正社員
掲載終了まであと 5

ゼンショーグループ レストラン事業【マネジメント職系】

業種
フードビジネス専門・その他サービス食品
職種
本社
東京都
月平均残業40時間未満
最終更新日:2022/10/27(木) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

国内で売上高No.1。グループ独自の仕組みを活用し、安全でおいしい食を安く届ける
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 飲食、小売り、介護、事業は3本。だから不況に強い。
  • 前向きにがんばる人を評価する。
  • 食材の調達から製造、物流まで一気通貫で手がける。
私たちは、独自のMMD(マス・マーチャンダイジング・システム)で食材の調達から製造、物流まですべてのプロセスをグループ企業で一手に担っています。グループ全体で食材などを調達することで、中間工程のムダを削減し、手ごろな価格で安全・安心な食の提供を実現。国内で売上高No.1、6,304億円(2020年3月期)、店舗数9824店(国内外合計)、世界トップ10入りという規模へと成長していますが、今後はフード業界世界一を目指します。

【当グループの強み】
■独自のMMD(マス・マーチャンダイジング・システム)を確立
世界中から安くて安全な食材を見つけ、調達。それを製造・加工して、国内各地にある27カ所の物流センターから24時間365日、新鮮な食を店舗に配送しています。グループで食に関する企画・設計、運営のすべてを完結しているので価格競争にも強いのが特長です。

■6業態が集結。お互いの強みを生かし、新たなシナジーを生む
ビックボーイ、ココス、ジョリーパスタ、華屋与兵衛、TAG-1、オリーブの丘など、和洋さまざまなジャンルの外食レストランが集結。当グループとしてそれぞれが培ってきたノウハウを取り込むことで、他の飲食店にはないシナジーを生み出そうとしています。

【新卒で入るメリット】
■飲食だけでなく、総合商社のビジネスを体験するチャンスも!
飲食の現場で経験を積み、スキルを身につけた後、食材の調達や製造、物流など、総合商社のビジネスを体験できるキャリアパスも描けます。

国内最大手企業という安定した経営基盤のもとで、お客様においしく手軽な価格で食を提供するなら当グループに来てください。
私たちは、独自のMMD(マス・マーチャンダイジング・システム)で食材の調達から製造、物流まですべてのプロセスをグループ企業で一手に担っています。グループ全体で食材などを調達することで、中間工程のムダを削減し、手ごろな価格で安全・安心な食の提供を実現。国内で売上高No.1、6,304億円(2020年3月期)、店舗数9824店(国内外合計)、世界トップ10入りという規模へと成長していますが、今後はフード業界世界一を目指します。

【当グループの強み】
■独自のMMD(マス・マーチャンダイジング・システム)を確立
世界中から安くて安全な食材を見つけ、調達。それを製造・加工して、国内各地にある27カ所の物流センターから24時間365日、新鮮な食を店舗に配送しています。グループで食に関する企画・設計、運営のすべてを完結しているので価格競争にも強いのが特長です。

■6業態が集結。お互いの強みを生かし、新たなシナジーを生む
ビックボーイ、ココス、ジョリーパスタ、華屋与兵衛、TAG-1、オリーブの丘など、和洋さまざまなジャンルの外食レストランが集結。当グループとしてそれぞれが培ってきたノウハウを取り込むことで、他の飲食店にはないシナジーを生み出そうとしています。

【新卒で入るメリット】
■飲食だけでなく、総合商社のビジネスを体験するチャンスも!
飲食の現場で経験を積み、スキルを身につけた後、食材の調達や製造、物流など、総合商社のビジネスを体験できるキャリアパスも描けます。

国内最大手企業という安定した経営基盤のもとで、お客様においしく手軽な価格で食を提供するなら当グループに来てください。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

現場に配属されてから、早い人では1年後にはストアマネジャーにチャレンジする人もいます。将来、実力をつければ、グループの食材調達、製造、物流などの仕事に携われるチャンスもあります。

商品・サービスの知名度が高い

私たちが運営するレストランは、皆さまにとって身近なお店が勢ぞろい。知名度を生かしつつ、既存概念に縛られず、よりよい形を試行錯誤しながら、世界における食のリーディングカンパニーを目指します。

専門性・スキルが身につく

飲食店でどうすれば収益が上がるのか、仕組みを学ぶことができます。店舗運営のなかで経営を疑似体験できるので、「お金、人、モノ」という経営に欠かせない知識を身につけることができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

5、10年後に当グループの中核を担う人財を求めています。何より重視したいのは、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、『フード業世界一』を目指す」というゼンショーグループの経営理念に共感してもらえるかどうか。それに、仕事ではコミュニケーションが欠かせないので、人と話すのが好き、食が好きという人が向いています。また目的や目標をしっかりと持ち、達成するために自ら積極的に動けるような人は歓迎です。与えられた仕事やポジションにとどまることなく、上を目指せるような向上心を持った方に仲間になっていただきたいです。自分を高めるだけでなく、会社に、そして世の中にどう貢献したいのか。自分の言葉で想いを伝えてください。

選考のポイント

当グループの中核は、レストラン事業です。店舗でお客様の前に立つ仕事なので、身だしなみは根本的な評価のポイントになります。飲食業ですから、ふとした瞬間に笑顔が出るかどうかも大事です。面接では、「なぜこの会社に入りたいのか。この会社でなければならないのか」という明確な志望動機があるかどうか質問させていただきます。就業経験がない時点で難しいところがあるかもしれませんが、将来どうなりたいのか、夢も聞かせていただければうれしいです。今、世界に向けて走りだした当グループでは、次から次へと新たなチャレンジが出てきます。そのため、固定概念を持たずに前に進んでいけるような方であれば、将来、活躍していただけるはずです。

先輩社員
先輩の入社理由

大学時代、居酒屋でアルバイトを経験。明るく楽しい空間を作り上げる喜びを知り、飲食業界に絞って就職活動。最終的には実家から徒歩圏内にあったココスに愛着があり、当グループに入社。入社後は8店舗で現場経験の後、当グループの採用教育に携わっています。これまでで一番うれしかったのは、入社4年目で新店オープンに携わったこと。地元の方たちがオープンを歓迎しているのを肌で感じたときにはうれしかったです。今は部下を持ったスペシャリストの育成に注力。どうすれば同僚や部下と一体感を持ちながら仕事ができるのかなど、さまざまな情報をチェックし、新たな教育を考えているところです。当グループなら飲食はもちろん、食の調達など幅広いことにチャレンジできます。先日、ブリの養殖を始めた同僚の動画を見て、可能性の広さを感じました。どんなことでも機会があれば私も積極的にチャレンジしたいです。(2009年入社/採用教育担当)

企業概要

設立
2019年1月11日
代表者
代表取締役社長 小野崎 聡
資本金
1,000万円
売上高
940億円(2021年3月期)
従業員数
100名
本社所在地
〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-20
天王洲オーシャンスクエア8F
事業内容
フードサービスチェーンの経営、販売システム・食材加工システムの開発
連絡先
【本部】
〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-20
天王洲オーシャンスクエア8F

ギャラリー

誰もが知るレストラン事業に関わることができます。
教育制度も充実しているので、しっかりとスキルを磨くことができます。
面接は、人柄重視。あなたのことを教えてください。
会社全体で、新入社員の成長をサポートします。
先輩が丁寧に教えてくれるので安心です。
面接は、人柄重視。あなたのことを教えてください。
みなさんと働けることを楽しみにしております。
「将来はマネジメントに関わりたい!」そんな方に向いているお仕事です。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)