店舗運営だけじゃない、キリン堂で描けるキャリアは十人十色!商品開発や未病の研究も行うドラッグストア!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- バイヤー、マーケティング、店舗開発…描ける多彩なキャリア!
- 健康に関する研究を続けて60年以上!
- 月平均残業時間は5.4時間!ワークライフバランスもバッチリ!
★コロナ禍の影響を受けず成長を持続!
関西を中心に380店舗以上を展開する
ドラッグストア・キリン堂。
売上高は1,361億円と右肩上がりで、
コロナ禍においても増収増益を果たしています。
★健康維持をサポートするドラッグストア
キリン堂のことを紹介するには、
「未病」を避けて通れません。
未病とは自覚症状がないけれども、
徐々に病気に向かっている状態のことで、
キリン堂は創業以来、
未病対策の研究に取り組んでいます。
具体的にはプライベートブランド商品の開発、
店舗での健康セミナーの開催、
未病に精通した社員の育成など。
健康維持は人々が生涯をかけて追い求めるテーマです。
健康への意識が高まるほど、
キリン堂が世の中に提供できる価値は
大きくなっていくと考えています。
★それぞれのキャリアデザイン
入社後は全員が店舗からスタートし、
順当にいけば、5年目で店長のポストに就きます。
店長は一国一城の主。
経営を学ぶには最適なポジションです。
しかし、店長、ブロック長、エリア長といった
キャリアだけではないのがキリン堂の特長です。
社内公募や自己申告などの制度を活用して、
ジョブチェンジを果たす社員が大勢います。
たとえば
・副店長→DX推進室
・店長→店舗開発部
・副店長→マーケティング部 etc…
敷かれたレールの上を歩くのではなく、
自ら選択し、自らレールを敷いていく。
キリン堂ならではのキャリアを
皆さんも描いてみませんか?