公共性の高いシステムを開発している高い技術力を持った企業様です。
「人を育てる」ことをモットーに教育制度も充実しております。
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 1

株式会社ソフトウェアコントロール

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連
職種
システムエンジニア
本社
東京都/大阪府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2022/12/10(土) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

情報処理技術を駆使して、 コンサルテーションからメンテナンスまで幅広いサービスを提供する!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ITプロフェッショナルとして 社会に貢献する!
  • 交通分野を中心に、制御・組込系システムを得意とする
  • 社員こそ財産。社員の成長が会社の成長につながる
1978年の創業以来培ってきた、計測制御・組込ソフトウェアを主要技術とし、
ソフトウェア開発を主要業務に、
コンサルテーションからメンテナンスまで幅広いサービスを提供しています。

私たちは「将来企業ビジョン」として
「プロフェッショナル・サービスにより社会に貢献できる企業」を掲げています。
最新の技術に対応し、新しいビジネスニーズにも柔軟に応えられる技術力と提案力、
創造性を身につけた企業として、お客様と共に21世紀を拓いていきたいと願っています。

◎ソフトウェアコントロールの特徴◎
・在宅勤務制率(週1日以上の割合)
→東京:44% 大阪:26%
・文系・理系出身人数
→文系:130名 理系:64名
・産休後の復職率
→100%

当社は、働く全ての社員にとって働きやすい環境を提供しています。
特に、産休後にすべての社員が復職されているのをみると、
ライフスタイルが変わっていっても働きやすい会社なのだと感じていただけると思います。

また、教育制度が充実しているので、文系の方でも十分に活躍していただけます!

◎ソフトウェアコントロールの研修◎
当社は「人を育てる」ことをモットーに研修を取り組んでいます。
中でも、チューター制度では新人1人に対して先輩社員が1人世話役として
1年間つく教育環境を用意しているので、入社後も安心して働くことができます。

ITに少しでも興味がある方は、活躍の場がある会社です!
1978年の創業以来培ってきた、計測制御・組込ソフトウェアを主要技術とし、
ソフトウェア開発を主要業務に、
コンサルテーションからメンテナンスまで幅広いサービスを提供しています。

私たちは「将来企業ビジョン」として
「プロフェッショナル・サービスにより社会に貢献できる企業」を掲げています。
最新の技術に対応し、新しいビジネスニーズにも柔軟に応えられる技術力と提案力、
創造性を身につけた企業として、お客様と共に21世紀を拓いていきたいと願っています。

◎ソフトウェアコントロールの特徴◎
・在宅勤務制率(週1日以上の割合)
→東京:44% 大阪:26%
・文系・理系出身人数
→文系:130名 理系:64名
・産休後の復職率
→100%

当社は、働く全ての社員にとって働きやすい環境を提供しています。
特に、産休後にすべての社員が復職されているのをみると、
ライフスタイルが変わっていっても働きやすい会社なのだと感じていただけると思います。

また、教育制度が充実しているので、文系の方でも十分に活躍していただけます!

◎ソフトウェアコントロールの研修◎
当社は「人を育てる」ことをモットーに研修を取り組んでいます。
中でも、チューター制度では新人1人に対して先輩社員が1人世話役として
1年間つく教育環境を用意しているので、入社後も安心して働くことができます。

ITに少しでも興味がある方は、活躍の場がある会社です!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

プロジェクトごとに違うメンバーとタッグを組めます。
常に新たな知識やスキルを身につけられるのが魅力のひとつです。

社員の裁量が大きい

あなたの「やりたい」を尊重します。
フレックスタイム制度や在宅勤務があったり、服装も自由なのでとても働きやすいですよ!

風通しのいい関係

システムエンジニアやプログラマーと聞くとパソコンの前で作業をするだけというイメージがあるかもしれませんが、話す機会は多いです。分からないことは先輩が快く教えてくれるのでとても仕事がしやすいです。

企業概要

設立
1978年
代表者
代表取締役社長 細田武志
資本金
5,400万円
売上高
23億5,300万円(2021年3月期実績)
従業員数
252名(2022年4月現在)
本社所在地
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町12‐2 セイショウ日本橋ビル
事業内容
当社は水道事業や鉄道・航空・自動車道路事業などの公共性の高いシステムから、旅行業社向システム・デジタル家電そしてFA機器まで広範囲にわたる制御系システムの開発を中心に40年以上の実績を持つ企業です。
又、それ以外にも地理情報システムやネットワークシステムなど多様なシステムの開発を行っています。
裏方の地味な仕事が多いですが、日常生活に不可欠な部分を担っており、「やりがい」と同時に「責任」ある仕事です。
事業所
【東京事業所所在地】
本社所在地と同じ
【西日本事業所所在地】
大阪府吹田市江坂町1-23-5 大同生命江坂第2ビル
平均年齢
36.6歳
連絡先
東京都中央区日本橋大伝馬町12‐2 セイショウ日本橋ビル
採用担当
03-3669-8211(代)
saiyo@scnet.co.jp
ホームページ
https://www.scnet.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー
 ▼
説明会に参加
 ▼
一次筆記試験(適性検査)
 ▼
二次筆記試験(国語・算数・資質検査)
 ▼
一次面接(個人面接)
 ▼
二次面接(個人面接)
 ▼
内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)