系総合職は、ゼネラリスト型の要素が強いため、様々な部署や現場事務などを経験し、幅広い洞察を得ながらオンリーワンの事務職を目指します。

本社業務…人事部、経理部、総務部、企画・法務・営業・業務など、様々な専門部署がございます。
     管理部門として、それぞれの部署の仕事に特化した業務を行います。
支店業務…本社と現場の中継基地というイメージです。本社からの通達を管轄現場へ展開したり
     現場から提出される書類をチェックしたり、支店管内の決算や人事関係など、
     幅広く業務を行います。
現場事務…発電所や工場などの現場で、工事件名の採算管理、消耗品注文、客先書類対応、
     社員の宿舎手配などを行います。

勤務地

国内・海外の各現地工事事務所及び、本社・支店
■本社
〒101-8416 東京都千代田区神田神保町2-4

■支店
北海道支店(札幌市)
東北支店(仙台市)
東京支店(千代田区)
名古屋支店(名古屋市)
北陸支店(富山市)
若狭支店(敦賀市)
大阪支店(大阪市)
中国支店(広島市)
九州支店(北九州市)

■海外
台湾支店
香港支店
ヤンゴン支店(ミャンマー)
ジャカルタ駐在事務所

勤務時間
8:00~17:00(現地工事事務所)(実働8時間)
8:30~17:30(本社・支店)(実働8時間)
※現地工事事務所は場所によって時間が異なる

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
2022年4月より (総合職)
大学院卒     月給233,200円
大卒       月給224,200円
高専卒      月給202,200円
短大・専門卒   月給195,200円

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
東京本社:原則屋内禁煙(指定の喫煙所あり)
支店:原則屋内禁煙(指定の喫煙所あり)
現場:原則屋内禁煙(指定の喫煙所あり)

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当
・住宅手当(15,000円/月~20,000円/月)
  自己名義で物件を購入または賃借している方へ支給。金額は物件の地区により変動。
・時間外勤務手当
  残業や休日出勤に応じ、支給。
・現場手当(15,000円/月~30,000円/月)
  発電所などの現場勤務の場合に支給。金額は等級に応じ、変動。
・単身赴任手当(50,000円/月)
  配偶者(または子)と離れて単身赴任となった場合、支給。
・家族手当(15,000円/月~)
  配偶者が出来た場合、支給。また、子の人数に応じ、金額は変動。

その他、管理職になれば、管理職手当や役職手当も別途ございます。

休日休暇
●年間休日数 122日
●休日休暇
・完全週休二日制・祝祭日
・年次有給休暇
・特別休暇
  夏季・年末年始
  結婚休暇
  生理休暇
  服喪休暇
  出産休暇
  看護休暇
  介護休暇

社会保険
・社会保険完備(健康保険組合あり)、雇用保険、労災保険
  健康保険組合がある企業は、天引きされる保険料が割安に!

各種制度
・従業員持株会
  自社株に拠出することで、拠出額の10%を奨励金として支給!
・社内預金、他
  年利約1%の利息がつきます!
・確定拠出年金

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2023年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、海外大生、理系自由応募、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書、その他
<一次選考前に必要なもの>
紙エントリーシート提出、SPI受験
<入社前までに必要なもの>
卒業証明書、健康診断書、成績証明書

採用予定人数/実績
2023年卒予定:80名~100名
2022年卒実績:31名
【技術系】80名
【事務系】20名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2021年度:64名
2020年度:60名
2019年度:64名

過去3年間の新卒離職者数
2020年度:1名
2019年度:4名
2018年度:13名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2021年度:50名
2020年度:43名
2019年度:49名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2021年度:14名
2020年度:17名
2019年度:15名

平均継続勤務年数
16.2年

従業員の平均年齢
40.4歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(入社1年目対象)
指導職教育
管理職研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:会社指定の資格取得者に対し、報奨金制度有り

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:2年目ヒアリング(人事担当者によるフィードバック)
3年目以降も随時実施

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
36.6時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
7.4日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/33名
女性:3名/3名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:7.1%
管理職:1.05%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職の場合

施工管理が主体の企業ですので、多くの方は現場勤務を経験して頂くことになるかと思います。
本社で設計や計画、開発に携わる方でも、現場経験を積んでいる方は多数おり、現場を見る・知ることで、
プラント設備のプロを目指していきます!


《入社1年目》
・本社研修(1か月程度)
・技能訓練センター研修(3か月程度)
・現場実習(半年程度)
というイメージです。
新入社員研修期間は約1年弱設けており、本配属を迎えるのは、年明け2月頃を予定しております。

《入社3年目》
配属先の教育担当者より、仕事内容を教わりながら、徐々に自分の仕事を覚えていきます。
経験を積むにつれて、少しずつ、任せられる仕事の範囲が広がっていくイメージです。

《入社10年目》
現場では工事責任者として、管理部門であれば中核社員として、バリバリ活躍できる頃です。
仕事のスキルや人脈も、芯が出来ている時期ですので、周囲からの信頼感も厚くなり、
勢いを持って仕事ができます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

説明会に参加

紙エントリーシート提出、SPI受験

1次選考(個別面接)

2次選考(最終面接)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)