同社の一番の魅力は、社員さんの人柄。取材中も和気あいあいとお話される姿を目にしました。働きやすさは抜群!「モノづくり」に興味があり、ご自身の知識を活かしたい方にはピッタリです!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

八光電子工業株式会社【生産技術職】

業種
電気機器・電子機器・半導体関連商社(電気・電子・精密機器関連)家電・AV機器
職種
生産・製造技術開発
本社
大阪府
最終更新日:2022/11/10(木) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

【生産技術職】オーダーメイドのものづくりで、FA機器、ロボット、船舶、鉄道など、幅広い産業機器に貢献
人事担当が語る「ココに注目!」
  • お客様に寄り添うオーダーメイド製品多数!
  • 化学の知識を活かして働ける環境!
  • 創業50年以上の安定メーカー!
高性能ロボットに欠かせないピース。
プリント配線板の製造に携わりませんか?

★産業用プリント配線板メーカー!

私たち八光電子工業は、1970年に設立した
プリント配線板メーカーです。

民生品ではなく、
製造工場で稼働するFA機器やロボット、
医療機器や船舶、鉄道、航空機など、
産業用プリント配線板の設計・試作・製造を
主に手がけています。

スマートフォンやIoT家電、電気自動車など、
あらゆる電気機器に欠かせない半導体。
その半導体を製造する設備にも
当社のプリント配線板は搭載されています。

★オーダーメイドのものづくり!

当社の特長は、大量生産ではなく、
お客様のご要望に応じた
一品一様のカスタム品を製造していること。

また、巨額の開発費を投じて
製作されたモノに使われることが多いため、
ひとつの製品の息が長いことも特長です。

実際、とある船舶で稼働しているプリント配線板は、
当社が30年ほど前に手がけたもの。
もちろん今も現役です。

★化学の知識が活きる生産技術職

プリント配線板の製造は、
金属を溶解加工するエッチングや
銅の酸化を防止する表面処理など、
さまざまな工程で化学薬品・薬液を使用します。

つまり化学の知識が非常に重要なんです!

皆さんには新しい薬品・薬剤の検討および採用、
分析、廃液処理など、取り組んでいただきたい
業務がたくさんあります。

せっかく身につけた化学の知識を
大学の研究で終わらすのはもったいない!

最先端のものづくりに活かしませんか?

少しでも気になった方、
エントリーお待ちしております!
高性能ロボットに欠かせないピース。
プリント配線板の製造に携わりませんか?

★産業用プリント配線板メーカー!

私たち八光電子工業は、1970年に設立した
プリント配線板メーカーです。

民生品ではなく、
製造工場で稼働するFA機器やロボット、
医療機器や船舶、鉄道、航空機など、
産業用プリント配線板の設計・試作・製造を
主に手がけています。

スマートフォンやIoT家電、電気自動車など、
あらゆる電気機器に欠かせない半導体。
その半導体を製造する設備にも
当社のプリント配線板は搭載されています。

★オーダーメイドのものづくり!

当社の特長は、大量生産ではなく、
お客様のご要望に応じた
一品一様のカスタム品を製造していること。

また、巨額の開発費を投じて
製作されたモノに使われることが多いため、
ひとつの製品の息が長いことも特長です。

実際、とある船舶で稼働しているプリント配線板は、
当社が30年ほど前に手がけたもの。
もちろん今も現役です。

★化学の知識が活きる生産技術職

プリント配線板の製造は、
金属を溶解加工するエッチングや
銅の酸化を防止する表面処理など、
さまざまな工程で化学薬品・薬液を使用します。

つまり化学の知識が非常に重要なんです!

皆さんには新しい薬品・薬剤の検討および採用、
分析、廃液処理など、取り組んでいただきたい
業務がたくさんあります。

せっかく身につけた化学の知識を
大学の研究で終わらすのはもったいない!

最先端のものづくりに活かしませんか?

少しでも気になった方、
エントリーお待ちしております!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

先輩、上司と気兼ねなく話せることはもちろん、社長との距離が非常に近く、食堂や事務所、工場などで社長と若手が気さくに会話をしている光景をよく目にします。

専門性・スキルが身につく

プリント配線板製造技能士や電子回路営業士など、この業界には技術・営業ともに資格が存在します。当社では資格取得に向けた社内研修を実施。合格に向けてバックアップしています。

頑張りをしっかり評価

評価で差がつくのは“+α”の行動です。たとえば、とある若手社員がコロナ禍で実現できなくなった工場見学をオンラインで実施しました。そのような前向きな行動は大きな評価の対象です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

おかげさまで当社は、2020年に設立から半世紀を迎えることができました。現在は次の50年に向け、さらなる飛躍を遂げる時期に差し掛かっており、同規模の同業他社が設備投資を控える中、新工場の建設を予定するなど攻めの姿勢を取っています。事業拡大に伴い、重要なカギを握るのは、これからの当社を担う次の世代のメンバー、つまり皆さんです。未来の幹部候補に求めることは、本当の意味で会社の一員になることです。1日8時間仕事をして、帰る、のではなく、不満や意見をどんどん発信していただきたいです。そのために社長である私は社員とのコミュニケーションを大切にしていますし、良い意見や実現できる施策であれば、どんどん叶えていきたいと考えています。

選考のポイント

選考において、よく質問させていただくことは「何かに夢中になったことある?」という質問です。当社では“変幻自在の八光電子”というキャッチフレーズもあるように、お客様に合わせたものづくり、柔軟な対応、驚きを提供することを重視しています。そのため、あなたがこれまで興味をもって取り組んだこと、どんなことに集中してきたのか、そういったことをお伺いし、当社でご活躍いただけそうかをみています。お客様に合わせたものづくり、柔軟な対応で喜び、驚きを提供することを重視しています。

先輩社員
先輩の入社理由

八光電子工業との出会いは、合説で当社のブースに着席したことがきっかけでした。入社を決めた理由は、事業と私の性格が合っていると思ったからです。文系の私にとってプリント配線板は未知の分野でしたが、当社の説明を受けて日進月歩で進化する基板業界では、常に知識のアップデートを求められることが分かりました。そう聞くと、物事を突き詰めることが好きな私に合っているかもしれないと思ったのです。営業として主に産機・FA・ロボットメーカーといった取引先を担当している現在、お客様の要望や悩みに的確な回答ができたときにやりがいを感じます。商談相手はメーカーの購買や開発の社員様。寄せられる質問は専門性が高く、最初の頃は先輩に逐一相談していたのですが、今では少しずつその場で提案できるようになりました。知識と経験で引き出しを増やし、お客様から頼られる存在になる。就活の頃、思い描いていたやりたい仕事ができています。

企業概要

設立
1970年
代表者
代表取締役 西川 正樹
資本金
9,600万円
売上高
22億円 ※2019年度実績
従業員数
120名
本社所在地
【本社・本社工場】
大阪府東大阪市水走2-17-2
事業内容
スルーホールプリント配線板・多層プリント配線板
及びフレキシブルプリント配線板の製造・販売
事業所
【柏営業所】
千葉県柏市柏7-10-24
沿革(1)
1970年 株式会社棚澤八光社の長栄寺工場を分離独立させ、資本金12,000,000円で設立 日立化成工業株式会社と資本及び技術の提携を行い、産業用スルーホールプリント 配線板の専門工場としてスタート
1971年 生産体制の拡充に伴い本社工場を現所在地へ新築移転
1972年 資本金を2,400万円に倍額増資
1982年 資本金を4,800万円に倍額増資
1986年 多層プリント配線板生産のため工場新築
1990年 事業拡大につき工場増築
1991年 資本金を9,600万円に倍額増資
1992年 柏営業所を開設
      本社工場を新改築
1993年 フレキシブルプリント配線板生産開始
1997年 八光電子有限会社を分離独立
1998年 ISO9001 認証取得
2002年 ダイレクトイメージング装置導入
沿革(2)
2004年 ISO14001 認証取得
2008年 スプレーコーター導入
2009年 インクジェットシンボル印刷装置導入
2010年 鉛フリー半田レベラー導入
2011年 CCD カメラ搭載 XYZ 軸リニアモーター式穴明け機導入
2013年 CCD カメラ搭載 XYZ 軸リニアモーター式ルーター機導入
      最終外観検査装置導入
2014年 柏営業所移転
2015年 ソルダーレジスト用 LED-UV ダイレクトイメージング装置導入
      XYZ 軸リニアモーター式穴明け機(CUBE システム)導入
2016年 XYZ 軸リニアモーター式ルーター機導入
2017年 パターン形成用 ダイレクトイメージング装置増設
2018年 積層プレス機増設
      株式会社コーテックを吸収合併
グループ企業
■八光電子有限会社
大阪府東大阪市水走1-12-3

■株式会社棚澤八光社
大阪府東大阪市西石切2-1-1
連絡先
八光電子工業(株)
大阪府東大阪市水走2-17-2
本社 総務部 採用担当
TEL:072-962-0301
ホームページ
https://hachiden.biz/

ギャラリー

先日も展示会に出展致しました。お客様のご要望に合わせた丁寧なモノづくりが当社の自慢です。
女性社員も多数活躍しています!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)