- 給与
-
★基本給★
[月給] 【技術職/事務職】
○大学院卒
・資格給 60,000円
・職務給 145,000円
(合計) 205,000円
○4大卒
・資格給 60,000円
・職務給 135,000円
(合計) 195,000円
○専門学校卒
・資格給 60,000円
・職務給 125,000円
(合計) 185,000円
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
東京本社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
大阪本社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
その他事業所:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
〈特記事項〉
敷地内禁煙
喫煙専用室設置
- 昇給・賞与
-
○賞与年2回支給 (6・12月)
- 諸手当
-
○ライセンス手当
会社が定める資格(ポイント化)取得によりライセンス手当を加算します。
例:建築物環境衛生管理技術者:8ポイント
第三種電気主任技術者:10ポイント
エネルギー管理士:12ポイント
→各ポイント×1,000円をライセンス手当として給与に加算します。
- 休日休暇
-
○土曜日、日曜日、祝日
※年間休日121日(2020年実績)
○年末年始休暇
○慶弔休暇
○特別休暇
○年次有給休暇(初年度10日)
○積立休暇
○生理休暇
○産前産後休業
○育児休業
○介護休業 ほか
- 社会保険
-
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
- 各種制度
-
・退職金
・財形貯蓄
・慶弔金 ほか各種制度
※【三菱UFJ銀行健康保険組合】に加入しています。
○独身寮
・松戸寮(男子)
○保養所・リゾートマンション
・那須高原荘
・マリントピア天橋立 ほか
- 教育制度・研修
-
「専門力」と「人間力」のバランスのとれた人材育成を行います。
○新入社員研修
・新入社員研修(2週間程度)
会社の内容、様々なルール、業務内容、事業所等の見学
・OJT研修
技術職は事業所等に配属し、業務を習得
事務職(一般職)は本支社等に配属し、各部署の実務を経験
・フォローアップ研修
入社2年後、各業務の習得状況のレビューとサポート
○資格取得対策研修(講座)
・TBMアカデミー(第三種電気主任技術者試験対策)
○技術研修(社内・社外)
○マネジメント研修
○提案力養成研修(プレゼンテーション・積算・提案)
○コンプライアンス研修(高い企業倫理の醸成)
○人権研修
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。