当法人の総合職は、身体介助のスキルだけでなく、高いマネジメントスキルも身に付け、組織のリーダーとなって頂くポジションです。国家資格を目指すことができるため、相談員、看護師、機能訓練士など様々なキャリアでリーダーを目指すことができます。
《入社1年目》
1年目はOJTをベースに基礎スキルを習得し、実際の身体介助を経験することで夜勤ができることを目指します。4ヵ月目に先輩と二人で夜勤に入り、その後、一人での夜勤ができることを目標に経験を積みます。
↓
《入社4年目》
福祉系学部以外の出身者は、実務経験3年で国家資格である「介護福祉士」の受験資格を得ます。当法人でも勉強会などでしっかりサポートしていきますので、取得に向かって積極的に取り組んでいきましょう。
↓
《入社7年目》
内外の研修にも積極的に参加して頂き、日勤・夜勤のリーダーも任せていきます。次はユニットリーダーを目指していきましょう。資格を取得し、相談員、看護師、機能訓練士などへキャリアステップすることも可能です。