- 給与
-
大卒・大学院・短大・専門卒月給 228,925円(食事手当(一律支給)8,925円含む)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙あり
屋内に喫煙専用室を設置しております。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月 前年の業務評価などによって昇給幅の増加あり)
賞与:年2回(7月、12月 業務評価による賞与額の増加あり)
- 諸手当
-
食事手当、住宅手当、家族手当、寒冷地仕様車両補助手当、通勤交通費、赴任手当、単身赴任手当、帰省旅費手当 他
- 休日休暇
-
営業部門:年間116日
間接部門:年間120日
その他
年次有給休暇(入社6カ月経過後に付与。初年度は最大10日。勤続年数に応じて増加していき、最大20日)
社員本人及び近親者の慶弔に伴う特別有休休暇
産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
育児休暇・介護休暇
赴任休暇
永年勤続休暇
リフレッシュ休暇
- 社会保険
-
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
- 各種制度
-
■社宅制度
⇒一般的なアパート・マンションを借り上げ、社宅として入居することができます。
使用料は全国一律で独身者18,000円、家族帯同者は25,000円と破格の賃料で住まいを提供します。
転勤時の転居に伴う引越費用、敷金礼金、仲介手数料、火災保険料等も全て会社が負担します。
※社宅使用料はてい増方式
■育児介護時短制度
■産前産後休暇
■育児休業
■公的資格取得制度
■労働組合
■財形貯蓄制度
■厚生年金
■慶弔見舞金制度
■マルハン版団体保険制度
■保養施設
■バースデー有休
■子の看護休暇 など
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。