お祝い金あり
正社員

株式会社プログレスネットワークス

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/01/31(火) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

人と人がつながる。企業と人がつながる。ソリューションとつながっている。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 新入社員へのカリキュラムが充実
  • 月平均残業20時間未満
  • 最新技術の習得でキャリアアップ
プログレスネットワークスは、「人と人がつながる。企業と人がつながる。ソリューションとつながっている。」をモットーに、主に業務系のソフトウェアを設計・開発しています。

ICT分野では、電子機器が仕事をします。その電子機器が正しく働く力を与えるのが人(ソフトウェア技術者)です。力を大きくするには、チーム(人と人がつながること)であり、組織(企業)であるため、そのつながりを大切に考えています。

当社は、お客様のニーズに応えるためには、ベテラン社員および中堅社員のスキルを若手社員が継承するために、OJT(On the job training)を実施しています。また、新入社員へは、内定した方の知識に応じた入社前研修、配属前の入社後研修(3ヶ月)と云ったカリキュラムを構築しております。聴く力、考える力、書く力、伝える力を育てます。

取り組んでいるシステムは、業務系システム(金融系、エネルギー系、鉄鋼系、医療系、物流系、商社向け、等)や、スマートデバイス向け開発、クラウド系システムのインフラ構築があります。

求めるキャリアパスを目指したい方は、是非ともプレエントリーをお願いします。
お客様が求める最新の技術と情熱を持って取り組んでいます。
プログレスネットワークスは、「人と人がつながる。企業と人がつながる。ソリューションとつながっている。」をモットーに、主に業務系のソフトウェアを設計・開発しています。

ICT分野では、電子機器が仕事をします。その電子機器が正しく働く力を与えるのが人(ソフトウェア技術者)です。力を大きくするには、チーム(人と人がつながること)であり、組織(企業)であるため、そのつながりを大切に考えています。

当社は、お客様のニーズに応えるためには、ベテラン社員および中堅社員のスキルを若手社員が継承するために、OJT(On the job training)を実施しています。また、新入社員へは、内定した方の知識に応じた入社前研修、配属前の入社後研修(3ヶ月)と云ったカリキュラムを構築しております。聴く力、考える力、書く力、伝える力を育てます。

取り組んでいるシステムは、業務系システム(金融系、エネルギー系、鉄鋼系、医療系、物流系、商社向け、等)や、スマートデバイス向け開発、クラウド系システムのインフラ構築があります。

求めるキャリアパスを目指したい方は、是非ともプレエントリーをお願いします。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

独立系SIerだからできる。色々な業種の色々な技術を実施できる。

教育制度・研修が充実

新入社員向けに3段階のカリキュラム(内定者フォロー学習、新入社員研修、配属後のOJT)を実施します。

福利厚生が自慢

加盟している健保組合の保養所や運動施設、および契約施設(宿泊、レジャー)が利用できます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では、3年後、5年後のビジョンを社員自身が考え、マネージャやリーダと対話を持ちながら自己目標にチャレンジしています。ICT分野で、どの様な技術者や社会人になりたいかをお聞かせください。私たちと共有し、成長へつなげていける人材を求めています。


選考のポイント

選考のポイントは、「表現」です。
 ・相手の目を見て話せること。
 ・自分を自らの言葉で語り伝えられること。
 ・知らいないこと、経験が無いことを正確に伝えられること。

今までの自分と、目標とする自分を語っていただけたらと思っています。

先輩社員
先輩の入社理由

文系大学出身の私が入社の決めてとなったのは、教育体制がしっかりしているところです。理系大学出身の同期よりも基礎知識が乏しかった私へ、入社前の内定者フォロー学習で基礎知識を指導していただき、入社後の新入社員研修では、個々のレベルに合わせた個別指導を受けました。プロジェクトへ配属された後も、リーダや先輩に色々と指導を受けながら、業務を遂行しています。
現在は、後輩もできて教える大変さも経験していますが、やりがいを持って実施しています。

皆様に会えることを楽しみにしています。

企業概要

設立
2005年(平成17年)
代表者
代表取締役 見目 昌男
資本金
1,000万円
本社所在地
〒105-0013
東京都港区浜松町2-1-16 オーキッドプレイス浜松町ビル 10階
  JR/浜松町駅より徒歩3分
  大江戸線/大門駅、都営浅草線/大門駅より徒歩1分
事業内容
【システムソリューション事業】
■アプリケーションシステム開発
Webアプリケーションサーバ環境での、アプリケーション開発を得意とします。
データベースはOracle、DB/2、PostgreSQL、MySQLが主となります。
■エンベデッドシステム開発
組込みアプリケーションソフトの設計、開発、評価および検証サービスを行います。
■Webサイトの構築/運用
コンテンツ管理(CMS)パッケージを利用したWebサイトの構築/運用を行います。

【IT基盤ソリューション事業】
オンプレミス環境およびクラウド環境の設計・構築・運用を行います。
IT基盤技術に対するテクニカルサポート、および業務運用、システム運用サービスを行います。

【システムコンサルティング/販売事業】
主にWebアプリケーションシステムに関するシステムコンサルティングを行います。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリーをお願いします。

【選考の流れ】
会社概要の説明、一次面接、適性検査/性格検査
 ▼
二次面接
 ▼
内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)