いずれの部署に配属される方も、新入社員研修後は6か月から1年間、ジョブローテーションをしながら当社の全部署を経験していただき、検査装置や治具の設計・開発・製造への知識を深めていただきます。
先輩社員のアシスタントからスタートし、少しずつ実務も経験していただきます。自分のペースで着実に成長していただきたいと考えています。
《入社1年目》
約2週間の新入社員研修を経て、ジョブローテーションをしながら6か月から1年間のOJT研修になります。先輩社員についてもらいながら、じっくりと当社の業務を覚えていってください。
↓
《入社3年目》
3年目くらいになると1人前の検査装置の技術者として、一人でお客様の担当をしていただきます。依頼によっては海外出張の機会もあり、さまざまな業界のお客様の担当をしていただきます。
↓
《入社6年目》
早い人では主任職などの役職者になっていただきます。同じ部署の後輩の教育や、チームのマネジメントをお任せします。
↓
《入社10年目》
早い人では係長職や課長職についていただきます。部署全体のマネジメントや重要な案件にも自分の判断で業務に取り組んでいただきます。