日本における『製造部分のインフラを支える会社』です。未来に向けた最先端のフィールドで、エンジニアが活躍できる場が整っています。ぜひ、一度、アクセスしてみてください!!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社マイスターエンジニアリング

業種
電気機器・電子機器・半導体関連設計・開発・アウトソーシングビル施設管理・メンテナンス
職種
営業 技術・システム営業 法人営業(BtoB) 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 施工管理 評価・検査、研究・開発、特許 プログラマ カスタマーエンジニア システム運用・保守 施設・設備管理、警備、清掃系
本社
東京都
年間休日120日以上 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2022/09/15(木) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

技術で、未来を生きていく。未来に応えるエンジニア人生を行こう。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 幅広い業界や職種に関われるからスキルアップできる!
  • 誰もが知っているような大手メーカーの案件に関われる!
  • 50年以上にわたってあらゆる産業を技術で支えてきた実績あり!
みなさんの周りにある、スマホや自動車、産業プラント…
それらのモノづくりに関わっているのが、当社マイスターエンジニアリングです。

あらゆるモノがインターネットにつながり、さまざまな場面でAIやロボットが活躍する時代。
おそらくこのページを見ているみなさんは、「第4次産業革命」とも言われるこの時代に生まれ、インターネットやSNSを駆使してきた世代かと思います。

これから先も、最新技術の発展は見込まれており、
「次は、どんな技術が生まれるだろう。」
「その時、自分にはどんな可能性があるんだろう。」
そんなワクワクを感じられる社会人生活を送っていただきたいと思っています。

■幅広い仕事に関われるから、面白い!
自動車、電化製品、半導体から液晶と様々な分野のモノづくりに携われるだけでなく、開発設計、生産技術、メンテナンスから装置の立ち上げまでモノづくりに必要な工程全てを自社で実現しています。
つまり、身につくスキルも幅広いですし、入社してから、自分に合う分野を見つけることもできます。
働きがい、やりがいを感じることができますよ。

■大手メーカーからプロジェクトそのものを任せてもらえるやりがい
一般的には業務の一部の工程を担うことが多いこの業界。
しかし当社では、なんと≪85%≫が業務請け負いの仕事!
誰もが知っているような大手メーカーから、プロジェクトそのものを任せてもらうので、自分たちが主となり、幅広い技術を駆使しながら問題解決に取り組むことができます。

活躍の幅を広げることができるので、時代がどう変化しようとも、常に人から必要とされる人材になることができますよ。
最先端の「画像処理技術」を用いて食の安全に貢献しています
みなさんの周りにある、スマホや自動車、産業プラント…
それらのモノづくりに関わっているのが、当社マイスターエンジニアリングです。

あらゆるモノがインターネットにつながり、さまざまな場面でAIやロボットが活躍する時代。
おそらくこのページを見ているみなさんは、「第4次産業革命」とも言われるこの時代に生まれ、インターネットやSNSを駆使してきた世代かと思います。

これから先も、最新技術の発展は見込まれており、
「次は、どんな技術が生まれるだろう。」
「その時、自分にはどんな可能性があるんだろう。」
そんなワクワクを感じられる社会人生活を送っていただきたいと思っています。

■幅広い仕事に関われるから、面白い!
自動車、電化製品、半導体から液晶と様々な分野のモノづくりに携われるだけでなく、開発設計、生産技術、メンテナンスから装置の立ち上げまでモノづくりに必要な工程全てを自社で実現しています。
つまり、身につくスキルも幅広いですし、入社してから、自分に合う分野を見つけることもできます。
働きがい、やりがいを感じることができますよ。

■大手メーカーからプロジェクトそのものを任せてもらえるやりがい
一般的には業務の一部の工程を担うことが多いこの業界。
しかし当社では、なんと≪85%≫が業務請け負いの仕事!
誰もが知っているような大手メーカーから、プロジェクトそのものを任せてもらうので、自分たちが主となり、幅広い技術を駆使しながら問題解決に取り組むことができます。

活躍の幅を広げることができるので、時代がどう変化しようとも、常に人から必要とされる人材になることができますよ。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

設計・生産技術・メンテナンスなど様々な職種を多様な業界から選択でき、モノづくりの世界全体へと視野を広げることができます。

教育制度・研修が充実

入社5年目までを一人前になるための準備期間としています。先端設備を整えた研修センターを設け、基礎から専門分野まで徐々にステップアップしながら「生涯を託せる技術力」へと高めていきます。

商品・サービスの知名度が高い

大手メーカーのプロジェクトに関わることも多い仕事です。日々、世界最先端の技術に触れる刺激的な環境で技術を磨き、自分が関わった製品が世に出たときは、やりがいと達成感を感じることができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

◆マイスターエンジニアリングは「ひと」が主役です
当社の企業理念は「至る処に主体となり、企業が担う使命に応え、善き家庭をつくり、善き会社をつくり、善き社会をつくる」。仕事を通じて個人を磨き、主体的行動を取り、周りとの良い関係を築き、会社を発展させ、究極は社会に貢献していくことです。
社名にある「マイスター」には、“人生において主役も脇役もない。すべて己がスター、各々が主役であれ”との社員への強い期待が込められています。

◆「技術が好き」という方と一緒に働きたい
人生100年時代。まだやりたいことが決まっていない方も、自分の好きなことを仕事にして、マイスターで自分の未来は自分の「技術」で切り拓いていってください!

選考のポイント

まずは会社説明会に参加してマイスターの良さを感じてください。
そして次のステップである人事面接で、説明会の中で、何に興味をもったか、どんなことに挑戦してみたいか、得意なことは何か、皆さんの想いをヒアリングさせていただき、私たちも皆さんと一緒にどんな仕事が向いているのかを考えていきたいと思います。
あまり緊張せず、飾らず、皆さんの想いをぜひ聞かせてください!

先輩社員
先輩の入社理由

◆インターンシップで感じた社風の良さも決め手の一つになりました◆

マイスターエンジニアリングという会社に就職しようと思ったのきっかけは大きく3つあります。
1つ目は私が大学で学んでいた生産技術という分野を、マイスターエンジニアリングは1つの職種として、専門的に携われることが出来ると思いました。
2つ目の理由として、技術請負という業務形態にも心惹かれました。派遣社員ではなく、マイスターエンジニアリングの社員として様々な技術や職場環境に触れられる機会があると思いました。
3つ目の理由はやはり会社の雰囲気、先輩社員さんたちの雰囲気がすごく良く、働きやすい環境だと思い、この会社に就職しよう!と決めました。

企業概要

設立
1974(昭和49)年6月14日
代表者
代表取締役社長 平野 大介
資本金
10億5,600万円(資本剰余金含む 2021年3月末現在)
売上高
連結 182億5,700万円(2021年3月)
従業員数
単体 1,147名 (2021年4月現在)
連結 2,200名 (2021年4月現在)
本社所在地
◆本社
〒108-0014
東京都港区芝4-1-23 三田NNビル3F

◆大阪本社
〒534-0024 
大阪府大阪市都島区東野田町1-5-14 京橋フロントビル5F
事業内容
1.メカトロ事業
◆幅広い分野で、ものづくりの未来を支える。
半導体分野をはじめ、自動車や産業インフラなど、次世代のものづくりに欠かせない最先端フィールドで、専門的な技術を持ったマイスターのエンジニアが幅広く活躍しています。
近年では、従来の画像処理にAIをプラスし、世の中にない外観検査装置を開発しました。この技術は食品業界から異物検査装置として大きな期待が寄せられています。

2.ファシリティ事業
◆快適に安心して暮らせる都市機能を守る
高層ビルや一流ホテル、大型ショッピングセンターなど、今後ますます需要が高まる各種施設の維持・管理、メンテナンス業務。幅広く経験を積みながら多くの資格を取得して、長く第一線で活躍できます。
事業所
<本社>
 本社(東京都港区)
 大阪本社(大阪府大阪市)

<研修センター>
 ME技術センター(千葉県佐倉市)

<メカトロ事業所>
 東京エンジニアリングセンター(東京都葛飾区)
 大阪エンジニアリングセンター(大阪府大阪市)
 刈谷事業所(愛知県刈谷市)
 熊本事業所(熊本県熊本市)
  ※他、全国各地に事業所・プロジェクト先あり 

<ファシリティ事業所>
 東京サービスセンター (東京都品川区)
 東京西サービスセンター(東京都小平市)
 大阪サービスセンター (大阪府大阪市)
 京滋サービスセンター (京都府京都市)
 神戸サービスセンター (兵庫県神戸市)
  ※他、全国各地に事業所あり
人間主義経営スピリット
『至る処に主体となり、企業が担う使命に応え、善き家庭をつくり、善き会社をつくり、善き社会をつくる』

当社の社名にある「マイスター」には
『人生という舞台においては主役も脇役もない。すべて己がスター、各々が主役であれ』
との社員への強い期待がこめられています。
これは人間としての生き方を互いに磨き、マイスターエンジニアリング(ME)の企業人、そして社会人として輝かしき人生を送ろうとの高らかな理想を意図しています。
安定した経営と社員交流の機会
<多角的な事業展開>

半導体・液晶、自動車、産業インフラ、医療、食品、ホテル、大型ビル、ショッピングセンター、などさまざまな業界において、多角的な事業展開によるリスク分散を行っているため、堅実な経営を行い、年々売り上げを伸ばしています。

<社員交流>

日頃一緒に働く社員だけでなく、多様な社員と交流することも大切だと私たちは考えています。
テーマパークへ行ったり、陶芸体験&水郷巡り、アスレチックタイムトライアル&バーベキュー、ボウリング等、社員の家族も参加可能なイベントもたくさんあります!
グループ会社
私たちマイスターエンジニアリングの事業領域と関連するグループ会社を10社保有することで、MEグループとしての相乗効果とビジネス機会創出を行なっています。

◆(株)マイスター60
◆アビサービス(株)
◆(株)シグマコミュニケーションズ
◆(株)クサツエストピアホテル
◆栄信電気工業(株)
◆エコー防災(株)
◆(有)デルタックス
◆指月電興(株)
◆不二装備工業(株)
◆(株)とだか建設
◆東日本エンジニアリング(株)
◆株式会社MEマニュファクチャリング
連絡先
◆東日本
〒108-0014
東京都港区芝4-1-23 三田NNビル3F
人財開発部 採用グループ

◆西日本
〒534-0024 
大阪府大阪市都島区東野田町1-5-14 京橋フロントビル5F
人財開発部 採用グループ
ホームページ
https://www.mystar.co.jp/

ギャラリー

2分で分かるマイスターエンジニアリンググループSpecial movie
本社オフィス、フリーアドレスやテレワークを導入し、働きやすい環境が整っています
大阪本社、社員研修やインターンシップなどエンジニア教育のための場でもあります
大阪エンジニアリングセンター、東京にある自社工場ともに検査装置等のものづくりの拠点になっています
千葉県佐倉市にある自社の研修施設、ME技術センター。新入社員研修をはじめフォローアップ研修等さまざまな教育育成が行われています

プレエントリー方法・選考の流れ

【Step00】プレエントリー
エントリーいただいた方には優先的に説明会の日程のご案内をいたします。
 ▼
【Step01】 会社説明会(WEB・対面)
 ▼
【Step02】 一次面接+適性検査(WEB)
 ▼
【Step03】 最終面接+SPI(WEB・対面)
 ▼
【Step04】内定者限定イベント(WEB・対面)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)