医薬品ときくと理系採用のイメージもありますが【文系出身者も活躍】できます!お客様の声も社員一人一人の声も大切にされている企業様ですので、相談しやすい環境でチャレンジしていきたい方にはおすすめです!
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 5

AGC若狭化学株式会社

業種
化学
職種
人事・総務・労務 基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 システム運用・保守 化学、素材系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
福井県
最終更新日:2022/09/14(水) 掲載終了日:2023/03/31(金)
採用職種
人事・総務・労務 / 基礎研究 / 応用研究・技術開発 / 生産・製造技術開発 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 評価・検査、研究・開発、特許 / 化学、素材系 / 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) / システム運用・保守
勤務地
福井県

募集概要

採用職種
1.製造
2.品質保証
3.プロセス開発
4.施設管理
5.総合事務職

仕事内容
各種精密化学品(医薬や農薬の【薬のもと】)を製造するための作業に関わるお仕事です。

■医薬品や農薬の材料となる原料の仕込み
■遠心分離機や乾燥機、蒸留塔などを使った製品の精製
■製品の梱包作業
■出荷/配送先の最終確認や完了報告
■使用原料・製品の品質管理
■製造工程を見直し効率より製造プロセスを開発。スケールアップ。
■化学プラントの維持管理、保全業務
■設備投資案件、既存設備改造の設計、施工業務
■総務・労務管理・人事・採用・社内システムの構築、情報管理、社内問い合わせ対応等

勤務地

福井県内の当社工場 ◎転居を伴う転勤はありません
【小浜工場】福井県小浜市飯盛24-26-1
【上中工場】福井県三方上中郡若狭町若狭テクノバレー1号提4-1

◎車通勤OK/駐車場完備
 通勤手当全額支給(ガソリン代相当)しているため、100%マイカー通勤を行っています。
◎U・Iターン歓迎

勤務時間
■製造
≪交代制≫
・8時45分~17時15分
・16時45分~01時15分
・00時45分~09時15分
※作業工程により常昼勤務(8時45分~17時15分)をお願いする場合があります。
※労働時間7時間30分 休憩1時間

■品質保証、プロセス開発、施設管理、総合事務職
・8時45分~17時15分
※労働時間7時間30分 休憩1時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
博士修了:月給255,000円
修士修了:月給235,000円
大学卒:月給215,000円
高専・短大卒:月給195,000円

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙あり
屋内原則禁煙あり

屋内喫煙可(20歳以上:喫煙スペースでの業務が必要なため)

昇給・賞与
昇給 年1回(最大月給2万円UPの実績あり!※2019年度実績)
賞与 年2回(計約50~60万円※2021年度実績)

諸手当
時間外手当
通勤手当全額支給 (ガソリン代相当)
食事手当
2勤手当(1回1,000円)
3勤手当(1回2,000円)
深夜手当(1万4,000円~2万4,000円)※22:00~翌5:00
※深夜勤務の実施都度支給します。

休日休暇
週休2日制(月6~8日休み)
※休みシフトは希望を考慮します!

有給休暇(入社時より10日付与)
年末年始休暇
夏季休暇(9日間 2021年実績あり)
産前・産後休暇(実績あり)
育児休暇(実績あり)
看護休暇(実績あり)

年間休日112日

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
マイカー通勤あり
貸与品支給
駐車場完備
退職金制度(勤続3年以上)
借り上げ社宅制度
社内レクリエーション
AGCグループ団体扱自動車保険・損害保険適用
定年60歳(継続雇用制度あり)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、高専
2023年3月卒業予定の方、既卒者

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業(見込)証明書

採用予定人数/実績
2023年卒予定:6名~10名
2022年卒実績:10名

採用実績校
<大学院>
大阪大学、岡山大学、京都大学、埼玉大学、北陸先端科学技術大学院大学、名古屋大学、名古屋工業大学

<大学>
長浜バイオ大学、龍谷大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、金沢大学、金沢工業大学、文教大学、立命館大学、大阪産業大学、山梨大学、京都学園大学、東京理科大学、九州共立大学、長崎総合科学大学、東京福祉大学、近畿大学、大阪商業大学、名古屋大学、名古屋商科大学、広島大学、富山大学、高知大学、新潟大学、駒澤大学、京都産業大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2021年度:13名
2020年度:10名
2019年度:2名

過去3年間の新卒離職者数
2020年度:1名
2019年度:1名
2018年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2021年度:11名
2020年度:8名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2021年度:2名
2020年度:2名
2019年度:0名

平均継続勤務年数
7年

従業員の平均年齢
33歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修 三週間~一か月(都度年度により変更あり)
年次により、必要に応じて外部研修受講
e-ランニング
OJT

自己啓発支援の有無及び内容
有:▼取得可能資格
危険物取扱者
フォークリフト
公害防止管理者
衛生管理者
高圧ガス製造保安責任者

社内検定等の制度の有無及び内容
有:医薬品製造担当者、品質試験担当者向け
筆記試験:手順書の内容について筆記試験を実施。合格すると次のステップへ
実務試験:被教育者が教育者の前で指導、注意を受けることなく作業を実施する(試験形式)
3年毎に更新試験を実施

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:4名/4名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会(WEBにて実施)
※会社説明にご参加いただいても、いなくても選考応募は可能です!

選考希望の場合は
応募書類提出(履歴書、成績証明書、卒業見込証明書)
※事前にご連絡いただけますと幸いです。

日程調整

適性検査(選考前に社内にて行います。)/対面にて面接(遠方の方はWebにて一次選考通過後に対面で面接を致します。)

内々定

※選考時、交通費一部支給あり

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)