正社員
掲載終了まであと 4

株式会社アルトナー【東証プライム上場】

業種
設計・開発・アウトソーシング電気機器・電子機器・半導体関連輸送用機器・自動車関連
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経営企画 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 製造スタッフ(電気、電子、機械) プログラマ システムエンジニア システム運用・保守
本社
神奈川県
上場 年間休日120日以上 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/01/16(月) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

人をつくり技術を育み、技術者を通して社会に貢献していく―「エンジニアサポートカンパニー」
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 設計開発の仕事に就ける!
  • 日本を代表する大手メーカーを支える
  • 「生涯エンジニア」という働き方が可能
半世紀以上の歴史を誇るアルトナーは、日本を代表する大手メーカーにソフトウェアや電気・電子、機械の専門的技術サービスを提供するエンジニア集団。
上場企業や優良中堅企業を中心に約400社との取引実績があり、航空宇宙機器や家電、産業機器のほか、100年に1度の変革期を迎える自動車業界でも当社のエンジニアが多数活躍しています。

エンジニアとして生き抜くためには新卒入社から50歳までの約30年間でいかに市場価値の高いスキルを身につけ、維持するかが肝です。

それを実現できるのが、アルトナー。

当社なら多彩なプロジェクトの中から挑戦したい分野を選び、より高度な技術を習得し、年齢に関わらず第一線のエンジニアとして長く活躍することが可能です。
つまり、1社の保有技術に捉われず成長し続けることができる環境が整っているんです!

さらに、「研究開発」「製品開発」「生産関連」の3つの技術領域から志向に応じたプロジェクトを選ぶことができ、転向もいつでも可能。
「エリア限定勤務制度」を使って働き方を変えることもできれば、大手メーカーへの転職も実現できます。
このように目指す未来も働き方も、自ら選択できるのが当社の魅力。
また、エンジニアの成長を後押しするための環境整備にも力を注ぎ、西日本ラーニングセタンタ―の増床に続き、一昨年3月には東京本社内に東日本ラーニングセンターを開設!
より学びやすい環境が整いました。

設計や開発、研究のお仕事に興味のある方、エンジニアとして成長したい方、ぜひ一緒に働きませんか?
半世紀以上の歴史を誇るアルトナーは、日本を代表する大手メーカーにソフトウェアや電気・電子、機械の専門的技術サービスを提供するエンジニア集団。
上場企業や優良中堅企業を中心に約400社との取引実績があり、航空宇宙機器や家電、産業機器のほか、100年に1度の変革期を迎える自動車業界でも当社のエンジニアが多数活躍しています。

エンジニアとして生き抜くためには新卒入社から50歳までの約30年間でいかに市場価値の高いスキルを身につけ、維持するかが肝です。

それを実現できるのが、アルトナー。

当社なら多彩なプロジェクトの中から挑戦したい分野を選び、より高度な技術を習得し、年齢に関わらず第一線のエンジニアとして長く活躍することが可能です。
つまり、1社の保有技術に捉われず成長し続けることができる環境が整っているんです!

さらに、「研究開発」「製品開発」「生産関連」の3つの技術領域から志向に応じたプロジェクトを選ぶことができ、転向もいつでも可能。
「エリア限定勤務制度」を使って働き方を変えることもできれば、大手メーカーへの転職も実現できます。
このように目指す未来も働き方も、自ら選択できるのが当社の魅力。
また、エンジニアの成長を後押しするための環境整備にも力を注ぎ、西日本ラーニングセタンタ―の増床に続き、一昨年3月には東京本社内に東日本ラーニングセンターを開設!
より学びやすい環境が整いました。

設計や開発、研究のお仕事に興味のある方、エンジニアとして成長したい方、ぜひ一緒に働きませんか?

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

日本を代表する大手メーカーを支えるアルトナー。研究開発や設計開発といった、モノづくりの上流工程で活躍する優秀なエンジニアを数多く輩出しています。

教育制度・研修が充実

最先端のプロジェクトに携わるからこそ、エンジニアの成長を後押しする制度、環境づくりにも力を入れいます。大阪につづき、東京本社内にもラーニングセンターを開設予定。

風通しのいい関係

「生涯エンジニアとして第一線で活躍したい」という熱い想いを持った仲間たち、高い技術を持つ先輩たちの存在が、挑戦意欲を奮い立たせてくれますよ。

企業概要

設立
1962(昭和37)年9月
代表者
代表取締役社長 関口相三
資本金
2億3,828万4,320円(2022年1月31日現在)
売上高
81億 200万円(2022年1月期)
従業員数
1,180名(2022年1月31日現在)
本社所在地
■東京本社
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-5
住友不動産新横浜ビル5F

■大阪本社
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3-2-18
住友中之島ビル2F
事業内容
■技術力提供事例
・航空宇宙機器関連
・自動車関連
・家電機器関連・産業機器関連
・医療機器関連
・自動二輪関連
事業所
東京本社(横浜市港北区新横浜2-5-5 住友不動産新横浜ビル5F)
大阪本社(大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル2F)
東日本ラーニングセンター(横浜)
西日本ラーニングセンター(大阪)
名古屋エンジニアリングセンター
宇都宮エンジニアリングセンター
平均年齢
30.2歳
沿革
1953年 兵庫県尼崎に「関口興業社」創業
1986年 労働者派遣法施行
1989年 関東事業所を開設
1992年 「大阪技術センター」設立30周年
1998年 株式会社 アルトナーに社名変更
2007年 JASDAQ市場上場
2017年 設立55周年、東証二部に市場変更
2018年 中期経営計画スタート
2018年 東証一部に指定
2022年 東京証券取引所プライム市場に移行
2022年 設立60周年
主要取引先
【主要取引先】
株式上場企業及び優良中堅企業
取引実績約1,000社

本田技術研究所
本田技研工業
ニコン
住友電気工業
テルモ
パナソニック
東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ
東京エレクトロン宮城
ジェイテクト
キオクシアエンジニアリング(旧:中部東芝エンジニアリング)
(敬称略) (2022年1月期 顧客企業別売上高 上位10社)
連絡先
新卒採用グループ 
 <TEL>
  東日本:0120-69-7551 担当:蔵元
  西日本:0120-56-7551 担当:川崎
ホームページ
https://www.artner.co.jp/

ギャラリー

理系学生の皆様、機械、電気・電子、ソフトウェアの設計開発の仕事に携わる就職先として、大手メーカーの設計開発プロジェクトにエンジニアをアウトソーシングするアルトナーという選択肢をご存知ですか?

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からエントリー
 ▼
会社説明会
 ▼
筆記試験
 ▼
適性検査
 ▼
面接(個別)※1回
 ▼
内々定

★まずは会社説明会にご参加ください。
★内々定まで2~4週間を予定しております。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)