正社員
掲載終了まであと 1

城北工業株式会社【営業職コース】

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属電気機器・電子機器・半導体関連精密機器・計測機器
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB)
本社
神奈川県
入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2022/11/07(月) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

【日本の産業支える安定メーカー】で営業職募集!最先端の技術力と提案力で未来を開く!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【文理不問で採用!】営業職にもしっかり研修を実施
  • 【多様性】医療現場、鉄道インフラ、オリンピックにも?
  • 【働きやすい環境】男性でも育休取得実績あり!ノー残業デーあり
お客様のニーズにお応えし、創業53年。
いつしか日本の産業を支える神奈川トップクラスの優良企業になることができました。

当社は、医療現場やオリンピックで使用されるカメラの部品や鉄道での信号機に使用される部品を
中心に直近では開発技術部を設けAIの領域など事業を広く展開しております。

最先端技術への投資を惜しまず、海外製品の一号機を取り入れるなど
これまでの技術だけに頼らず、常に新しい取り組みをして参りました。

今回募集をする営業職は、依頼された通りの製品をお届けするのではなく、まだこの世に無い「新商品」をお客様と一緒になって開発してく仕事。
完成した製品は海外での需要も高いです!
ほとんどはルート営業となり、既存のお客様に訪問し、ご提案活動をしていただきます。

設計の段階から技術的な提案もできるようになっていただきたいため、入社後まずは製造現場もご経験いただき、プロフェッショナルとして成長していっていただきたいと考えています。
業界・商材・部門など、イチから教える研修がございますので、文理不問で採用を行っています!

じっくり、コツコツとスキルを磨き、会社の中心メンバーとなっていただけるのを楽しみにしています!
お客様のニーズにお応えし、創業53年。
いつしか日本の産業を支える神奈川トップクラスの優良企業になることができました。

当社は、医療現場やオリンピックで使用されるカメラの部品や鉄道での信号機に使用される部品を
中心に直近では開発技術部を設けAIの領域など事業を広く展開しております。

最先端技術への投資を惜しまず、海外製品の一号機を取り入れるなど
これまでの技術だけに頼らず、常に新しい取り組みをして参りました。

今回募集をする営業職は、依頼された通りの製品をお届けするのではなく、まだこの世に無い「新商品」をお客様と一緒になって開発してく仕事。
完成した製品は海外での需要も高いです!
ほとんどはルート営業となり、既存のお客様に訪問し、ご提案活動をしていただきます。

設計の段階から技術的な提案もできるようになっていただきたいため、入社後まずは製造現場もご経験いただき、プロフェッショナルとして成長していっていただきたいと考えています。
業界・商材・部門など、イチから教える研修がございますので、文理不問で採用を行っています!

じっくり、コツコツとスキルを磨き、会社の中心メンバーとなっていただけるのを楽しみにしています!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

営業職も技術職も、まずは生産現場を知るための研修期間があります。
ここでの経験は、お客様先で絶対に役に立つもの。業界で働く上で、現場を知っているプロフェッショナルになっていくことができます。

ワークライフバランスを重視

仕事とお休みのメリハリをしっかり付けて働いています。
住宅手当や男性でも育休の取得実績があり一人ひとりのライフステージに合わせて業務形態も変更可能で、長く働き続けられる環境が整っています。

幅広い仕事に携われる

携わる商品はオリンピックで使用されるカメラや医療やインフラで使用され海外からも需要が多くあります。
実は日本の産業を支えております。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

弊社は、工業用計測機器や、放送機器、鉄道インフラの制御盤などの製品を製造しています。皆様が触れる機会は少ないですが、企業を支える大事な製品を扱っております。創業当初から、できないとは言うのではなく、何とかしてあげたいとの思いから50年企業努力を続けてきました。経営理念にもある感謝と奉仕の精神に共感できる方お待ちしております。

選考のポイント

弊社の採用では、ずばりやる気を重視しています。本人がやりたいと思ったら未経験でも挑戦できる環境が弊社にはあります。そして頑張った評価が賞与や給与といった目に見える形で反映されますので、モチベーションにもつながります。
弊社の社員で未経験からCADを学んだり一から始めている人が多くいます。ですので、初めての人の気持ちが分かるので周りがしっかりサポートをいたします。安心してチャレンジして頂きたいです。

先輩社員
先輩の入社理由

この会社で新しい事に挑戦できることが入社の理由です。新しい技術、経験の無い商材が出来上がっていく様は、見ていてワクワクします。私自身、大学で学んだデザインの知識を、お客様と一緒につくる新製品の開発に活かせており、設計から完成まで携われるのが当社の大きな魅力です。言われた事ではなく自分で考えた戦略を提案できる事にやりがいを感じます。経験や下積みは必要ですが、実力があれは、やりたい事をできる会社だと私は思います。

企業概要

設立
1968年6月(昭和43年6月)
代表者
代表取締役社長 上野 宗昭
資本金
1,300万円
売上高
29億9,000万円 (2021年5月)
従業員数
173名 (2021年4月現在)
本社所在地
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦2-3-19
事業内容
工業系電源設備・カメラ放送機材・医療機器・鉄道信号機の制御盤等の製造
事業所
■長野工場
〒399-0711
長野県塩尻市片丘今泉9828-21

■相模原事業所
〒252-0153
神奈川県相模原市緑区根小屋1995
沿革
1968年 (株)三協製作所を品川区五反田に設立。
1969年 「城北工業(株)」に社名を変更。品川区五反田に移転。
1970年  日本軽金属(株)の協力を得て、独自のカラーアルミを開発。
1979年 横浜市鶴見区元宮に本社工場建設。
1985年 長野県木曽郡楢川村(現、塩尻市)にシルク・ラベル専門工場として長野工場新設。
1995年 長野工場隣接地に精密板金工場を新設。板金加工-塗装-印刷の一貫体制確立。
2009年 長野工場新設移転。トルンプ社製パンチレーザ複合加工機を日本初導入。
2015年 本社工場の増築。
2017年 一貫生産体制確立のため、組立・配線事業部を発足。
2018年 自社の設計技術を活かし、新たな顧客開拓のめ、営業開発部を発足。
2018年 本社工場にコマツ産機製ガトリングプレスセンタを導入。
2019年 長野第2工場を竣工。
2019年 相模原工場を開設。
連絡先
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦2-3-19
電話:045-500-2070
新卒採用担当あて
ホームページ
https://www.jyohoku.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

説明会にご参加

書類選考 適性検査(簡単な性格診断になります)

一次面接(人事担当者による個別面接)

二次面接(社長による個別面接)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)