商品・サービスの知識、製造技術、接客など店舗運営業務に関する一連を学んでいただきます。その後のステップは、あなたの適性と希望次第です。接客や製造のプロフェッショナルを追求する人。管理部門で、店舗発展や人財育成に携わる人。本社で、経理や事務、新商品の開発などを担う人。など、多岐に広がっていきます。イメージされている、ビジネスライフを実現してみてください。
《入社1年目》
店舗配属前に、新入社員研修で社会人のマナー、接客の基本や商品知識、製造技術、衛生管理など、様々な知識を学びます。
その後、店舗へ。3ヵ月は新入社員として、研修で学んだことを実践し、基礎を身につけます。
↓
《入社2年目》
『チーフ』に昇格する方も。店長が休日なのであれば店舗の責任者としての役割も与えられます。
新しい業務内容は一般社員のうちに、研修があるので安心。
↓
《入社3年目》
一通りの知識や技術を身に付け『店長』を目指す時期です。
元気寿司では最低3年間は育成の期間を設けております。成長期間を経て、この時期からは様々な部署へ配属となっております。
↓
《入社5年目》
店長として店舗運営能力を身に付け、『地区マネジャー』を目指します。
今までの経験を活かして複数店舗を管理します。店長とは違った目線で店舗運営を行っていただきます。
↓
《入社7年目》
入社から7年、30歳の年!元気寿司では部長職に就ける年です。
本人の努力次第では30歳で部長!当然その後は社長までステップアップが可能。